2025年5月23日。旭川に来ました。
夕食のあと寝るまで時間が空いたので、近場の駅巡りをすることにしましょう。
比較的本数の多い富良野線に乗ります。

旭川駅を出発し、

西御料駅で降りました。


1面1線、簡易な待合室がホームに付け加えられているだけの駅。

駅管理委員会の統制下にあるようです。
券売機はなし。下車時の精算が手間です。トイレはなし。

西御料駅から1駅戻り…

緑が丘駅で下車。緑ヶ丘でも緑ケ岡でもありません。日本語難しい。

緑が丘も、1面1線、ホームに付け加えられた簡易な待合室。富良野線の標準スタイル?

管理委員会の統制下にあります。


緑が丘から1駅戻り、

旭川に戻ってきました。
夕食のあと寝るまで時間が空いたので、近場の駅巡りをすることにしましょう。
比較的本数の多い富良野線に乗ります。

旭川駅を出発し、

西御料駅で降りました。


1面1線、簡易な待合室がホームに付け加えられているだけの駅。

駅管理委員会の統制下にあるようです。
券売機はなし。下車時の精算が手間です。トイレはなし。

西御料駅から1駅戻り…

緑が丘駅で下車。緑ヶ丘でも緑ケ岡でもありません。日本語難しい。

緑が丘も、1面1線、ホームに付け加えられた簡易な待合室。富良野線の標準スタイル?

管理委員会の統制下にあります。


緑が丘から1駅戻り、

旭川に戻ってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます