今日から娘が幼稚園実習
朝御飯のとき「ふぅ~~・・・・」と深い溜息・・・・・
ありゃりゃ・・
まただ・・・
専門学校に行きはじめ三年目。
保育園→二回、幼稚園→一回、知的障害者施設→二回
の実習をやってきたが、いつも同じパターン
何度やっても初日はドキドキらしい・・ (オイオイ・・来年から社会に出て働けるんかい?・・
)
いつもだったら娘の方が早く出かけるのだが
今日は地元の幼稚園実習なので、娘に送りだされた
「いってらっしゃい、頑張って~
」
ん・・・頑張るのは娘の方なのに~
ちょっぴり嬉しい言葉にルンルン
(親バカ・・)
そして・・夕方
「おかぁ~~さん、つかれたぁ~~」と・・
これまた、いつものお言葉
そして・・私に抱きついてくる・・
わたしもギューと抱きしめてやる。娘はこれで、ホッとするらしい・・
2人で、変な親子だね・・
と苦笑する。
子ども相手に、いつもニコニコ
してなくてはならない職業
大変だけど
ほしい
そんな親心を知ってか?しらないのか・・・
隣でぐすっり寝込んでる
娘である・・
これから二週間、我が家はこんな調子だ・・

朝御飯のとき「ふぅ~~・・・・」と深い溜息・・・・・
ありゃりゃ・・

まただ・・・
専門学校に行きはじめ三年目。
保育園→二回、幼稚園→一回、知的障害者施設→二回
の実習をやってきたが、いつも同じパターン

何度やっても初日はドキドキらしい・・ (オイオイ・・来年から社会に出て働けるんかい?・・

いつもだったら娘の方が早く出かけるのだが
今日は地元の幼稚園実習なので、娘に送りだされた

「いってらっしゃい、頑張って~

ん・・・頑張るのは娘の方なのに~

ちょっぴり嬉しい言葉にルンルン

そして・・夕方
「おかぁ~~さん、つかれたぁ~~」と・・

そして・・私に抱きついてくる・・

わたしもギューと抱きしめてやる。娘はこれで、ホッとするらしい・・

2人で、変な親子だね・・

子ども相手に、いつもニコニコ


大変だけど


そんな親心を知ってか?しらないのか・・・
隣でぐすっり寝込んでる


これから二週間、我が家はこんな調子だ・・
