goo blog サービス終了のお知らせ 

私の簡易書留

郵便で何か面白いことができないか。いつもそればかり考えている郵趣家の日記。鉄分含有。

科学オタクの男性、周期表のすべての元素を集めようとして逮捕される

2025-04-15 23:00:00 | Weblog
科学オタクの男性、周期表のすべての元素を集めようとして逮捕される

思わず笑ってしまうニュースが流れてきたので、take noteしておきます。
本当に、気持ちはわかります。
コレクター魂というのは、そういうものです。
コンプリートしなければ気が済まないのです。

でも、法に触れたり安全性を阻害したりしてはいけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mt factory tour vol.14

2025-04-13 23:00:00 | Weblog
今回は春の開催に戻りました。
勤め人としては、年度末は年休が取りにくいのですが、夏はまた猛暑対策が必要ですし、いつがいいのでしょうかね。



この送迎バスで行きます。
工場に着くと、今回から500円徴収されます。チケットは渡されず、ただ現金を袋に入れていくだけです。

工程の説明は、前回まで説明してくれたペッパー君は退役しており、工場員による説明になっていました。







資料館をサッと見て、お買い物。





限定マステたち。



いつものフォトスポットに来るとホッとします。







春のファクトリーツアーも、いいものです。





送迎バス3台とも見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mt ex at IVY RED BRICK HALL 2025

2025-04-12 23:00:00 | Weblog
mt KIOSKの次は、アイビーへ。



人物を入れた記念写真を撮る人が多く、人が入らない写真はかなり待たないと撮れません。



歴代のポスター。粟島…下田…
あの頃はイベントもそんなに頻繁にはなく、ひとつひとつのイベントに心を躍らせて向かったものだった…

限定マステはこちら10種。









コンプセットもあり。



2階から。



コラージュのインスタレーション。



PIP POPさんのインスタレーション。回ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mt KIOSK

2025-04-11 23:00:00 | Weblog
2025年のファクトリーツアーは、久しぶりの春開催。
併催イベントはKIOSKとアイビー(とサポートショップ)のみで、デスティネーションキャンペーンなどとのタイアップはなく、
コンパクトに回れる年となりました。

前日まで九州にいた私は、山陽新幹線で向かいます。



ハローキティ新幹線でした。
在来線に乗り換え倉敷着。まずは、mt KIOSKへ。







今年のファクトリーツアーのモチーフは、縦ストライプ。



限定のAセット(左)、Bセット。



左から、限定のmizutamaさん(阪急文具の博覧会で既出)、田村美紀さん、フミノナさん。
いずれも3巻セットでした。

さて、市内へ向かいましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年DIYチャレンジ!mtマスキングテープであそぼう!With DCM ~美沢店~

2025-03-13 23:00:00 | Weblog
イベント開始後3日目に訪れました。



上が前回発売開始の「プレゼント」
下が今回発売開始の「木々」



今回は、ちゃんと商品を売っていました。
前回のDCM岡山店では、イベント開始後3日目には「プレゼント」が欠品していました。それはないだろうと思っていましたが…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする