御船印集めを兼ね、礼文島香深港から利尻島沓形港まで、ボレアース宗谷で1往復します。



もちろん、御船印と御船印キーホルダーは欠かさずゲット。

君も乗客?

船内サービス。利礼航路の3隻ともありました。
さて、利尻島沓形港に上陸しました。
利尻島のメインの港は鴛泊港であり、沓形港は年に4ヶ月しか稼働しません。レアといえばレア。
2時間ほどの折り返し時間で


利尻昆布でだしを取ったというラーメンを賞味しました。おぼろ昆布をトッピングで付けました。


高濃度炭酸泉という利尻ふれあい温泉で入浴。

同じ船で礼文島香深港に戻りました。
利尻富士が美しく見えることはありませんでした。



もちろん、御船印と御船印キーホルダーは欠かさずゲット。

君も乗客?

船内サービス。利礼航路の3隻ともありました。
さて、利尻島沓形港に上陸しました。
利尻島のメインの港は鴛泊港であり、沓形港は年に4ヶ月しか稼働しません。レアといえばレア。
2時間ほどの折り返し時間で


利尻昆布でだしを取ったというラーメンを賞味しました。おぼろ昆布をトッピングで付けました。


高濃度炭酸泉という利尻ふれあい温泉で入浴。

同じ船で礼文島香深港に戻りました。
利尻富士が美しく見えることはありませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます