goo blog サービス終了のお知らせ 

私の簡易書留

郵便で何か面白いことができないか。いつもそればかり考えている郵趣家の日記。鉄分含有。

御船印の旅/堺市コラボ(記念印)

2025-06-27 23:00:00 | 交通・地理
御船印めぐりプロジェクト事務局のツイッターで、
堺市コラボの記念御船印の頒布を始めている、との情報が掲載されました。
普通は配布開始前に告知するものでしょうが、配布開始後に告知されてもね…
ともかく、関釜フェリーで下関に上陸したその足で、堺へ急ぎました。



こちらは、南海堺駅の観光案内所で無料でもらえます。この観光案内所にはポストカードやスタンプが多く、その流れで記念御船印に至ったのかと思いました。



こちらは、さかい利晶の杜で無料でもらえます(入館料別途)。
さかい利晶の杜では、国際交流が盛んで豊かな堺の地で育まれた千利休の茶の湯文化を学べます。



与謝野晶子は、反戦平和、自由平等、という人類の普遍的価値を伝えてくれます。



二つの記念御船印は、合わせ絵になっています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御船印の旅/関釜フェリー | トップ | 御船印の旅/東京海洋大学コ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

交通・地理」カテゴリの最新記事