goo blog サービス終了のお知らせ 

よろずや・ハリー。汽笛一声!

蒸気機関車中心のブログです。2010年も宜しくお願い致します。

キハ40(11月3日)・2

2007年11月15日 06時06分56秒 | 気動車
待っている間があまりにも暇だったので、普段撮影しない普通列車も撮りました。
只見線は気動車でも楽しいですね!

鉄道ブログランキングに参加しております。SLバナーを1日1回クリックお願い致します。これからも応援(バナーのクリック)を宜しくお願い致します!
にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ

キハ40(11月3日)・1

2007年11月12日 21時44分37秒 | 気動車
11月3・4日は会津の只見線へ行きました。
紅葉の時のSL運転は初めてなので、物凄い混雑ぶりでした
まずは有名な只見川第一橋梁です。SLの待ち時間に撮りました。

やはり景色が全然違いますね

鉄道ブログランキングに参加しております。SLバナーを1日1回クリックお願い致します。これからも応援(バナーのクリック)を宜しくお願い致します!
にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ

只見線:上条駅・1

2007年07月18日 08時52分48秒 | 気動車
先日、磐越西線の帰りに迷って辿り着いた只見線の上条駅です。
列車の時刻を見たら後10分で来るので、折角だからと駅のホームで撮影しました(大した写真では無いですが)

8時台でしたが、この列車が最終らしいです(汗)それでも乗客は少なく、この駅に降りた人も2・3人だけでした。

撮影中、運転士さんが話し掛けてきました。何処から来たのか知りたかったみたいで。雨降りの中、こんな夜に撮影しているのが珍しかったみたいで。埼玉から来たといったら驚いていましたが、もっと遠くから来る方々は沢山居ると思います。

最後に「ご苦労様!」と言われ、少し嬉しかったですね

http://c60hakuturu.web.fc2.com/

鉄道ブログランキングに参加しております。クリックお願い致します。他の方の鉄道ブログも見られます。
にほんブログ村 鉄道ブログへ

真岡鉄道・モオカ63・12

2007年01月29日 20時16分03秒 | 気動車
夜の折本駅です。雨が降っていたので、街灯の光が濡れた路面にキラキラ光って綺麗だったので撮りました。

奥には最後の運用(下館~真岡)に就いているモオカ63がいます(ライトしか写っていませんが)

鉄道ブログランキングに参加しております。興味・関心がある方はクリックお願いします。他の方の鉄道ブログも見られます。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
FC2 Blog Ranking

真岡鉄道・モオカ63・11

2007年01月29日 18時05分54秒 | 気動車
金メダル風のヘッドマークを掲げていました。そう言えば、DD13-55の「さよなら列車」の時も金メダル風のヘッドマークを付けていました。あの時と同じようなデザインでした。

車内にはマニアが沢山乗っていました。通勤電車みたいでした。

鉄道ブログランキングに参加しております。興味・関心がある方はクリックお願いします。他の方の鉄道ブログも見られます。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
FC2 Blog Ranking

真岡鉄道・モオカ63・9

2007年01月23日 22時50分43秒 | 気動車
12月9日で引退したモオカ63型です。引退する最後の日に「SLもおか」のついでに撮りに行きました。
国鉄真岡線から昭和63年4月11日に、第3セクターとして開業して以来ずっと活躍してきましたが、新型車両の導入により引退する事になりました。
真岡で引退後、現在はミャンマーで第2の人生を歩んでいると聞きました。

鉄道ブログランキングと言うものに参加しております。興味・関心がある方はクリックして見て下さい。色んな鉄道ブログが見られます。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
FC2 Blog Ranking

磐越西線・キハ40・13

2007年01月19日 22時07分55秒 | 気動車
咲花駅でD51を待っていましたが、キハ40が来たので撮りました。
D51のアングルで構えていたので、空が不自然に空いていますが気にしないで下さい。

鉄道ブログランキングと言うものに参加しております。興味・関心がある方はクリックして見て下さい。当ブログは現在第5位です。引き続きご支援を宜しくお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ

磐越西線・キハ40・12

2007年01月19日 09時32分29秒 | 気動車
翌日はのんびり撮りたいので、定番地はなるべく外すようにしました。
煙も期待は出来ませんけどね。

そういや磐越西線に鉄道利用(5年ぐらい前)で来ていた時は、キハ40は全然見なかったような記憶があるんですが、前から走っていたんでしょうか?キハ110しか乗った記憶しか無くて・・・。

鉄道ブログランキングと言うものに参加しております。興味・関心がある方はクリックして見て下さい。当ブログは現在第4位です。引き続きご支援を宜しくお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ

磐越西線・キハ40・11

2007年01月17日 21時55分26秒 | 気動車
山都の一ノ戸橋梁に来ました。すでの大勢の同業者の人が居ました。
川原に下りて撮りました。地べたギリギリまで三脚を低くすると、何とか雪を被った飯豊連峰?の山が見えました。雲が一つもありませんでした。快晴でした!
その中を新潟色の気動車2両がコトコトやって来ました。

ここでも煙の旅人さんを見かけたので、一生懸命合図を送っていたのですが気付かなかったみたいです。大勢人がいましたからね^^;

鉄道ブログランキングと言うものに参加しております。興味・関心がある方はクリックして見て下さい。当ブログは現在第4位です。引き続きご支援を宜しくお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ

磐越西線・キハ40・9

2007年01月16日 23時04分07秒 | 気動車
「SLD51ばんえつ物語号」の営業運転日は出撃しました。すでに人気ポイントは同業者で一杯でした。あまりごちゃごちゃした中での撮影は避けたいので、道の駅から撮る事にしました。まずは気動車で試し撮りしました。

鉄道ブログランキングと言うものに参加しております。興味・関心がある方はクリックして見て下さい。当ブログは現在第4位です。引き続きご支援を宜しくお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ

磐越西線・キハ40・8

2007年01月07日 22時45分57秒 | 気動車
SL列車は津川駅で1時間近く停車しているので余裕で追い抜けます。早出川の鉄橋付近で撮りました。ポケット時刻表を確認したら、普通列車が来る事が分かり速めにカメラ構えて待っていました。
意外と長い5両編成でした。しかも先頭だけ色が違いました。今まで磐越西線の非電化区間はせいぜい3両ぐらいまでかな~と思っていました。

鉄道ブログランキングと言うものに参加しております。興味・関心がある方はクリックして見て下さい。当ブログは現在第3位です。引き続きご支援を宜しくお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ