goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

あなたは、自分のペットのクローンを作りたいと思いますか❓

2019-06-09 11:43:02 | 動物主に犬
今、ペットの犬のクローンを作るビジネスが盛んらしい。
 
 
盛んらしい、と言っても一部の富裕層とか、クローンを作るという事に何ら抵抗感を持たない人の間で、だと思います。
 
でも、いくら好きだったペットのクローンが作ることは可能だと言っても、作る気になりますか
私には、なんだか気持ち悪いように思えてしまう。たとえ大好きだったペットのクローンと言えども。
というのも、正常に生まれている動物ではないから。気持ち悪い目線で見てしまうだろうから、可愛がる気持ちにもなれないと思う。
 
たとえ、クローンを作る料金を支払えたとしても、絶対にこんなことはしたくありません。
 
そのお値段、韓国では1100万円ほど。女優のバーブラ・ストライサンドはアメリカの企業に550万円支払って自分の愛犬のクローンを作って貰ったようです。
 
しかしここで疑問に思うのは、クローンを作って貰った人たちって、自分のペットのクローンを作るために犠牲になった犬たちの事は何とも思わないのかという事。
 
クローン犬は試験管では作れません。本物のメスの犬が必要になるわけです。一匹では成功する確率が低くなるので、今では三匹は用意するみたいです。そして、着床や妊娠の継続のために、人間にも使用しているようなホルモン剤も注射するのだそうです。犬にはあまり良いものとは思えません。ですから、体を壊してしまう犬もいるようです。
 
 
たとえ無事に出産できたとしても、この犬たちのその後の人生は誰が面倒見ているのでしょうか。何回も、代理母をさせられるのでしょうか。それに、どこからこういう代理母犬を見つけてくるのでしょうか
 
また、生まれてくる犬は一匹とは限りません。もし、依頼主が一匹で良い、と言ったら残りの犬たちはどうなるのかしら
 
クローン犬を注文した飼い主が、代理母犬や生まれてきた子犬たちのすべての面倒を見る、というようなら何も問題はないかもしれませんが、そういう事を全て無視して、自分のペットのクローンを一匹だけ欲しい、という事であれば、もうそれはエゴだけでしかないですね。
 
書いていて、本当に腹立たしい気分ですが、このクローン犬を作るということが一大ビジネスへと成長しつつあるらしい。
人間の倫理観というものがなくなりつつある。
 
犬の寿命は短いです。私はその短い間のその時に、その犬と一緒に幸せに過ごせれば、犬にとっても人間にとっても一番良いことだと思います。
たしかにペットが亡くなるということはとても悲しいことですが、犬が人間と同じ年月を一緒に過ごすことは不可能なのです。一匹の犬を送り出す。そしてまた新たな犬を迎えて、お互いに楽しい時を過ごす、という事が、ごくごく普通なのではないでしょうか。
 
たとえ100%オリジナルと同じであったとしても、あの日あの時を一緒に過ごした犬ではないのですから。
それはまた、別の犬の人格(犬格)を持った犬なんですから。
 
一匹のクローン犬の影に多くの犠牲。それでもクローン犬を持ちたいと思いますか
(バーブラ・ストライサンドにも聞いてみたい。そういう犠牲についてどう思っているのかという事を)
 
果たして、人間のクローンもすでに存在しているのでしょうか
映画「アイランド」を思い浮かべてしまいます。
 
 
 
 
 

犬の値段

2019-04-24 15:17:32 | 動物主に犬
我が家の犬のお値段は、というと、
 
 
ラフコリー1  10万円
 
 
 

 
ラフコリー2  13万円

 
 
 
 

ジャックラッセル   タダ
 

 
 
 
という事になっています。
 
 
 
 
なぜ、こんな話題を書いているかというと、先日、佐久のペットショップで見たフレンチブルドッグがなんと、60万円というお値段がついていたから。こんな田舎で60万円もする犬を購入する人がいるのかな、と、その値段にびっくり!





 
 
調べたら、フレンチブルドッグって大体これくらいの値段になるらしい。もちろん、ブリーダーさんから直接買うともっと安くなるみたいですが。
私が知らなかっただけで、フレンチブルドッグってとっても貴重なのでしょうか?
 
 
ちなみに、私の友達でチャウチャウ犬を2匹飼っている人がいる。が、それも貰い物で、ほぼタダ。これが、数十万円もしたら、恐らくこの友達はチャウチャウを飼っていなかったでしょう。




以前、フラットコーティッドレトリバーを販売しているところでは、きちんとしつけをしてからの引き渡しになるので40万円ですと言われたことがありました。
 
が、今回のフレンチブルドッグはもちろんしつけなんてなく、そのままで60万円、という事ですね。
 
その後、このフレンチブルドッグはどうなったのかわからないのですが、購入する人が現れたのでしょうか気になります。
 そのフレンチブルドッグですが、ブリーダーさんからの直接の購入ではもっと安くはなるようです。
 
 
犬の値段なんて、ホント、あってないようなものに思える。
犬によっては、100万円を越す犬もたしかにあります。血統とか色々なところからそういう値段がつくのでしょう秋田犬も希少なのでなかなかの値段ですね。
サモエドとかいう犬種は100万円くらいするそうです。白くもふもふとした毛並みが気に入っているところですが、抜け毛がハンパないということから諦めましたけれど、100万円では到底買えませんね。

チワワとかトイプーでも20万、30万しますから。昔飼っていたチワワは7万円くらいだったかな。コーギーは12万位だったかしら。
 
犬の値段って実際はどのように決めているのでしょうか

 

大根を食べる犬

2019-03-05 14:47:11 | 動物主に犬
ウチのジャック、おとなしくしていると思ったら、時々台所から野菜を盗んでくる。
リンゴとかジャガイモとかいろいろ。

今回ターゲットになったのは、大根。それもまだ土がついたようなもの。



それをがぶりと。。苦くないのでしょうか。

そこで、犬は大根を食べて良いのか、早速調べてみました。
ら、大根は大丈夫のようです。大根は水分が豊富なので、水分補給には良いみたい。

ですが、今回は生の大根、なんですけど。。
まあ、その後、ジャックの体にはなにも変化が起きないので、大丈夫でしょう。


大丈夫、犬は家に帰る。

2018-11-30 21:48:04 | 動物主に犬
今日は、もう、くたびれ果てた日。

というのも、その原因は、全てがウチのジャックのお陰。




こうやって見ると、情けない表情をしていますが、その中身はとっても凶暴、みたい。

本日は毎月のイベント、犬の美容院に行く予定でした。そこで、早速車にまずジャックを乗せて、さて次は、、と思ったら、なにやらコリー達がとてつもなくけたたましい声で泣き叫んでいるではありませんか。(ウチの犬は人様の犬に全然慣れていません。いつもほえてしまうのです。)そうかと思ったら、今度はジャックがとんでもないスピードで車から飛び出し、コーナーをダッシュ。
そしてその先にいたのは、近所のおじちゃんとトイプーの親子。ラムちゃんです。
ウチのジャックは車の中にいたので、リードなし。そこで、トイプーちゃんたちと仲良くしてくれればいいのに、吠えたり、コズいたり悪態を付いています。噛み付くのではないのかと、ひやひや。それに、こっちの命令をさっぱり聞いてくらない。最後は、リードをつけたままのラムちゃんをダッシュで追いかけて行くではありませんか!!!その道の先には比較的車が多く通る道なので、私も心配で、ダッシュで追いかけたのです。その距離、100メートルぐらい?
が、こんな距離、ダッシュで走ったのって、若い時以来?でしょうか?

幸いと言ってはなんですが、ウチのジャックは、追いかけまわすことができて満足、なんて顔つきで戻ってきました。が、トイプーのラムちゃんは更にその先をまだ走っているではありませんか。その先は更に交通量の激しい道路。
なので、これまた慌てて家に戻り、車で追いかける事にしました。

が、ラムちゃん、かしこい。追いかけていくと、裏道を通って自分の家に帰るではありませんか!

でも家に帰っても誰もいないので、また行方不明になってしまいました。

それからは近所の人を巻き込んで大捜索が開始されたのです。
道行く人々に、犬を見なかったかと訊いたり、リードを付けたままなので、どこかに引っかかっているかもしれないという事で、家族は歩いて近所を探したりして約2時間。郵便配達さんや役所の人たちにもお願いしました。

行方不明になった直後、ラムちゃんが自分で家に帰るところを見ていた私は、ひょっとして自分で家に帰るのではないのかと思い、車で捜索していたその飼主である友達に、家に帰っているかもしれないので家にいた方がいい、他人の私たちが家まで追いかけていっても捕まらないから、と説得して家に帰ってもらいました。

そしてしばらくして、その友達から、

「帰って来た!」

と連絡がありました。

「どうしよう、どうしよう」と困った顔をしていたおじちゃんに申し訳なくって、ほんとうに見つからなくなったらどうしよう、と思っていた私も一安心です。

お昼も食べず、体力も使い果たし、美容院もキャンセルし、散々な日でしたが、まずはその美容院(動物病院です。)の先生にお詫びの電話。「家に帰って来ました」と話したらその先生、「犬は家に帰ってくるから」とのこと。
あ、そんなんだ、と思った今日1日でした。

それにしても、交通事故にも会わなくて良かったです。
が、普段走った事もないアスファルトの道を弾丸のように走っていたので、足が血だらけみたい。元気になってください、と祈らずにはいられません。



ラフコリーとフードの問題。

2018-11-28 15:24:30 | 動物主に犬
ニュートロ ナチュラルチョイス 中~大型犬用 成犬用 ラム&玄米 13.5kg
クリエーター情報なし
ニュートロ ジャパン


ウチのラフコリー、現在のフードはナチュラルチョイスのフードを与えています。
もう、ずーっとこれ。2匹もいるので、フードを購入するのも大変です。

先日、このフードが終わってしまって、でも、近くのスーパーとかにはおいてないので、仕方がないのでスーパーに置いてあったアイムスのフードを与えていました。

アイムス (IAMS) 成犬用 健康維持用 チキン 小粒 12kg
クリエーター情報なし
マース ジャパン リミテッド


その後、いつものナチュラルチョイスのフードを購入後も、少しずつまぜて与えていたのです。

そうしたら、なぜだか、また夜間の下痢騒ぎが始まってしまいました。
パンとかご飯とか与えたせいか、と思い、そういう人間フードは中止。が、まだ下痢が続きます。

そこで、ドッグフードがいけないのかとようやく気づき、アイムスは中止。
中止した途端、ピタッと下痢も治まりました。

やっぱりフードがいけなかったのでしょうか。ほんのちょっと、いつものフードに混ぜただけですが。。。。

ラフコリーはフードには敏感と聞いています。ですから、ラフコリーを購入したときから、指定のフードしか与えていませんでした。

昔のことはすぐに忘れてしまう?ので、そういえば、以前もこんなことがあったな、と思いつつ、また同じ間違いをおかしてしまった私です。
困るのは犬ご本人なのにね。

皆さんも、値段の安いフードは注意しましょう。アイムスもそんなに悪くはないと思いますが、コリーには合わないのかもしれません。いつも同じフードだけでは、犬も飽きてしまうかもと思い、別のフードも試したいですが、怖い感じもしています。




ラフコリーがペットショップで売られていました。

2018-10-02 11:18:34 | 動物主に犬
先日上田のアリオに行った時のこと。(最近はアリオの話題が多い。)

ペットショップのワンラブに寄ってみました。ここは小型犬種とかミックス犬が多いのですが、この日はなんと❗️ラフコリーが売られていました。5月生まれということで生後5か月くらい❓でしょうか。それも37,000円という普通で考えたら破格のお値段で❗️





普通のペットショップでラフコリーが売られていた、ということも驚きですが、生後4,5か月だからかもしれませんが37,000円というお値段に驚いてしまった。
ラフコリーって今回のように普通にペットショップで売っているということを知り、ラブワンの在庫を調べてみたら、今は数匹のコリーが系列のお店で売られているようです。お値段は生後2,3か月でやはり13万とか15万とか17万くらいでした。

ワンラブコリー在籍一覧本日現在です。

今回、生後4,5か月でお値段が37,000円なんて、売れ残ったらどうするんでしょう❗️と、とても気をもんでしまったのです。
店員の人に、「この犬は売れなかったらいつまでここに置いとくんですか❓」と聞いてみましたが、いつまでとは決まっていないということ。「ラブワンとかその系列では新規開業するところも多いので、ここで売れなかったらそういうお店に送ったりする」というような説明でした。で、「私もコリー飼っているんですよ」と話したら、「ぜひ、この犬、持って行ってくださいよ。手附金でも置いといて貰えば」と言われたんですが、ウチにはすでにコリーが2匹もいるし、ここですぐに手附金なんてことはできないと思ったので、結局そのままに。
が、一週間経ってもまだ売れていなかったら購入しよう、と後ろ髪を引かれる思いでワンラブを後にしました。

そして一週間後。。

いませんでした。。。。

在庫のページを開いたら

新しい家族が決まりました

ということでした。

幸せにね❗️
(ちなみに他の大型犬で1万円という値段で売られていた犬もいましたが,その犬もいませんでした。この犬にも新しい家族が決まったのでしょうか?)

これっ❗️と思った時に購入しないと時期を逃すという教訓。洋服と同じ。

ペットショップで売れ残ってしまった犬はどうなるんでしょう。そんなことも考えてしまった、今回の出来事。

ウチのラフコリー2 招き猫の祟り、、でしょうか。

2018-08-29 10:00:43 | 動物主に犬
5月に我が家に来たばかりのラフコリー2ちゃん、子どもと同じで今がいたずらし放題の時期のようです。

先日も玄関でゴトゴトと何かしているな、と思っていましたが、そのまま放ったらかし状態に。そして何気なく玄関さきを見てみると、、、、、、

ナント❗️

玄関中ゴミ屑ばかり。一体何をしていたのかと思ったら、玄関に置いてあるテープルの上にあるものが飾ってあったのですが、それがこんな状態に。。。。



こんな画像をここに載せるもの忍びないような気も致しますが、さて、これは何でしょう。
そう、これは 招き猫 なのです。ハリボテの飾り物。
その頭の部分が見事に噛みちぎられてボロボロになってしまって、原型が何だかわからなくなってしまっています。

ラフコリー2ちゃんの身長よりはるかに高いテーブルに上に置いてあったのに、よくもまあ、犬が噛みちぎるにはもってこいの置物を見つけましたね。ご本人は大満足でしょう。

が、その後、ラフコリー2ちゃんの鼻の皮膚がおかしいことを発見❗️
ナント、一部がハゲている。何かがぶつかって怪我をしたような感じ。



毛の色が黒いし、コリー独特の長い鼻のところですからとっても目立つ。
招き猫をテーブルから引きづり降ろす時にぶつかって、怪我でもしたんでしょうか。

傷の軟膏を塗っておきました。
今日はよくなってきているようなので、安心、です。

犬のこの年齢って、躾がとっても重要です。
今では、玄関の靴は家中に持ってくるわ、テーブルの上のものは何でも取ろうとするわ、で家の中が大変なことになっています。
が悪いことをしていると、「おすわり❗️」というと素直に従ってくれるので、それは助かってるなと思います。毎日毎日、さて今日は何をして過ごそうか、と考えているのでしょう。

フードはとてもよく食べてくれるので、健康なんでしょう。


新しい家族です🍎  -- 羽田空港西貨物地区までの行き方がわかりづらい。

2018-06-20 11:39:39 | 動物主に犬
実は我が家に新しい家族が増えました。それは、ラフコリーの子犬。3月6日生まれですから、今は三ヶ月ちょっとの年齢。
ゴールデンウイークに四国に行った、というのは実はこの子犬を見に行くことが一番の目的でした。昔はネットや電話で注文なんてできたのですが、今は法律が変わり、対面販売でしか子犬を買うことはできません。
ということで、この目的のためだけにはるばる四国まで行ってきたのです。
本当は、そこで子犬をもらって車で長野まで、と考えたのですが、やはり無理だということ。長野までの移動距離が長すぎますから、子犬の健康面を考えて、結局空輸してもらうことにしました。

そこで、5月の日曜日、いざ、羽田空港へ❗️

長野から羽田までは高速を使って一直線。一度も高速を降りずに羽田まで行くことが可能です。
今回、羽田まで犬を引き取りに行くのは7年ぶり。昔行ったことがあるから今回も大丈夫だろう、と甘く考えていたのが間違っていました。

羽田空港で犬を引き取るには、西貨物地区というところに行かなくてはいけません。地図を見ると、地図の左下のところでターミナルから比較的近い場所のように見えます。ですから標識も出ているだろうし、とにかく空港まで行けばなんとかなるだろうと思っていたのです。



が、ターミナル周辺の道路にはそんな標識なんてどこにもない❗️

そのため、ターミナル周辺の同じところをぐるぐると。これではラチがあかないので、右に曲がるところを左に曲がったりしていたら、懐かしの西貨物地区のターミナルのゲートが見えてきました。結局はナビが頼りでしたけどね。
やったーという感じ。
気がつけば、飛行機の到着時刻より大幅に過ぎています。犬は大丈夫かと心配していましたが、大丈夫でした。
この貨物地区に入るにはゲートを通らないといけません。ゲートで身分証明書を提示、さらに車の車両番号を書くのですが、車両番号なんていちいち覚えていないので、書くのに手間取ってしまいました。

この中はANAとJALで受付するところが分かれていて、ANAはゲートから右側すぐにあります。そこで、受け取り表を提出し、すぐに犬を受け取ることができました。今回犬を受け取ることに一生懸命で、ケージに入った子犬ちゃんの写真を撮ることも忘れてしまっていました。
子犬ちゃんはケージの中でおとなしくしていましたが、なんと、ウンチがケージの中に結構な量で。。とりあえず、このまま行こう、ということになり、とんぼ返りで羽田空港を後にしたのですが、やはり匂いがたまりません❗️
しょうがないので、首都高にある休憩所でケージを綺麗にして、ふたたび高速で長野まで帰ってきました。

今回のドライブで羽田空港滞在時間は30分以下❗️もうちょっと早く到着していたら、ターミナルをいろいろと楽しむことができたのに、と残念な気持ち。私の計画のなさが露呈してしまいました。

そしてその日のうちに無事に長野まで帰ってくることができました。帰りは渋滞とは程遠い反対方向なので、スイスイと。

その時から早一ヶ月。子犬の成長は早いものです。が、元気ありすぎてこちらが振り回されているところです。

松山で最初に会った時


自宅に着いた時。


そして最近の画像です。この一ヶ月で随分と成長しました。







ウチの犬の座り方 & 眠り方

2018-03-07 11:06:46 | 動物主に犬
たまには犬の話題も。。。。

ウチのジャック、こんな風に座ります。つまり、後ろ足を投げ出して。こんな格好で後ろ足を前に投げ出して。疲れないのかしらと思いますが、ずっとこの姿勢でいる。
ですが「おすわり!」をさせると、普通に座っています。






それと、ウチのラフコリー、前足を揃えて枕代わり?にしているのが、カワイイ。。。





犬と暮らしていると、飽きないですね。

諏訪大社の一刀彫が大変なことになってしまいました🍎

2018-01-12 09:48:13 | 動物主に犬
先日の初詣で諏訪大社に出向いた時に買ってきた、諏訪大社の一刀彫
今年のお犬様は可愛いな、なんて思っていたのに、それが大変な受難を受けてしまいました‼️

買ってきた時はこういうお姿。




それが、ほんの数日後には、こんな惨めな姿に。



わかりますか?
前足の右側の足が短くなっているのです‼️



犯人はコイツ。




数日前、なにやら部屋の片隅というか置物を飾ってある一角をゴソゴソとしていたのです。
その時は気にも止めませんでしたが、気がついたら、諏訪大社の一刀彫がこんな姿になっていたのです。

ウチのジャックはいろんなものに噛み付くのが好き。飾ってある置物はもちろん、先日は充電器にまで噛み付いていました。
かといって、買ってくる犬用のおもちゃには1日で飽きてしまいます。ので、そんなおもちゃが家中ゴロゴロ。。。

そういえば、サル年の時の置物も被害に遭っていた。
こんな感じで。




顔が半分ない‼️

ヒツジ年も。。



なぜだかトリ年は何もしなかった。。。


噛み付く=神、付く

てな感じで解釈すればいいかしら?

今年もまた、新しいものを購入してこなければ。。。


ウチのジャック 洋服のサイズが。。

2017-12-28 10:36:37 | 動物主に犬
先日、もう寒いからということで、散歩に行く時に着るにはうってつけと思ったダウンジャケットのようなものを購入してきました。ジャック用です。
サイズは、MDを選んだのですが、家に帰ったら家族から怒られた。
というのも、最近はムクムクと太ってきていて、今のサイズはLだということ。

最近は洋服を買うのは家族の役目で、私はあまり買ったことがなかったので、サイズがイマイチわかりませんでした。

選んだのはこんなジャケット。



これを普通に洋服の上に着せたらこうなる。



お腹側を合わせることができません。ので、洋服はなしに。
でどうにか前を合わせたら、こうなる。



どうにかお腹側を合わせることができました。
が上から見たらこんな感じ。





つんつるてんのような状況。



ジャックのこの表情を見ると

「この洋服、あまり着たくなああああい❗️」と思っているようにも見えます。

こんな感じなので、数回着ただけで放ってある。


でも、これでLを選んだら、今度はぶかぶかしてしまうのでは、と思うのですが。現に毛糸でできた洋服でLを購入すると、糸は伸びるのでぶかぶかになってきています。
犬の洋服は試着できないので、サイズ選びが大変! 
バーゲンで買ってくるのはいいのですが、中には5000円以上もするのもあるので、サイズはきちんと選びたいですね。

犬も膵炎になるという事。

2017-12-02 21:22:43 | 動物主に犬
少し前に、私のブログで友達の犬のことを書きました。
下痢ぐらいで、受診ごとに毎回検査なんてやりすぎじゃないの❓と思ったのですが、実はそうでもなかったようです。

というのも、血液検査の結果、なんと、膵炎だったということです。
膵炎の時に上昇する酵素?の値が、なんと1万以上?だったとか。。

下痢というか軟便が2週間も続けば、単なる胃腸炎ではないですね。やはり検査も大切、ということを痛感しました。そこの先生も膵炎を疑って、検査したのだと思います。

それで友達のトイプードル、数日入院してお代は7万円ぐらい。その後は、膵炎用の特別食だけを食べているということです。

ではなぜ、膵炎になったのか。

実はそのトイプードル、ドッグフードは全く食べず、毎日、鳥のササミだけという食生活だったようです。ササミとフードだけならまだ良かったかもしれませんが、毎日ササミだけでは、小さい体なのに、栄養を取りすぎてしまったようです。

犬には犬の食事が基本。また、適量というのも大切ですね。

今回の件では、犬も膵炎になるのかと驚くとともに、病気は飼い主が作る、という勉強にもなりました。食事も気をつけないと、思わぬ病気を愛犬に作ってしまうというという事には注意しないといけませんね。


自分より犬にお金をかける人

2017-11-19 20:15:58 | 動物主に犬
Amazon を見ていたら、靴がとっても安い。
メヌエの7cmヒールが2360円。この値段だったらネットで買ってもいいかな、ということで即購入。



今はあまりパンプスを履いて出かけることもないのですが、値段の安さに、多少足に合わなくてもという妥協で購入しました。ま、見た目で決めたようなものです。

翌日には到着。
多少、サイズに難点がありそうな感じですが、スタイルが気に入ったので、そのうち履いてみようかな、という状況。

それを友達に話したら、「靴をネットで買うなんて、勿体無い。サイズが合うかどうかもわからない。3000円が勿体無い。」というのですが、返品できるとは書いてあるし。が、確かに友達の言うように安物買いの銭失いかもしれません。

しかし、その友達、先日、飼っている犬に大金を払っていることを知っている私は、3000円正しくは2360円をケチる物言いに驚きました。

何にお金を払ったのかと言うと、犬の医療費
必要経費といえば必要経費ですが、最近飼い犬が下痢をしていると言うことで心配して、誰かから紹介された動物病院へ。
初日はレントゲン撮って注射してお薬7日分。それでも良くならないので、再受診。2日目はレントゲン撮って注射してお薬。それで合計3万円。

それを聞いた私。下痢ぐらいだったらそこらへんにあるミヤリンサンとか舐めさせとけばいいよ、と思わず言ってしまったのです。
因みにウチのジャックが下痢していた時は、持っていたラックビーを無理やり口に中に押し込んで、、。そしてすぐに治りました。

大体、初診時に15000円もかかっているのだから、状態が悪くなければ次は様子を見ていれば良いのにとも思ってしまいました。
でも、1週間以上便が柔らかいようなので心配のようです。

私の犬の主治医の先生は 、あまり検査もしない。下痢でかかれば 、多分薬ぐらいじゃないかしら❓注射はするかもしれませんが、レントゲンとか血液検査なんてするかなあ。最近はどこの動物病院でもそうなんでしょうか。
私の先生は、あまりにも検査をしてくれないので、以前に一度、血液検査ぐらいしてください、とお願いしたことがあります。

その友達。美容院代だって犬の方が高い。本人自身の美容院は、できるだけ安いところを探しているのだそう。
ちなみに犬はトイプードル。

まさにお犬様。

さらに因みに、ウチの犬の経費はと言うと、シャンプー代に2匹で月に22000円くらい。フードとかおやつとかもろもろで、更に20000円位❓合計4万円から5万円位かかっているかもしれません。

人のことは言えないかも。
犬にはお金がかかります。

ウチのジャック と ドビー の関係は❓

2017-11-01 11:51:30 | 動物主に犬
最近ウチのジャックを見ていると、あるものに見えて仕方がない。

それは、

ハリーポッターに出てくる

ドビー🍎

ドビー



ウチのジャック





小さくて、目がくりくりしていて、いたずら好きのところ?
こうやって写真で見てみるとイメージがわかないかもしれませんが、ウチのジャックを見るたびに、ドビーを思い出してしまう。

これからは名前を変えてみよう。

ウチのジャック 寒い日におねだりしたことは❓

2017-10-18 15:15:25 | 動物主に犬
今日は晴れていますが、ここ数日は寒い日が続いていました。
このため、我が家の暖房もフル活動の状態に。
そんな中、ウチのジャックのおねだりがこんな感じ。

👇



これ、火がついていない石油ストーブの前にぴったり座っている、ジャックの姿。
この日は寒いので、すでに床暖房も使用中。洋服も着ているのに、それなのにさらにストーブをつけて、とおねだりするジャックの姿です。

しょうがないので、スイッチを入れてあげました。

👇



火のついたストーブを見て、ご満悦。

で、

👇



とフードも美味しそうに食べています。

床暖も付いているのに、それなのに、さらにストーブもつけろと要求する、我が家のジャック。
この石油ストーブもジャックのために買ったようなものです。

ウチのジャックも年取ったなあ、とため息。