goo blog サービス終了のお知らせ 

カタバミ女史の疑問だらけの帳面(ノート)

ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。

こんな時期には路上タバコにも疑いの目が?!

2021年08月19日 09時11分10秒 | 世間話
 昨日も雨が降ったり止んだり。
止んでいる時で「GTO」再放送と「呪術廻戦」の
放送時間外を狙って買い物に行った。
 
 歩道を歩いていると、
その奥にある家の庭先か、
もしくは玄関先の方からタバコの匂いがして来た。
 私は父親が酒乱でヘビースモーカーで、
家族に迷惑をかけて来た事もあって、
酒は菓子や料理にちょっと入ってるぐらい
しか摂らないし、タバコに至っては全く吸わない。
 
 それだけに、かすかな匂いでも
近くに喫煙者がいれば気付けてしまうのだ!
…と、通り過ぎた時には自分の好き嫌いでイラついて
いただけだったが…。
 
 しばらく歩いていて、スーパー近くになってから、
気づいた事があり、
こんなご時世だけに恐怖すら感じた。

 少し前にマスクを付ける付けないか、
マスクの種類はどんなかで飛沫量がどれだけ違うか
の実験を、いろんなワイドショーで放送していた。
タバコ吸っている人は、
自分の口や喉や鼻の中を通った物を外へと
煙や臭いと共に放出してるのだ!

 風に流されて来た粒子の中にコロナのウィルスが
混じってでもいたら、どうしてくれるつもりだろうか?!
分解されているんだとしても気分的には十分不快だ。
今の状況では、これくらい細かい事でも気を付けなければ
いけない段階なのではないか?!

 少し前に路上飲みが批判されていたが、
路上タバコはどうしたもんだろうか?