KANA-MONO

異次元の神奈中ファンブログ!(時々他社とか鉄分なども…)

[#495]95

2023-10-20 23:59:59 | 神奈中以外のバスネタ
※今回は横浜市営バスの95系統です。第三京浜を通る変わり種(?)でしたが、2007.4/1に廃止されました。

【95】 横浜駅西口~第3京浜~市が尾駅
 横浜駅西口と市が尾駅を第三京浜経由で結ぶ系統。
 2007年4月1日、担当していた港北ニュータウン営業所の廃止とともに…

【運行ルート】
 市が尾駅を出て市が尾駅入口交差点で左折して横浜上麻生道路に入ると、梅田橋交差点まで南下。
 梅田橋交差点で左折して緑産業道路を東へ進み、第三京浜に入るため、第三京浜入口交差点で右折して港北インターから第三京浜へと入っていきます。
 第三京浜を南下した後、保土ヶ谷インター…の先の三ツ沢出口から新横浜通りへと入り、浅間下交差点まで進んだ後、同交差点で左折。 さらに北楠橋入口交差点で右折して北幸交番前交差点の先の交差点で左折、そして2つ目の信号を右に入ると終点横浜駅西口…

【運行内容(本数・間隔・時間帯など)】
(…すみません。1時間に1本程度だと思うのですが…記録してませんでした)

 ウリは何といっても…有料道路である第三京浜道路を通ること!
 しかも、通常の均一運賃と同じなので、通行料を横浜市が立て替えてくれていたということになります。 (速くて安い!…こんなありがたいことはないんですけど)
 また、3系統が廃止となった後は、唯一の横浜駅西口~市が尾駅系統として重宝されていたようですが、 惜しまれつつも…
 ちなみに、廃止直前に市が尾から横浜まで乗りましたが、 第三京浜に入る際にシートベルト着用をお願いする旨のアナウンスが入り、 初めてシートベルトの存在に気付きました。 (自分はせっかくの機会なのでありがたく着用しましたけど、他の人は誰ひとりしてませんでした…)
 あと、自分が乗車した時も含め、ことごとくLED車ばかりであきらめかけていた頃、 廃止直前に横浜駅を訪れた時に偶然幕車に遭遇!(右上の画像は興奮気味に撮った貴重な一枚となりました…)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【十五山目】草戸山(下山編) | トップ | [#496]厚96 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

神奈中以外のバスネタ」カテゴリの最新記事