ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
無ら里 カジュアルな風日記
メニューとかイベント紹介とか店内の気がつくまま。
本当に怖い話
2013年03月31日
|
Weblog
人工物質が肉体を破壊してゆく
255174
乳がんの原因は牛乳!?~乳製品は人間にとって本当に必要か?
猛獣王S
HP
( バカボンのパパと同い年 )
11/08/05 PM05 【
印刷用へ
】
乳製品が人間にとって本当に必要か否かを、改めて追求してみるいい機会だと思います。
『牛乳のどこが問題か』(*・*・* 乳がんブログ *・*・*)
リンク
より転載します。
----------------------------------------------------------------
~前略~
以下、「乳がんと牛乳」より参照。
”牛乳は、カルシウム、たんぱく質が豊富で、健康によい自然食品…と思われているが、これは巧みにつくりあげられた幻想である。
離乳期を過ぎた哺乳動物はミルクを必要としない。
人間は、離乳期後にもミルクを飲み続ける唯一の動物である”
あらためて考えてみると、人間は本当に奇妙です。
人間の母乳が人間の赤ちゃんのために造られているように、牛乳は、子ウシを育てるために造られています。
なのに、同種のミルク(母乳)を飲まずに、ウシという異種動物のミルクを飲むのは何故なのでしょう?
母乳を飲まないのは、それがもう必要でないものだとわかっているからですよね。
それならば、何故、牛のミルクもそれと同じであると思わないのか…?
そこが、巧みにつくりあげられ、植え付けられたとしか思えません・・・。
”皆さんは、ミルクは純粋な白い液体で、ビタミン、ミネラルなどの栄養素を沢山含む健康的な飲み物だと考えておいでだろう。しかし、ミルクは、新生児の特定の部位に働いて、その部分の成長と発達を促すために、沢山のホルモンやホルモン様物質を高濃度に含んでいる生物活性の高い液体(ホルモンカクテル)である。
実際、ミルクを飲むことによって、新生児の細胞分裂が促進されるのである。
このため、古来、ミルクは「白い液体」と言われてきた。
ミルクには、それが人間のもの(母乳)であれ、牛のもの(牛乳)であれ、親から新生児に伝えるべき数百種類もの化学物質が含まれている。
ミルクの構成成分は動物の種類によって大きく事なること以外に、親ごとに違うし、親が食べているものによっても、哺乳の時間的経過によっても、乳房ごとに違う。
要するにミルクは、同種の動物の子供の成長・発育に適うよう、精密に造られた非常に複雑な生科学的液体なのである。
牛乳が悪い飲み物というわけではない。それはすばらしい飲み物である。
ただし、子牛にとってであり、ここに牛乳の問題の本質がある。”
そこで、次のような問いかけに意味があるのである。
”新生児の細胞分裂を刺激するようにデザインされた物質を、成熟した動物に与えたらどうなるのか・・・?”
ミルクには、プロラクチン、オキシトチン、副腎と卵巣のステロイドホルモン、性腺刺激ホルモン放出ホルモン(Gn-RH)、成長ホルモン因子(GRF)、インスリン、ソマトスタチン、レラキシン、カルシトニン、ニューロテンシン、プロスタグランジンなど、母体の血液より高い濃度で含んでいる。
母体の血中濃度より低い濃度で含まれているホルモンには、エリスロポイエチン、ボンベンシンなどがある。ミルクにはさらに上皮増殖因子(EGF)、インスリン様成長因子(IGF-1)、神経発育因子(NGF)など多数の成長因子も含んでいる。
その中の、インスリン様成長因子、IGF-1が乳がんや前立腺がんに大きく影響していると考えられている。
IGF-1は、インスリンと同じような働きを持つ成長因子という意味で、インスリンとIGF-1は、ともに細胞を大きくする作用がある。
これは牛でも人でも同じであり、思春期になって女の子の乳房が膨らむのは、IGF-1の細胞分裂促進作用が働いているからだ。
ミルクに含まれるIGF-1は、母乳より濃度が高く、牛乳を多量に分泌する乳牛のIGF-1は更に高くなっている。
これは、ウシ成長ホルモン(GBH)の影響による。
酪農業界は長いこと泌乳量の多い乳牛を選択育種してきた。牛乳を多量に分泌する乳牛は、ウシ成長ホルモン(BGH)の分泌が多いのだ。
(アメリカでは、組み換えウシ成長ホルモン(rBGH)を使用し始めた事により、IGF-1が普通の2~5倍も高く、その乳牛の肉のIGF-1の濃度も2倍高くなっている!)
※日本ではrBGHの使用は認可されていない。
IGF-1は、牛乳を63度で30分加熱するという減菌方法では壊れない。
普通の高温殺菌より高い175度で、45秒加熱してもIGF-1濃度が減少しなかったという報告もある。
私達の身体もIGF-1を産生している。
しかし、年をとると、血液中のIGF-1濃度は低下する。
それなのに、乳製品の摂取により、身体のIGF-1は増えてしまう。 それが、乳がんや前立腺がんなどの悪性腫瘍を引き起こすといわれている。
乳製品によって血液中のIGF-1が増加することはですに周知の事実である。
■以下、IGF-1について知見のまとめ
*IGF-1は、IGF-1リセプター(受容体)を介して乳がんの細胞増殖を促す。
*培養乳がん細胞は、ごく微量のIGF-1に反応して分裂増殖する。
*IGF-1によって乳がん細胞の細胞周期が変化する。IGF-1の濃度がわずかに変わるだけで、乳がん細胞のそれぞれの分裂段階にある細胞の割合が変わってくる。
*乳がん女性の血中IGF-1濃度は、健康女性の濃度より高かった。
*乳がん細胞には、IGF-1受容体が過剰発現している。この受容体にIGF-1や他の成長因子が結合して、乳がん細胞が分裂・増殖する。乳がんの細胞のIGF-1受容体は、これらの成長因子にたいして反応性が高い。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
衣:食:住all興味津津
特に食育には、こだわりが。
油絵、水彩、デッサン、日本画、シルク
に意欲満々(描く、批評、どちらも)
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2013年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
今日いち-2025年7月30日
並んだ! 並んだ。
端切れの縮緬衣装のぶたこちゃん人形の無ら里IN展示会
2025/01/13
無ら里の近所の守り神社
今年の干支 🐍歳 スペシャルカラーは紅
今日いち-2025年1月1日
2024/07/28
2024/05/16
2022/11/07
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(1945)
"air_rank.gif" おいしいランキング"
(0)
季節を感じて
(1)
最新コメント
burari0607shige/
2020/02/24
mayunaruko/
可愛い 愛らしい 姉妹と の 再会で HAPPY Day's❣️
米内優子/
毎月の様に 楽しい 職場の仲間とのお食事会❣️
無ら里 カジュアルな風日記/
高瀬美紀さんの 暮らしのエッセンス@無ら里 サロン 12月2.3日
賢ちゃんママ/
可愛い宿泊のお客様です。
チャリ晢レンジャー/
昨日と今日はXmasdinner Day
チャリ晢レンジャー/
真冬日の花巻ここは無ら里エントランス
M.Y/
no burari no Life
かもめ/
本日のランチは8 月21日まで
北村尚二/
無ら里 の お楽しみデザートプレート
バックナンバー
2025年07月
2025年02月
2025年01月
2024年07月
2024年05月
2022年11月
2022年08月
2022年05月
2021年10月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年01月
2004年01月
ブックマーク
Cafe レストラン B&B 無ら里 オフィシャル HP
花巻郊外に位置して 癒しの空間としてのゲストハウス
スクラップブッキング angie
盛岡でスクラップブッキングを主催 写真へのこだわりはプロ級 ブログでご覧下さい。
CLEDRAN
大阪本店 東京店 2009 open 今話題のお店 something that we cannot part with
ENC. M's GARDEN
バイリンガルな英語の先生です。ピアニストでもありマニアックで多彩な趣味の持ち主