2009年最初の撮影は寝台特急「富士・はやぶさ」でした。
そして、「富士・はやぶさ」の撮影はこれが最後でした。
廃止になったのは本当に残念です。
動画です↓
こちらはHPです↓
http://c60hakuturu.web.fc2.com/
そして、「富士・はやぶさ」の撮影はこれが最後でした。
廃止になったのは本当に残念です。
動画です↓
こちらはHPです↓
http://c60hakuturu.web.fc2.com/
榛名山バックで撮影しました。
榛名山のシルエットが綺麗でした。
こちらはHPです↓
<ahref="http://c60hakuturu.web.fc2.com/">http://c60hakuturu.web.fc2.com/
榛名山のシルエットが綺麗でした。
こちらはHPです↓
<ahref="http://c60hakuturu.web.fc2.com/">http://c60hakuturu.web.fc2.com/
利根川の鉄橋を渡っている所です。
SLと違い汽笛やドラフト音が聞こえなく、何だかちょっと物足りない感じもしました。
こちらはHPです↓
<ahref="http://c60hakuturu.web.fc2.com/">http://c60hakuturu.web.fc2.com/
SLと違い汽笛やドラフト音が聞こえなく、何だかちょっと物足りない感じもしました。
こちらはHPです↓
<ahref="http://c60hakuturu.web.fc2.com/">http://c60hakuturu.web.fc2.com/
引退間近のEF55の撮影に行きました。この日はEF64との重連運転でした。
動画です↓
こちらはHPです↓
<ahref="http://c60hakuturu.web.fc2.com/">http://c60hakuturu.web.fc2.com/
動画です↓
こちらはHPです↓
<ahref="http://c60hakuturu.web.fc2.com/">http://c60hakuturu.web.fc2.com/
今日は信越本線の横川まで行ってきました。いつもEF58-61が走ると沿線は混んでいるイメージがありましたが、今日は比較的空いていた感じがしました。珍しく殺気が立っていませんでした。
同業者は蒸気機関車の時と違い、平均年齢がガクって下がりますね。同年代が多かったです。いつも年上の方が多い中で撮っているので新鮮です。
でも、やはりEF58-61でも蒸気機関車の魅力に比べたら小さいですね。撮っていてもワクワクしませんでした。ただ撮っているだけでしたね
祖父がお召し列車運転した時に乗った機関車なので撮っていますが・・・。
鉄道ブログランキングに参加しております。興味・関心がある方はクリックお願いします。他の方の鉄道ブログも見られます。

FC2 Blog Ranking
同業者は蒸気機関車の時と違い、平均年齢がガクって下がりますね。同年代が多かったです。いつも年上の方が多い中で撮っているので新鮮です。
でも、やはりEF58-61でも蒸気機関車の魅力に比べたら小さいですね。撮っていてもワクワクしませんでした。ただ撮っているだけでしたね

祖父がお召し列車運転した時に乗った機関車なので撮っていますが・・・。
鉄道ブログランキングに参加しております。興味・関心がある方はクリックお願いします。他の方の鉄道ブログも見られます。

FC2 Blog Ranking