goo blog サービス終了のお知らせ 

STAY

SMAPが出演した番組レポメインなブログです。たまに、ドラマや映画の感想などもあり。

ワッツレポ。

2014-01-10 22:56:06 | ドラマ
【木村拓哉のWHAT’S UP SMAP】(2014年1月3日)

あけまして、おめ。今年もこの言葉からSTARTさせていただきました。
今年の目標は漢字3文字「二刀流」!2014年、あえてこの言葉で。
宮本武蔵に挑むからという理由もきてるのですが、皆さんをよりワクワクさせたい。
*下ネタなので割愛

今年1発目はこちら、我々SMAPで「シャレオツ♪」

ここで新年一発目の質問、こんなのがきてます。 

<メール>キャプテンはいつ髪切るのですか? 

すごいですね、お母さんね、キムタク早く髪切ってくれって。
ぼくも切りたいところなんですけど、現在その宮本武蔵の撮影をさせていただきまして、
わりと時が経ったあとのタケゾウではなく、若いときの”たけぞう”時代は地毛でやっているので、
一切ハサミは入れずに過ごしてますね。最近は風呂からあがってドライヤーで髪を乾かすようになりました。 
最初にやるやらないを聞いたときは焦りましたね。
個人的に子どもの頃から竹刀をふっていた人間なので、飛び込んでくる人物なんですよ。
防具が歩いてるよって時から宮本武蔵の存在を知っていたので、ものすごく大きな存在になっている。
思ったり見たりする人でやるとは思っていなかったのでそのプレッシャーはあるかな。
諸先輩方がたくさん演じてこられているし。
日本刀をさして佇んでいる時、東映の撮影所のスタッフの皆さん、行き交うキャストの皆さん、
今回の宮本武蔵が出来上がると思う。
幼少の時からどこか憧れていた存在なので、自分が過ごしてきた時間もリンクさせて、
盛り込んだうえで今回の武蔵をやろうと思う。
京都の撮影ということで、今冬はすごい冷え込みですよ。
根室の冬も経験してるけど、京都の冬は独特。
寒いからと靴は履けない。唯一履けるのが草鞋なので、足元からくる地熱、1度とか2度がものすごい。
こっちでは寒くなるとストーブを出してくれるが、京都の撮影所は炭をおこしてくれてあたっている。
直接火は出てないけど、炭独特のサウンドが、思った以上にあったかいのね炭の発熱って。
ロイドから5日間、スーツを脱いで着物を着ています。
こんなに間がなかったのは初めて。今年も突っ走ります。 
エアロスミス~

たくさん届いている皆さんの相談に答えていこうかなと。今日は10代の皆さんの相談。 

<メール>
高校受験を2月に控えている中3です。人と話すのが苦手で、相手の目を見て話すにはどうすれば? 

たしかに目を見て話す人と、なんで見てくれないんだろ?という人いますよね。
わりと自分は見て話す。
こうしてラジオで1人で話しているときもサブの人の目を見て話してます。
誰もいなかったらたぶんオレ、そうとう話転がらないと思いますよ。
逆に目を見て話さない人はラジオ向きかもね。人のラジオは赤坂さんぐらいしか見たことないけど、
小林カツヤさんはどうなんだろ? 
目を見て話したほうがいいってことじゃ…ちゃんと自分の名前を言うとき、
しっかりとした受け答えができてればいいんじゃないかな?
恥ずかしい気持ちが相手に伝わればそれでいい。全然改善できるから気にしないほうがいい。
それよりベストなコンディションで当日臨んだほうが。
体調が悪くて話に集中できないほうが最悪じゃないですか1個だけ。
こんなのどう?とぼくのリコメンドするhow-toはですね、相手の目の中に自分もいるはずだから、
相手の目に映ってる自分を感じればなんも恥ずかしいことはないし見れるようになるんじゃないかなと。
今度ためしてみてください。


「安堂ロイドに対してこんな質問が~桐谷健太くんのはだか祭の件ですが」(おねいさん) 

あれもう、読んで字のごとくなんですけど、飯行ったんですよ、
柴咲コウちゃんと桐谷健太くんと3人で飯食べに行って、
「次行きますよね!」ということで行きつけのバーに行って、
昔なじみと会って盛り上がっていたらなぜか健太が上半身裸で踊っていたらぼくの知り合いも脱ぎだし、
健太の身体をほめたらもう1人が「なんで健太のことばかり言ってんですか」と脱ぎだし、
「お前ちょっとポニョじゃん」と3番目の仲間は傷つき、
元スポーツ選手の知り合いに「セミ、見せろよ」と脱がせて~。
柴咲コウちゃんという女性はいたのですが、それ以外の男性がみんな裸の状況に。
「そこまで言う拓哉さんどうなんですか?!」となってめんどくせーと思いながら脱いで、
筋肉バトルがダンスバトルになり、健太が踊りで盛り上げたら、わけわかんない対抗心で踊りだし、
2人が踊りながらこっちに来たので負けず嫌いからそっち系の踊りだったらこうだろ!と、
気づけば裸で汗をかいていたというね。




ではでは

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。