goo blog サービス終了のお知らせ 

カデーナ &バル・エントラーダ 

スタッフがつづる日々の出来事やスタジオの裏話、そしてバルのメニューもわかるブログです。

いよいよ最終日です

2012-07-31 17:41:49 | Weblog

こんばんは

肌荒れに悩む42歳 渡辺です

 

カナーレス氏が来日して

スペシャルライブ、セルバンテスでのライブ、真夏の夜のフラメンコ、

そして熱~いクルシージョも本日が最終日となりました・・・

もう金曜日にはスペインに帰ってしまいますよ~

大きな感動をわたしたちに残してくれましたね

 

プラテアオにもらった下駄を履いてご機嫌なカナーレス氏

 

 

8月には敬子先生のブレリアクルシージョがあります

只今ご予約受付中です!

今回は 8月19日(日) の1日のみとなります

初めて~初級 14:00~15:30

中級       15:45~17:15

予約料金:1クラス受講¥4,500  2クラス受講¥8,000

当日料金:¥5,000/1クラス

 

 

 


当たりました

2012-07-30 15:41:01 | Weblog

こんにちは高橋です。

 

さっそくですが、、

 

 

じゃじゃ~~~~ん

ガリガリ君当たりました

関口さんがね

 

ちょっとうれしいですよね

いいことありそう。

 

さて、7月がもうすぐ終わりますね。早い!

今年の7月は本当に熱かった!!

スペシャルライブ、セルバンテスライブ、真夏の夜のフラメンコ、

そしてカナーレスクルシージョが今日・明日で終了します!

「真夏~」はお客さんとして行ってきましたよ~!

徐々にアップします!

 

今日のメニュー ※今日は20:15(初級クラス終わり)からバルオープンします。

・チキンの夏野菜煮込み  850円

・塩焼きそば  800円

・ガスパチョ  500円

・トルティージャ 400円

・チーズとチョリソ盛り合わせ  600円

 


セルバンテスライブ終了しました。

2012-07-27 13:26:06 | Weblog

こんにちは高橋です。

木曜日にセルバンテス文化センターでアントニオ・カナーレスと敬子先生のライブがありました。

私は初めて、このセルバンテスビルに入りましたよ~。

とても綺麗な建物です!

今回は「闘牛-ふたつの視点-」という企画展のオープニングイベントでした。

カナーレスは闘牛士の「カポーテ」を使って、シギリージャを踊ったんですよ!

会場はキャンセル待ちが多数でるほどで、当日も満席&立ち見状態。

大盛況で幕を閉じました!

 

終演後、展示室にあった顔をはめるボードで撮影しました。笑

もうひとつの終演後、一列の人たち。笑

 

今日のメニュー

塩焼きそば  800円

ピリ辛きゅうり 400円

チーズとチョリソ盛り合わせ  600円

 

 


今週は・・・盛りだくさん

2012-07-24 11:04:14 | Weblog

関口です。

今週はいろいろあります

まず、明日のセルバンテス。

敬子先生とカナーレスが踊ります。

残念ながら、このチケットは早くに終了(無料でしたので)してしまいました。

 

先日のカデーナライブで3日目に踊ったグループも出演します。

バイレの2人。タンクトップ姿に気合が感じられますね。

(写真を撮っているのを知っているので、たぶんキュッとしています)

 

そして、週末に日比谷で行われる「真夏の夜のフラメンコ」

カナーレスも踊りますが、

敬子先生も初めて出演します!!

 

 

外でビール飲みながら見るフラメンコ。

楽しいですよ~~

 

そして、29・30・31日のカナーレスのクルシージョで〆です

私もクルシージョ受けますが、バルも営業します

アレグリアスに出ますので、1クラス終わりからバルやっています

ぜひ、絞りきった身体に冷えたビールをどうぞ!

 

本日は振り替えレッスンがあるので、バル営業します。

7/24(火)のメニュー

チキンとチョリソのミックスパエリア   人参サラダ付き  1,000

トルティージャ   400

ガスパチョ  500

チーズとチョリソ盛り合わせ  600

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ライブ

2012-07-23 13:42:28 | Weblog

関口です。

ライブ後はいろいろと忙しく、やっと写真をUPできます

 

ライブ前日のリハーサル。

 

 

リハーサル出番待ちの緊張感ある楽屋。

 

そして迎えた当日、3日間のライブは大成功でした

 

本番中、ハレオをかけながら敬子先生を見守るカナーレス。

 

2日目に現れたスペイン人達。

 

終演後。

この後、盛り上がってましたよ~~

 

 

暇だっただいきちくん。

 

バルもおかげさまで大繁盛でした。皆さまありがとうございました

 

調子に乗って、大量仕入れしてしまいました

スペイン産マンチェゴチーズ

すっごく美味しいです。なくなり次第終了なので、よかったらどうぞ。

 

そして、チョリソもまた吊るしています。

 

原価計算ができない関口でした。


「KEIKO SUZUKI Y ANTONIO CANALES」無事終了致しました!

2012-07-17 17:47:50 | Weblog

高橋です

 

カデーナフラメンカ スペシャルライブ2012

「KEIKO SUZUKI Y ANTONIO CANALES」

たくさんの方にご来場いただき、4公演全て好評のうちに終了いたしました。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!!

とても濃密な3日間が過ぎていきました。。。。

まだ感動冷めやらぬという感じです。。。

後日、写真アップしますね~。

とりあえず、みなさんお疲れ様でした!!!

昨日のバルにて

 

 


やった!!

2012-07-11 13:10:20 | Weblog

関口です。

 

ガスパチョ、トルティージャ、パエリア。

カナーレスに認められましたよ~~

 

自宅から持ってきました。

今日はこれ使います。

夏野菜の煮込みに、秘密の隠し味を作りますよ。

 

7/11(水)のメニュー

塩麹サーモンソテー 夏野菜の煮込み添え   1,100

かぼちゃとブロッコリーのサラダ  400

トルティージャ  400

みょうがと大葉の冷奴 ごま油しょうゆ   500

ガスパチョ  500

 

 


暑い熱い週末でした!カナーレスクルシージョ開催!!

2012-07-09 16:22:05 | Weblog

こんにちは高橋です。

先週末は、アントニオ・カナーレスクルシージョがありました!

受講された皆様、お疲れ様でした~!

真ん中にいるのがカナーレスです。

これからレッスンが始まろうとしているところ。

「どんなクルシージョなんだろう。。」と、

ドキドキしながらスタジオに入っていった生徒さんが、

「楽しかった~~~!」っと、スッキリした表情をみて、

私も早く受講したくなりました(7月末のクルシージョに参加予定)

土曜は通常クラス&クルシージョ

日曜はライブリハーサル&クルシージョ

ということもあり、事務所もバルも大忙し

クルシージョ後は、カナーレスも含めての大宴会状態で

更に、バル大忙しです

あんなにたくさん作ったガスパチョは1日目で既に売り切れ

2日目はパエージャも登場しましたが、すぐに売り切れました。

 

このガスパチョとパエージャとトルティージャはカナーレスも食べて、

「セビージャの味だ!とても美味しい!!」と太鼓判

近々、「カナーレスのお墨付き」ということでプレミアがつくかもしれませんので、

みなさんお早めに!(笑)

とっても熱くて楽しい週末でした

 

カナーレス クルシージョは7/29(日)~7/31(火)にも開催します。

まだ全てのクラスに空きがありますので、是非ご参加ください。

 

そして、いよいよスペシャルライブは今週末に迫りました。

こちらは7/15(日)13:30開演の部でしたら、チケットございます。

 

どんなことが起こるのか、今から楽しみです。

みんな楽しそう!


ガスパチョ速報!?

2012-07-06 12:54:42 | Weblog

こんにちは高橋です。

いよいよ明日はカナーレスクルシージョです!

おかげさまで、明日・明後日の初級・タンゴクラス、中上級・ブレリアクラス共にたくさんの方に

お申込みいただいております。ありがとうございます。

(8(日)でしたら、まだ若干空きがございます!受講希望の方はお問合せください。)

さて、どんなクラスになるのか楽しみですね~

 

ただ今、バルでは大量のガスパチョが作られています!

トマト15個

 ミキサーが容量いっぱいです!

爆発寸前!!!

バルは今週のクルシージョ中も営業します

お待ちしてまーす!

 今日のメニュー

パクチードライカレー 900円

エビアボカドサラダ  600円

甘長とうがらし ガーリックソテー 500円

ガスパチョ  500円


歌ってます!

2012-07-05 16:31:40 | Weblog

関口です。

今日もライブリハーサルやっていますよ~~

カナーレスがタンゴを歌いながら、

ほんとに楽しそう!!

これがフラメンコなんだ。と、あらためて感じます。

本番まで10日をきりました

リハーサルの様子はまたUPしますね