goo blog サービス終了のお知らせ 

よろずや・ハリー。汽笛一声!

蒸気機関車中心のブログです。2010年も宜しくお願い致します。

わたらせ渓谷鉄道・トロッコわたらせ渓谷号・16

2006年09月07日 19時50分06秒 | ディ~ゼル機関車
わたらせ渓谷鉄道自体は桐生~間藤なのですが、駅構内の関係でトロッコ列車は大間々~足尾間で走っています。機関車・客車の入れ替えが出来ない為だとか?

鉄道ブログランキングに参加しております。応援宜しく御願い致します。バナーのクリックどうぞ↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ

わたらせ渓谷鉄道・トロッコわたらせ渓谷号・15

2006年09月07日 18時38分01秒 | ディ~ゼル機関車
良く見ると、トロッコ列車の客車(12系)の方も大分塗装が傷んでいるようです。奥にチラっと見えるのは「やすらぎ」です。野ざらしのようでかなり痛んで悲惨な状態でした。

鉄道ブログランキングに参加しております。応援宜しく御願い致します。バナーのクリックどうぞ↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ

わたらせ渓谷鉄道・トロッコわたらせ渓谷号・13

2006年09月06日 21時40分46秒 | ディ~ゼル機関車
後追いで撮りました。徐々に加速して行きました。ディーゼルエンジンが唸っていました。この区間は25‰(1000mで25m上ります)の上り勾配だったようですね。

鉄道ブログランキングに参加しております。応援宜しく御願い致します。バナーのクリックどうぞ↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ

わたらせ渓谷鉄道・トロッコわたらせ渓谷号・12

2006年09月06日 21時11分14秒 | ディ~ゼル機関車
神戸駅で停車中に追い抜いたので先回りして撮りました。
122号の足尾トンネルを抜けた所で線路が見えたので、駐車スペースに車を停めて撮りました。トロッコ列車はゆっくり走って来ました。
手前の川は渡良瀬川です。渡良瀬渓谷らしく撮れていますかね?

鉄道ブログランキングに参加しております。応援宜しく御願い致します。バナーのクリックどうぞ↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ

わたらせ渓谷鉄道・トロッコわたらせ渓谷号・11

2006年09月06日 20時39分44秒 | ディ~ゼル機関車
撮影地が全く分からないので、沿線の国道122号を北上しながら探しました。
最初は、小中駅手前の鉄橋で撮ることにしました。
周りの景色が良かったです。トロッコ列車に乗っている人は気持ちが良いでしょうね。

鉄道ブログランキングに参加しております。応援宜しく御願い致します。バナーのクリックどうぞ↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ

わたらせ渓谷鉄道・トロッコわたらせ渓谷号・10

2006年09月06日 12時53分14秒 | ディ~ゼル機関車
このDE10-1678号機は日本車両製です。何気に「JR東日本」のプレートが付いていますね。
近くで見ると結構色あせています。赤の塗装は痛みやすいのでしょうかね?

鉄道ブログランキングに参加しております。応援宜しく御願い致します。バナーのクリックどうぞ↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ

わたらせ渓谷鉄道・トロッコわたらせ渓谷号・7

2006年09月05日 23時09分22秒 | ディ~ゼル機関車
ファミリアと並べて撮りました。ディーゼル機関車はアイドリング中でした。ディーゼルエンジンは音が大きいですね。

並べて見ると車って小さいですね。ファミリア久々の登場でしたね。この夏も何とか乗り切ってくれそうです。まだ元気です。

鉄道ブログランキングに参加しております。応援宜しく御願い致します。バナーのクリックどうぞ↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ

わたらせ渓谷鉄道・トロッコわたらせ渓谷号・6

2006年09月05日 23時01分51秒 | ディ~ゼル機関車
わたらせ渓谷鉄道にはもう1両DE10型ディーゼル機関車があります。本来はこちらの機関車がトロッコ列車専用機なのですが、エンジン?か何かが調子が良くないようでずっと休んでいるようです。

鉄道ブログランキングに参加しております。応援宜しく御願い致します。バナーのクリックどうぞ↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ

わたらせ渓谷鉄道・トロッコわたらせ渓谷号・4

2006年09月05日 21時34分33秒 | ディ~ゼル機関車
正面から撮りました。夏休み中とあって、トロッコ列車の集合時間前から沢山の人が待っていました。結構、乗客のオバサンが熱心に機関車撮っていました。

鉄道ブログランキングに参加しております。応援宜しく御願い致します。バナーのクリックどうぞ↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ

わたらせ渓谷鉄道・トロッコわたらせ渓谷号・1

2006年09月05日 19時08分20秒 | ディ~ゼル機関車
わたらせ渓谷鉄道の大間々駅は、東武・上毛電鉄の赤城駅から結構近くでした。
構内の外れに、トロッコ列車牽引のディーゼル機関車がスタンバイしていました。

鉄道ブログランキングに参加しております。応援宜しく御願い致します。バナーのクリックどうぞ↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ