真岡鉄道・SLもおか・79 2006年08月20日 22時20分18秒 | ディ~ゼル機関車 DE10牽引の回送列車です。北関東の田園風景感を出せたでしょうか? これで昼間の「SLもおか」は終了です。 1時間後に、この日のメインである夜汽車「SL銀河ロマン」(真岡~茂木)が出発します。この日だけはC12はダブルヘッダー登板です。 鉄道ブログランキングに参加しております。クリックお願いいたします。クリックされる事でポイントが付きます↓
真岡鉄道・SLもおか・58 2006年08月16日 22時31分08秒 | ディ~ゼル機関車 重連から1週間後に、今度は夜行列車の「SL銀河ロマン号」があるので出撃しました。昼間も普段の「SLもおか」もあるので、ダブルヘッダーの運転となります。 最初の回送は、中館の国道の陸橋上から撮影しました。ここからは2年振りぐらいの撮影だったと思います。 鉄道ブログランキングに参加しております。クリックお願いいたします。クリックされる事でポイントが付きます↓
真岡鉄道・SL重連もおか・10 2006年08月16日 18時19分33秒 | ディ~ゼル機関車 回送は八木岡でトウモロコシ畑を入れて撮りました。ちょっと中途半端だったでしょうかね。 鉄道ブログランキングに参加しております。クリックお願いいたします。クリックされる事でポイントが付きます↓
東北本線・烏山山あげ祭り号・2 2006年08月14日 21時55分13秒 | ディ~ゼル機関車 夜暗くなってから「烏山山あげ祭り号」が帰ってきました。 真っ暗で何も分かりませんね。ライトで光ったレールと架線しか写っていませんが、個人的には気に入っています。たまにはこんな写真も良いかなと。 鉄道ブログランキングに参加しております。クリックお願いいたします。クリックされる事でポイントが付きます↓
東北本線・烏山山あげ祭り号・1 2006年08月14日 08時49分05秒 | ディ~ゼル機関車 やっと山あげ祭り号です。かなり更新が遅れています。この列車は烏山の山あげ祭りに合わせて運転されました。 蒸気機関車の末期に「赤豚」と呼ばれて、蒸気機関車ファンから嫌われていたDD51型ディーゼル機関車でしたが、今ではディーゼル機関車は貴重なので人気があります。まして客車牽引でしたからね。 ここ白岡も賑わっていました。 鉄道ブログランキングに参加しております。クリックお願いいたします。クリックされる事でポイントが付きます↓
真岡鉄道・C11-325返却回送・8 2006年07月26日 20時24分51秒 | ディ~ゼル機関車 C11はC12から切り離されて、この保線用のディーゼル機関車に牽引されました。確かこの黄色いのは「レールスター」と言う名前がついていたと思います。新幹線では無いですよ。 保線用の機関車なので、C11を引き出す時に車輪を空転させていました。それで何とか引き出していました。 宜しければクリックお願い致します↓
信越本線・DD51・4 2006年06月27日 22時11分35秒 | ディ~ゼル機関車 最後にしつこく撮りました。急いで撮った割には一番気に入った写真になりました。左側の木々の深い緑が気に入りました。上手くまとまったと思います。(自己満足)新緑の時とは違い、緑が大分濃くなりました。 今回の運転は、EF58-61とDD51-842がプッシュプルで牽引しましたが、お召し機関車同士の豪華な組み合わせになりました。 宜しければ、クリックを。↓
信越本線・DD51・3 2006年06月27日 21時15分42秒 | ディ~ゼル機関車 後ろにぶら下がっているDD51-842です。一応後ろで押しているのでしょうかね。下り勾配が続いていると思うのですが。 宜しければ、クリックを。↓
信越本線・DD51・2 2006年06月26日 20時35分11秒 | ディ~ゼル機関車 編成を入れてみようと、このアングルで撮りましたが何とか全部収まりました! EF58に架線柱が重なっているので、写真としてはどうか分かりませんが、自分では満足しています。 ディーゼル機関車は赤いので離れていても目立ちますね。 宜しければ、クリックを。↓
信越本線・DD51・1 2006年06月26日 15時15分10秒 | ディ~ゼル機関車 横川~高崎の回送は失敗して悔しいので、高崎~横川の回送も同じ所から撮影しました。進行方向は右です。 横川~高崎の回送の時と機関車の位置が逆になっています。 宜しければ、クリックを。↓
真岡鉄道・DE10-1535 2006年06月06日 22時26分09秒 | ディ~ゼル機関車 物凄く分かりづらいですが、DE10のラヂェーターです。 でかいディーゼルエンジン(約1000馬力)なので、ラヂェーターもでかいです。見た所ファミリアのラヂェーター4、5分の大きさはありました。ファンもでかいですからね~。 鉄道ブログです。クリックお願いします。↓
真岡鉄道・SLもおか・15 2006年05月31日 22時25分50秒 | ディ~ゼル機関車 デジカメで後追いを上から撮りました。 非電化で架線が無いためこう言う撮り方が出来ます。ラヂェーターファンは上にあるので上から撮らないと見えません。丸いのがラヂェーターファンです。運転席の後ろに排気管(車と同じマフラーで良いのかな)があります。 クリックお願いします。↓
真岡鉄道・SLもおか・14 2006年05月31日 11時13分43秒 | ディ~ゼル機関車 久々にSLです。といっても回送のディーゼル機関車からですが。 かれこれ2週間前にあった真岡の団体臨時列車です。 雨降っていたので、車からあまり離れて撮りたく無いため、折本で発車を撮りました。 宜しければクリックお願いします。↓