★L.B.H.★VIP ROOM 712★

★イ・ビョンホン★あなたにどんどん堕ちていく・・とまらないこの気持ち★尚、画像は個人の趣味の範囲内で使用しております

アジョシを梅田ブルクで鑑賞してきました

2011-10-02 12:44:29 | エンジョイし~ましょ!

アジョシを梅田ブルクで鑑賞してきました

出処:アジョシ公式サイト

ストーリー

 悲しい過去を抱えて生きるテシク。

 ただ一人心を通わせる孤独な少女ソミが誘拐された時、テシクは今度こそ、大切な人を守り抜くと誓うのだが──。

 街の片隅の古ぼけたビルで質屋を営み、世間を避けるように生きているテシク(ウォンビン)。

 家族も恋人もなく、質屋の客以外で訪ねてくるのは、隣の部屋に住む少女ソミ(キム・セロン)だけだ。

 母親と二人暮らしのソミもまた、いつも一人ぼっちだ。クラブダンサーの母は自分の暮らしで手いっぱいで、

 娘の世話はもちろん、お小遣いさえろくに与えようとしない。ソミはテシクを“アジョシ=おじさん”と呼び、

 たった一人の友だちとして慕っていた。ある日、通りの真ん中でソミに出くわすテシク。「ソミはカバンを

 盗もうとした」と訴える女から、警官に突き出されていた。母親の連絡先を教えろと迫られたソミは、

 思わずテシクをパパだと指さすが、テシクは黙って立ち去ってしまう。その夜、「おじさんも私が恥ずかし

 くて知らんぷりしたんでしょ?」とソミに責められ、言葉を失うテシク。ソミはハラハラと涙を流しながらこう

 言った。「でも嫌いにならない。おじさんまで嫌いになったら、私の好きな人がいなくなっちゃう」。

 テシクは、寂しさに震える小さな背中を見送るしかなかった。

 テシクが帰宅すると、店には見知らぬ男たちが待っていた。ソミの母親が犯罪組織から盗んだ麻薬を

 隠したバッグを、質に入れていたのだ。男たちは麻薬を取り戻すと、ソミと母親を拉致していく。

 テシクは全速力で車を追いかけるが、「助けて、おじさん!」と叫ぶソミの姿は、あっという間に

 消えてしまった。「とにかく素早いんだ」「銃にビクともしなかった」と、組織の男たちはテシクの身の

 こなしに驚く。組織を仕切るマンソク兄弟(キム・ヒウォン、キム・ソンオ)は、テシクをおとりにする計画を

 立てる。ソミと母親の命と引き換えに、テシクに麻薬の運び屋を引き受けさせて現場を通報、取引相手

 もテシクも一気に警察に引き渡そうという筋書きだ。

 筋書きは実行され、さらに恐ろしいワナが用意された。テシクが使った車のトランクに、臓器を抜かれた

 ソミの母親の死体が入っていたのだ。殺人と臓器売買の容疑で逮捕されるテシク。警察がテシクの身元

 を調べると、前科も薬物反応もなく、なぜか1998年から2006年までの記録が抹消されていた。

 取調官の隙をついて、いとも簡単に逃走するテシク。同じような年頃の子供たちと、見知らぬ家に軟禁

 されるソミ。そして、捜査官の元にテシクの情報が届く。テシクは情報特殊部隊の元要員で、主な任務は

 暗殺。2006年の交通事故を最後に記録は途絶えていた。その時、即死した同乗者は妻だった──。

 もう二度と、愛する者を失いたくない──テシクはソミを守り抜くと決意し、一人で組織に乗り込むのだが…。

 ウォンビン・・まじで格好よかったですよ。それに演技もうまかった。残酷なシーンも多かったけど

 この女の子とのやりとりが・・・心にジ~ンときて泣けました。この映画迫力ありましたよ。

 韓国で動員数が多いのもわかりました。私が行ったのは平日の木曜日29日ですが満員でした。

 

 梅田ブルク・・・なつかしいなぁ・・・・もうあれから2年が経つのね・・・・

 2009年8月27日・・東京から新幹線でビョンビョンが移動してくるので

 新大阪のホームでじっと何時間も待っていたよね。

 翌日梅田ブルクとTOHOシネマズなんばで奴奴奴の舞台挨拶がありましたね

 早朝からブルク前で入り待ちしていたけど、フィルム張った車で会場にすっと入ってしまって顔が見れなかった。

 ブルクの舞台挨拶がすんだら、なんばへとんでいったなぁ~~~~

 出待ちは劇場の際でみんな待っていたけど、信号や交差点の立ち往生にそなえて、劇場のきわを

 さけて車はでましたね。幸いなことにバスレーンで離れていた私たちは信号待ちの車がそこにきて

 キム・ジウン監督とビョンビョンウソンさんの乗った車が止まって・・・・・ラッキーだったこと。

 あぁ・・もうあれから2年と1ヶ月になるんだね。

 http://blog.goo.ne.jp/byunghun712love/d/20090830 

 http://blog.goo.ne.jp/byunghun712love/d/20090831

 2年前のブログ記事です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿