goo blog サービス終了のお知らせ 

カタバミ女史の疑問だらけの帳面(ノート)

ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。

風化なのか北京五輪のせいなのか?

2008年08月16日 11時45分50秒 | 世間話
 最近はオリンピックの記事が新聞でも多いし、
TVもオリンピック番組ばかり。

 私はスポーツには実をいうとあまり興味が
ありません。
小学生の時に、体育大卒の担任に苛められたので、
競技スポーツが嫌いです。

 今思えば、20代の男子なんて全般的に未熟さ丸出しなのだし、
そいつはロリコン野郎だったので、
私の利発な美少女ぶり+淡白な性格が目に付いたのでしょう。
別に運動オンチって訳じゃないのですが、
そういう事にされてしまっていました。

 このデブでブサイクで脂性の先生、
そんな性格が災いして、後にお婿に行った先から
叩き出されてしまい、その後の行方は不明なのでした。

 球技も、家でマンガでも読んだり、TVを見ていたりしたかったのに、
子ども会の行事に無理やり出させられたりしたのと、
クラスでいばっている嫌なヤツ=ドッジボールやバスケで活躍してるヤツ
という図式ができあがっていて、もーホントに大嫌いなのでした。

 ただ、フィギュア・スケートや社交ダンスは、
アートの要素が強いし、関連する嫌な思い出もないので、
TVで見て楽しむくらいはします。

 居住区の体育行事に参加したり、
自転車こいでいたり、足が速いのを見て、
私がスポーツ好きだと思っている人も
何だかいるようなのですが―。

 それにしても今年はやっぱりオリンピックが
話題性ダントツなのか、原爆や戦争に関する記事や
TVのドキュメンタリーやドラマがあまり見当たりませんでした。
今年を境にして戦争の記憶の薄らぎも
一気に進んで行くのでしょうか?


にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへ

猫ブログ「ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~」
今日のタイトルは
「大型新猫続々ご来宅!」です