goo blog サービス終了のお知らせ 

無ら里 カジュアルな風日記

メニューとかイベント紹介とか店内の気がつくまま。

思い出して 無ら里に来てくれました。ありがとうございます。

2017年07月14日 | Weblog
秋田県入りする前にちょっと寄り道♪
岩手県花巻市の「無ら里」でランチ(´∀`*)☆*。
美味しいご飯で元気をもらいました♡



小菅さんが、
全部のメニューをUP してくれました。

ありがとうございます。














本当に何年ブリかな?
元気で 可愛くて 変わりない❣️
お久しぶりですね。
とっても嬉しいです。

能代の試合頑張って くださいね。

又 帰るの道中は、気をつけてね。

ゆっくり 水分補給しながらおかえりくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高瀬美紀 「暮らしのエッセンスサロン in 無ら里」にて

2017年07月14日 | Weblog


7月のサロンin 無ら里にての
2日間。
お疲れ様でした。
真夏日の暑いテラスにて
すみませんでした。

今回の様な 夏の涼を表現する苔玉作り❣️

それを 置く スレート❣️

流石 ! 美紀さんのお見立てです。

うちわと苔玉で
涼を感じる表現

更に白い玉砂利や
細かい炭を
周りに囲んで。
そこに 落ち着かせる苔玉!

何か、忘れてしまっていた

心が豊かになる、シーンでしたね❣️
そして この苔玉は、生き物ですから 愛情をかけて
育てて いきたいですね。
私も 明日に作って

ご披露します。









苔玉作りに奮闘中❣️




前回のスレートに 飾って見ました。

素敵でしょ!
美紀さんのアイディアとしつらえ❣️
この団扇は、京都の舞妓さんの名前が入った団扇ですって。

#茄子は成す 字が綺麗に書けます用に。



ひと段落! 暑い時には 涼しげな
ルイボスティーのゼリーに
フルーツたっぷり。



こちらは2日目のサロンです。

2日目 の
高瀬美紀の 「暮らしのエッセンスサロン in無ら里
今回の苔玉作りと
お中元のお話と 水引の編み方

普段の 暮らしの中に
中々 出て来ない表現です❣️

丁寧に説明して頂いて 更に
すこしづつ学習して
いくのが 、
このサロンの繋がりでもあります。
毎回 参加頂きながら
知らなかったコト。

しつらえと表現の仕方❣️
大切な事でも有りますし、
豊かな心持ちになります。

美紀さん。
今回もありがとうございました。

次回は 10月6.7日を予定しております。
是非とも 日にちを予定して下さいませ。




団扇を 刺して置く 竹の籠があったよね。
って 探してたんですって!


これは ピューターの一輪挿し。
素敵な手仕事してます❣️
流石です。
庭の草花が引き立ちます。



こちらの 流木のプレートも絶品です。

わざわざ穴が空いているのが、美紀さん流





2日目のゼリーは、メープルシロップのゼリー❣️爽やかな甘みです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CLEDRAN JAPAN の新商品

2017年07月14日 | Weblog
https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=793200817514645&id=100004742018320






鮮やかな発色と透明感ある表情が魅力のECRAシリーズに、スライド式ケースが登場。名刺交換での所作を美しく演出します

ECRA SLIDE CASE
https://www.cledran.com/mens/online_detail_m.php?product_id=586

財布、カードケース、パスケース…。小物の色で統一感を出したい方におすすめなアイテムがそろいました

ECRA SERIES
https://www.cledran.com/ladies/onlinestore/products/list_search.php?orderby=&disp_number=16&pageno=&name=&sexcat=7&category_id=&maker_id=47&price02%5B%5D=&price02%5B%5D=&scene_id=&stock=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする