goo blog サービス終了のお知らせ 

カタバミ女史の疑問だらけの帳面(ノート)

ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。

不思議な味のお菓子さん 五捨壱 キャラメルコーン ピスタチオ味

2023年02月24日 09時27分38秒 | 食べ物


 クリエイトSDで
せっかく見つけたのに、
今日の予算内に収まらないと
ある日に買うのを諦めた菓子。

 ピスタチオブームの
再来なんだろうか?
最近またピスタチオ入り商品を
よく見かける。

 若い頃にピスタチオが
イタリア食品ブームから
ティラミス、ズッキーニ等と一緒に
入って来たような記憶がある。

 発がん性があると言われてからも
スーパー等で売ってはいるけど、
値段も高いし人気が
沈静化していると思っていた。

 味がというより、
口に入れた時に広がり
鼻にフワッと抜ける香り
がピスタチオって感じ。

 袋の色がきれいで目立つので、
まだクリエイトSDで売ってたら
ハッ!と
目にとまるかも。




 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な味のお菓子さん 五捨 KRÓWKA(ミルクファッジ)

2023年02月24日 07時18分09秒 | 食べ物


 業務スーパーには外国産のお菓子が
他の店に比してお安く売っている印象。
例えばマックスバリュとか
よりも。

 写真のお菓子、
ポーランドからやって来たようです。
あちらでは「クルフカ」と呼んでるらしい。

 歯にくっつきにくいキャラメル
といった感じ。

 袋の紹介文みたく
本当に口に入れたら
すぐ崩れるの?と疑ってたが、
予想を上回るホロリ加減だった!

 キャラメルの味は好きなのに
歯にくっつくのがイヤだという人に
向いているかも。

 1袋200円前後だったと記憶している。
ココア味もあったので
まだあるようなら買って
味わってみたい。

 

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする