カタバミ女史の疑問だらけの帳面(ノート)

ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。

見納めにパネル巡回展行って来た

2023年12月08日 18時01分59秒 | 伊豆地方PR



 今年始めの1月13日には
伊豆の国市「鎌倉殿」の
大河ドラマ館へ。
そして年末12月7日には
駿東郡清水町
「どうする家康」の
パネル巡回展へと
行って来ました。

 冬の伊豆地方特有の
凄まじい強風日で、
たどり着くまでが
大変でした。

 大河ドラマ館みたいに
出演者の等身大パネル、
ポスター、
あらすじ等の
展示がありました。






 主演の松潤さん、
信長の岡田さん、
於愛のアリスさん
秀吉のムロさん、
は私より少し背が高い
だけだった。





 芸能人が
TVだと実際より
大きく見えるってのは本当。

派手派手だったムロさんが
思ったよりこじんまりの
佇まいだった。

 築山殿の有村架純さんは
私より少し背が低かった
のですが、
見た目と実際が
ぴったり一致していました。





 例外で井伊直政の
板垣李光人さんだけは
小さく見えてたけど、
この人も私より
「ちょっと背が高い組」の
一人でした。





 残った武田信玄の阿部寛さん、
完全に見上げる高さ。
さすがはモデル出身
(メンズノンノで見た事ある)の
超高身長×威圧感。

 ドラマ内で主人公を
完全にビビらせてただけある!

 昨日は
「何でこんな日に限って」
ってくらいの強風だったのに、
今日一日は打って変わった
暖かく穏やかな晴天日。

 今日行けば良かったのかな?
昨日は昨日で混んでなくて
良かったという事かな?!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今この番組がなぜ、放送され... | トップ | カルバリン砲より、こっちを... »
最新の画像もっと見る