
岡山市の『吉備津神社』
ここも今回の旅行で印象に残った場所のひとつです。
まず、見どころはこの回廊。

全長360mにもおよび、自然の地形そのままに一直線に建てられているそうです。
確かに、先が見えなかったものねぇ。

回廊の途中に、紫陽花園へつながる入口があります。
HPによると約1500株 6月下旬が見ごろだそうです。

↑この写真は、紫陽花に挟まれるように細い階段を延々と登りきったところから撮影したものです。
皆、1列になってこの階段を上って行くんです。
階段の途中から振り返って見下ろしたところ。回廊が見えます。

そういえば、紫陽花園はりりぃを抱っこしたまま入りましたが、他に犬連れは見かけなかったかも。

斜面を覆うように紫陽花が咲いていて、壮観でした。
見頃はまだこれからだと思います。

さて、お気づきの方がいらっしゃるかもしれませんが(いないかも?)、朝、大阪を出発し、途中でパン食べ放題で朝食を済ませたきり、昼食をとっていなくて。
既に時刻は夕方4時前。
こんな時間に食事をしちゃうと、夕飯が食べられなくなっちゃう・・・
なので、アイスクリームを買いに立ち寄りました。

ふぅ、暑かったんで、さっぱりしました。

わいわい村 (その他 / 野々口駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます