私の簡易書留

郵便で何か面白いことができないか。いつもそればかり考えている郵趣家の日記。鉄分含有。

駅を巡る旅/東根室駅・西和田駅

2024-08-18 23:00:00 | 鉄分
下り列車で降り立ったのは、日本最東端の駅として知られる、東根室駅です。





板張りホーム!



待合室はないけど…



はい。上り列車が来ました。さっき東根室で降りた列車の折り返しですけどね。
これに乗って…



西和田駅に降りました。









車掌車ヨ5000を改造したシックな貨車駅舎。



残念ながらトイレは使用停止中。

さて、ここからは、列車本数が少ない中で多くの駅を巡るべく、



路線バスを利用します。この路線は週に8本運行されています。



西和田から根室交通のバスに乗って…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅を巡る旅/落石駅・別当賀駅

2024-08-17 23:00:00 | 鉄分
落石駅に降り立ちました。









駅前には、郵便ポストと公衆電話。国鉄・電々・郵政の3点セットが残ります。





待合室の管理状況は今一つです。
JRと地域住民の間の壁を感じます。



トイレは大1小1、ただし大は夏季の使用は厳しそうです。



上りで落石を去り…



別当賀駅で降りました。かなり到達難易度が高い駅だと思われます。







車掌車ヨ5000を改造したと思われる貨車駅舎。



駅舎内のトイレは残念ながら使用停止。
駅舎内が虫の死骸などで少々汚れていました。
ほうきとチリトリがありましたので、「これは利用者がセルフ清掃せよという意味かな」と思い、清掃奉仕をさせていただきました。





かつての名所案内標識が、朽ちています。





行きつ戻りつの旅。下り列車に乗ります。ルパンラッピング車両。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅を巡る旅/厚床駅

2024-08-16 23:00:00 | 鉄分


根室駅を上り列車で出発しました。



キハ54は、こんなシマフクロウやエトピリカなど道東の動物を縫い込んだシートモケットでした。



根室の地元のパンを、おやつに食べます。



さて、厚床駅に降り立ちました。











かつて標津線(支線)が分岐していた厚床駅。転換交付金で建てた立派な駅舎。



トイレは男子大1小3女子不明。自治体管理で小綺麗に保たれている。

さて、お昼ご飯を。あてにしていた駅前のラーメン屋は休みか…



たまたま駅前に喫茶店を見つけ、おいしいカレーとコーヒーにありつきました。



出た!キリスト看板。イエス・キリストは蟹の御子。



行ったり来たりの旅。今度は下り列車に乗ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅を巡る旅/釧路駅・茶内駅

2024-08-13 23:00:00 | 鉄分


勤め帰りに駆け付ける羽田空港。搭乗予定時刻 未:定

しかし無事に札幌からの夜行バスに乗り継ぐことができました。急行まりもがないなら夜行バスに乗るしかないですものね。



きらめく大都会を後にして、目覚めると霧の都(?)…



釧路駅前。2024.07.20。



釧路駅です。

さっそく根室線(いわゆる花咲線)に乗ります。



釧路駅もあまり変わっていませんね(褒めています)。キハ54も。



青春18きっぷで乗っているので、今日は行きつ戻りつがすべて乗り放題。
ワンマン列車の運転士さん、出発前に「アルプスの牧場」のオルゴールをワンコーラスかけてくれました。わかっていらっしゃる?



ほらほらフィンランドのような風景になってきましたよ。実際には厚岸~茶内間です。

さて、時刻表をよく見ていなくて気が付いていなかったのですが、茶内で行き違いでの停車がありました。









事務室跡は地元に貸し出されているようです。駅舎内はきれいに整えられています。





昔ながらのいい風貌です。



根室方から対向列車が来ました。根室に向け発車します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅を巡る旅/南稚内駅、抜海駅

2024-07-29 23:00:00 | 鉄分


今度は南稚内駅から上り普通列車に乗り、





今話題の抜海駅に降り立ちました。
稚内市の予算が底をついたので、存続は難しいと報じられている駅です。







まあともかく、木造駅舎をじっくり鑑賞しましょう。









トイレは大1小1。









たしかに



立派な記念碑まで作ってくれていますが…



下り普通列車で抜海駅を後にします。



自治体の取り組み。

駅の廃止が進められており、それに反対する運動も興っていますが、わたくしとしては、ただ見守っていこうというスタンスです。鉄道興亡史の一コマに立ち会っているという位置付けです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする