おらげのお父ちゃんは
んだがらなのか私が産まれた時は
うんと喜んだみでーなの。
なんたって紅一点だべ?
妖怪だろうがヘデなしだろうが
紅一点←これポイント
んで、初節句の時はりきって
7段飾りのおひな様を買ってきたんだ。
それがコレ
このアルバムにお父ちゃんの想いが書いてあんの。
初節句
親馬鹿と云ふ。
本当にそうだと思う。
勿論生活に「ゆとり」が出来なかったなら
その親馬鹿振りも発揮出来まいが
少し無理をすれば大丈夫だと思うと
遂、子供の為と思って出来得る限りの無理をして終う。
本当に一の笑しいことであると思う。
(可笑しい)
お父ちゃん。ありがとう。
↑妖怪くららもどきを応援しよう!
人気ブログランキングへ
携帯の方は、↑コレ押してくれっけ?
いつも応援ありがとうございます。
んだがらなのか私が産まれた時は
うんと喜んだみでーなの。
なんたって紅一点だべ?
妖怪だろうがヘデなしだろうが
紅一点←これポイント
んで、初節句の時はりきって
7段飾りのおひな様を買ってきたんだ。
それがコレ
このアルバムにお父ちゃんの想いが書いてあんの。
初節句
親馬鹿と云ふ。
本当にそうだと思う。
勿論生活に「ゆとり」が出来なかったなら
その親馬鹿振りも発揮出来まいが
少し無理をすれば大丈夫だと思うと
遂、子供の為と思って出来得る限りの無理をして終う。
本当に一の笑しいことであると思う。
(可笑しい)
お父ちゃん。ありがとう。
↑妖怪くららもどきを応援しよう!
人気ブログランキングへ
携帯の方は、↑コレ押してくれっけ?
いつも応援ありがとうございます。
いいなぁ、こんな段飾り買ってもらっち。
アタシも「お雛様が欲しい!」ってごねた事あんの。んでも、おっきくなっと飾んねぐなっから無駄だって父は買ってくんにがった。
そんな父が、ある春の日に「お雛様、買ってきたど!」って風呂敷包みを持って帰ってきたんだっけ。
アタシは喜び勇んで、風呂敷包みをほどいた!
・・・お雛様だ。。。確かにこれはお雛様と呼ぶんだべな・・・
んでも、可愛いぐねぇよ。。。おとうさん。
値段は高かったらしいが、その正体は・・・
紅白の姫だるま・・・
なんで?なんでこれ?
それに、お父ちゃんの想いが詰まった言葉
また・・・涙が
かっちゃんは、本当に幸福な、゛一人娘゛だねぇ~
そいで、このお雛様は今もかっちゃんの家にあって飾っているの
かずちゃんの家のは、7段もないので、毎年だしてるけど、7段は相当仕舞っておくのも大変だよね~
おらいの雛物語もみにきてくいろ
溢れちゃってるねぇ~。
涙でちゃったよ。
自分もこんな親になりたいなぁ。
なんだかんだ言ってもこの頃の昭和の時代が
一番平和だったような。
かっちゃんのお父さんみたいな人が
たくさんいてくれると
もっとやさしい世の中になれるのにね。
とりあえずうちのお譲のために
錦糸卵焼くとすっか(笑)
いつも覗かせてもらっています。
ジーンときてしまうお話いっぱいですね。
かっちゃん、シアワセね。
あやかりとうござんす。
四兄弟むむ、そっくりだぁ
[ぶんずのぼんこ]が多くの人に愛されるルーツがまた一つ明らかに
それにしても7段飾り。庶民にとっては幻といわれた、あの7段飾り。これは、多少無理どころの騒ぎではないですね。お父ちゃんのかっちゃんに対する、宇宙規模のビックな愛を感じます。その期待にそぐわず、よくぞこんな立派な大人に(号泣)。かっちゃんがアカデミー賞取った気分です(ナンノコッチャ)。
<ぶんずのぼんこ>に
はまっているファンです
かっちゃんは若いから
知らなくてもダイジだけど
<一の笑しい>じゃ
意味わがんねえべ
<可笑しい>だっぺよ
<可>を行書で書くと<一の>に
見えんだっぺ
昔の人は<おかしい>を
漢字で<可笑しい>と書いたんだ
昔の人だからすぐわがったんだ
泣いたり笑ったりしながら
いつも見せてもらっています
歳のおかげで解ることがあったら
また書かせてもらうがんね
「チバラキ県」というより「イバシマ県」圏内のおら家、海に近いせいか滅多に雪は降んないんだけども、今夜は積もりそう。みんな雪に慣れていないから、明日は国道が大渋滞になっぺなぁ・・・。
雪といえば、おらげでは冬になると白河を通って羽鳥湖さスキーへよく行ったもんです。途中の真名子峠(?)あそこはおっかねぇ~ところだぁ・・。いっつも車がおっこぢているか、ぶつかってた。
白河の南湖公園つーのは、春になるときれいなんだっぺねぇ~。
(だっぺ圏住民なので、白河とはちと言葉が違うかも・・お許しを・・)
七段飾りとはまた豪勢な・・。
女の子が生まれてうれしかったんでしょうね。
うちにも私の5段飾りと娘の7段飾りがありますが、8畳の客間を息子が使っているので、もう何年もおひな様をだしていません。
夫が「お内裏様とおひな様だけでもだしたらいがっぺよぉ~」と言いますが、それでは他のお人形の皆様に不公平になります(要は出すのが面倒 笑)
春から息子が福島住民となり、部屋が空きますので、来年からはお雛飾りをだそうかと思います。