アートフラワー(造花)専門店・マーガレットハウス。造花・アーティフィシャルフラワー・コサージュ・ブライダルブーケ

静岡西武・沼津西武・松坂屋静岡店での花屋経験37年。現在は静岡市の路面店に戻り、ネット通販と店頭販売に励んでいます。

深雪アートフラワー

2017-02-12 22:37:08 | 松坂屋富士ギフトショップ・マーガレットハウス

「深雪」と書いてミユキと発音します。飯田深雪先生のお名前です。



マーガレットハウスの店頭に並んでいる、主に布製のお花たちは造花と呼んでも

良いのですが、この造花という言葉はあまり良い印象を受けません(オシャレ度など)

それでマーガレットハウスでは「アートフラワー」と呼んでいます。

語源はアートフラワーを草案された、飯田深雪先生がお考えになったものです。

後に、深雪先生の門下は「深雪アートフラワー」とし、「アートフラワー」は

一般に解放されました。このことはこのブログでも何度もご説明させていただきました。


その「深雪アートフラワー」を昔(独身の頃)なさっていた方々のお嬢様方が

ご結婚される年頃となり、昔を思い出し、お嬢様にミユキ・アートフラワーによる

ブライダルブーケをプレゼントしてみようかなというお母様方が目立って増えています。


お母様方がこの「深雪アートフラワー」を始めたきっかけは、ご自分がお持ちに

なるブライダルブーケをご自分で作りたいということがきっかけで入門される方が

多かったのですが、将来、自分の「娘が嫁ぐ時、ブーケは私が・・・」という方も

大変多かったと記憶しております。




お稽古事としてはかなり高度なテクニックを要する深雪アートフラワーですが

ここはひとつ「頑張ってみようかな」ということで、本日もお二人の方が材料の

購入にご来店くださいました。お写真はコテ以外、本日お客様にお買い上げいただいたものです。




ご覧下さい、白い布を葉っぱの形にカットしたものや花弁と染料です。

更に昔は下の写真の白生地を花弁や葉の形に自分で裁ったものでした。予めカットしたものが

無い時代は長かったのです。




これは布と接着剤です。




これ、なんだと思います?茎の針金そのままだとゴツゴツしているので、このチューブに

通して、その上から布を巻きます。布を巻くのにもフローラテープのように斜めに螺旋状に

巻くのではなく、縦張りといい縦に合わせ目が一直線になるように巻きます。




一番上の写真の中に、スプレー缶がありますが、これは硬化剤スプレーで、

コサージュや、髪飾り、ブライダルブーケが完成した時、型崩れを防ぐための

スプレーです。これ以外にも細かな材料があり、複雑な段階を経てお花は

出来上がるのです。それゆえに、現在のマーガレットハウスが取り扱っている

アートフラワーより、更に高額なものとなります。






このコテの先に何十種類もあるコテ先を用途によりつけ変え、熱で形作ります。

丸みや線(葉脈とか花脈)を付けます。


一日頑張っても5輪のお花が付いているコスモスが1本できるかどうかの難度です。

それをお母様がお嬢様のためにお作りになるわけです。素晴らしいことです。


マーガレットハウスでは「アートフラワー」以外に「深雪アートフラワー」のお材料も

取り扱っております。詳しくはこちらをご覧ください。



----------------------------------------------------------------------


こちらがマーガレットハウスのインスタグラム入り口です
     

Instagram




    お花自体をご自分で白い布から染めて作ってみたい方に

「深雪アートフラワー材料のページ」
が、リニューアルしました。

アートフラワー材料とは白い布をカットして染めてコテをあててお花を

お作りになる方々の材料です。現在国内でも品揃えよく取り扱っているショップが

少なくなり、皆さん、販売店探しにお困りのようです。

そんな方が貴方のまわりにいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください。


「コサージュのページ」もリニューアル完成しました。




松坂屋・静岡店 北館2階 マーガレットハウス

ブログ掲載の作品も通販させていただきますので、お気軽にご相談ください。

ご相談には「お問い合わせ・メールフォーム」を用意いたしましたのでご利用くださいませ。


----------------------------------------------------------------------



2017年「お正月飾り」





----------------------------------------------------------------------

「花言葉」

ご自分が生まれた月日の「花言葉」をお調べになりたい方はこちらにどうぞ、

1年365日、1日1日に花言葉があります。楽しいですよ。



----------------------------------------------------------------

【その他】

ブライダルブーケやコサージュのブログ    
深雪アートフラワー材料HP
ブライダルブーケHP
コサージュHP
「フェイスブック」






最新の画像もっと見る

コメントを投稿