goo blog サービス終了のお知らせ 

無ら里 カジュアルな風日記

メニューとかイベント紹介とか店内の気がつくまま。

春爛漫 スクラップブッキング展示会楽しいワークショップ

2010年04月19日 | Weblog

  現在 4月20日迄 無ら里店内にて開催中ですが、

    4月17日(土曜日)にテラス席を貸切にしてWSをいたしました。

 ●盛岡の アンジーさん  http://scrap-angie.jugem.jp/?day=20100322

 ●仙台の蓮雨さん   http://luvcrop-haz.jugem.jp/?eid=83

 ●仙台の月草さん http://allegroconbrio77.blogspot.com/2010/03/blog-post_19.html

  今回は無ら里で 3回目のWS 終始和やかにおしゃべりも交えながら

  無事素敵なオリジナルの1点もの12インチの作品を作成し皆様

  とても満足度の高い一日を過ごされたようです。

     ありがとうございます。   http://scrap-angie.jugem.jp/?eid=209

   次回のリクエストも頂きまして 

予定を計画していきますのでもうしばらくお待ちくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月節句人形の兜飾り

2010年04月19日 | Weblog
最近では

古いお雛様200年以上も前の江戸時代の雛人形と
享保時代の500年以上も昔の雛飾りを盛岡や水沢や大迫で
一般公開して楽しんで頂いてますよね。

大迫の雛飾り(昔は宿場町として栄えていたそうですね)
も毎年 定番になり 年々 訪れる観光客の方が増え続けて
いるそうですが。

私も毎年訪ねて行っては 昔の人の人形に込めるこだわりに感心して
見入って飽きないですね。

という 女の子のお雛さまが人気ですが、

男の子のたくましく健やかにと成長を願う端午の節句の5月人形も

同じように子を想う親心を感じてます。

我が家でも待望の弟2子孫が元気な男の子で 最近 お飾りしておりました。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする