かえで君と私

私、夫ネイサン、長男カエデ、次男アボ(全て仮名)4人家族の生活@ホワイトロック、カナダ。

バンクーバーでの暮らしスタート

2006-04-11 07:02:57 | カナダへの道、ビザ申請
カナダについてはや1週間が過ぎました。旦那両親の家はとても居心地がよく、夕ご飯つき、ときどきベビーシッターありの快適な毎日です。おまけに私の妹も旦那の実家にホームステイ中なのでホームシックとは無縁の環境。
Steveston スティーブストンで妹と旦那。

心配だった飛行機の中のカエデですが、出発前に風邪をひいたので病院へ行き、ついでに睡眠薬ももらい、離陸時に一服盛ってみたらカナダへ着くまで眠りっぱなしでした。時々半眠り状態で授乳をした他はせっかく用意した離乳食、お菓子、リュック一杯のおもちゃも開けずじまい。でもうるさくなくて一安心しました。

入国後はイミグレーションでビザのついたパスポートと書類を見せ、PRカード(Permanent Resident Card)につける写真の頭の大きさが足りないということで写真をその場で取り直しに。飛行機に乗るときは気持ち悪いので完全ノーメークだったのにその写真を撮られ大ショック。これが一生使われるのでしょうか。PRカードは5週間で家に送られてくるそうです。妹が1月にワーホリで入国した際は3時間も待ったと聞いて覚悟していましたが移民とワーホリでは違う窓口に並ぶため、待ち時間はほんの5分程度でした。


次の日にはBCメディカルという保険(国民健康保険のようなもの)にオンラインで登録しました。3ヵ月後に保険が届くのを待ちます。その間は民間の保険会社を利用、これもオンラインで登録します。そしてヒューマンリソースというハローワークのような場所で社会保険番号を登録。これも届くまでに5週間かかります。社会保険番号(Social Insurance Number)は仕事につく時に必ず必要になる番号で、アメリカではSocial Security Numberと言われているものと同じだと思います。そして運転免許センターへ行き筆記テスト用のマニュアルをもらってきました。

ブリティッシュコロンビア州の運転免許は
1.筆記を受ける
2.受かれば仮免が取れる。その後、教習所か個人で運転の練習。個人で練習する際は普通免許保持者が一緒に車に乗る。
3.運転試験(学校に行った場合は3ヵ月後、個人の場合は12ヵ月後
4.受かれば初心者免許取得
5.24ヵ月後、普通免許の試験を受けられる。

という、大変厳しい道のり。昔は簡単だったのですが事故があまりにも多いのでこのようになったそう。私は日本の免許はないのですが、期限切れのカリフォルニアの免許を持っているので2の後、すぐに3の運転試験が受けられるそうですがもう5年もハンドルを握っていないので学校へ行ったほうが良さそうです。

その後お散歩にジェリコビーチへ。




Jericho beach


ところで、近くの公園に散歩に行ったとき、巨大な土筆を発見。普通の日本の土筆もありましたが、こんなに大きくてちょっと不気味。カエデは気に入ったようです。食べられるのかな?食べる気になれないけれど。ついでにわらびも発見して、こちらはおいしくいただきました。念願の筍も中国系スーパーで発見し、食べられたので満足です。
horse tail 

土筆は英語でHorse Tail,馬の尻尾、というそうです。

両親の家に着いた後はひたすらリラックス&観光の毎日。念願のやすくておいしいインド料理や中華料理を食べ、夜は庭のジャグジーでリラックス。し、あ、わ、せ~。しかし今後に備えだらだらしないためにもとりあえず今週は免許の筆記試験合格を目標にしたいと思います。

hot tub


クリックしてくれたら嬉しいです<emoji:sun>→







出発まであと10日!!8時間フライトへの傾向と対策

2006-03-21 23:09:06 | カナダへの道、ビザ申請
日本滞在日数もあと10日になりました

今日は伯母と従姉達が片付けを手伝いに来てくれて、アパートの中がずいぶんすっきりしました。引越しの面倒さから、すこしブルーになっていたのですが目鼻がついてきて旅立つ決心がついてきました。後は桜を見て、筍を食べられれば思い残す事は何もないはず

バンクーバーへはカエデの事を考え直通便で行く事にしましたが、直通でも8時間ほどかかります。ハイハイができる様になったのでじっと座っていられるはずもなく、ぐずりだした時の為に対策を練っている最中です。

体が大きいので泣き声も半端なく大きく、もし機内で泣いてしまったら周りに大迷惑間違いなし!そこで、今考えているのが

1.新しいおもちゃを用意
2.ひたすら食べさせ続ける。

2.はくいしんボーヤ、カエデにはかなり有効なはず。普通の離乳食に加え、泣く子を黙らせるとっておきの秘密兵器にはスルメとおしゃぶり昆布が良いらしいと聞いたのでさっそくスルメを買ってきて練習であたえてみました。

すると~、今まで与えたものを全て食べつくしてきたのに、スルメに限って匂いをかいで、オエ!という顔をし、一応なめてみてから、手に持ってポーンと投げ捨てました。目の前で私がおいしそうに食べても、お腹すいているときにもう一度あげても駄目!!!くいしんぼーやらしく、何度も一応食べようとするのですがその度にまずそうにしています。せっかく買ってきたのにこれは私のおつまみになりました。旦那もスルメがあまり好きではなく、これは北米人にはつらい匂いだから、機内に持ち込むのはちょっと、との事。旦那曰く、足のにおいがする。そうかな~?いつもの様に、自分の好きじゃない物には辛口です。

そこで今日は匂いの少ないおしゃぶり昆布にトライ。しかーし、これもおえ!とはならないものの、握り締めたままなかなか口には持って行きません。結局べとべとになったまま手にくっついて終了。甘いものはシュガーハイになって余計騒ぎそうなのであまりあげたくないのですが、とにかく8時間持たせるにはどうすれば良いのか悩みます。

クリックしてくれたら嬉しいです


カナダへ持っていく物リスト

2006-03-13 22:58:39 | カナダへの道、ビザ申請
先週の金曜日、待っていた査証付パスポートがマニラから送られてきました。DHLで、送料着払いでやって来て、ちょっとカチ-ン。手数料1500ドルも取っておいて着払いとは!!しかもDHLなので高くて5000円以上もしました。最後までお金のかかるビザ申請。なにはともあれ、無事に届いて何よりですが。パスポートについたビザは6月には無効になります。このビザのついたパスポートと、承認フォームを持って6月までに入国し、入国の際にようやく移民のカードがもらえるようです。

そして、カナダに住む=日本ともこれでお別れ、と思うととても複雑な気持ち。一生日本に住むことはないのかもしれない、と思うと咲いている沈丁花など見て、ちょっと寂しい気持ちに。前にアメリカにいたときもそうですが、食べ物とお風呂が恋しくなるにちがいない。。。

そこで、日本にいるうちに買っておく物のリストを作成。ほぼ食べ物関係に絞られてしまいますが。

1.おいしい日本酒1本(自分用)
2.桜の塩漬け
3.茶せんとお抹茶
4.おいしいコーヒー豆
5.コーヒーフィルター(手で入れる用の物)
6.山形のお蕎麦
7.柚子胡椒
8.柚子の皮(ドライ)
9.お香 (伽羅、沈香)
10.カエデの絵本
11.大島椿の椿油
12.棒寒天 (カナダにあるけど高いらしい)
13.マスカラ
14.掃除機の紙パック(掃除機を持っていくので)
15.NHKにほんごであそぼ のDVD
16.黒砂糖
17.une nana coolの下着



こんなところでしょうか?何か忘れていそうでとても怖いです。もし、カナダに行った後で思い出したら...。日本からEMSでカナダに物を送るのは色々制限があって厳しいらしいので、今のうちに用意しておかなくては~。

カエデには両親から鯉のぼりがプレゼントされることになり、とても楽しみ!金太郎が乗っかったこちらの鯉のぼりをお願いしました。初節句にはカエデに金太郎の格好をしてもらい柏餅をメープルリーフか何かで作ってお祝いしようかな?



クリックしてくれたら嬉しいです
koi


永住ビザ取れました!

2006-02-28 22:56:52 | カナダへの道、ビザ申請
待ちに待った、カナダへの移民の切符、永住ビザがカナダへ行く前に取れそうです
今日、マニラにあるカナダ大使館から連絡があり、ビザを発行するからパスポートを送ってくださいと指示を受けました。これが最終段階のはず3月31日の引越し目前で間に合いそうで、なんてラッキー

思えはカナダに書類を送ったのは9月半ば、「約半年で取れる」という噂は我が家のケースでは本当だったようで、わくわくどきどき早速パスポートをEMSで送ってきました。電話をくれた大使館の方によると、来週にでもビザをつけて送り返してくれるそうです。

これまでの流れをまとめてみました。

9月16日 カナダに書類を送る
9月22日 カナダに書類が到着 (CICのサイトで確認)
10月24日 旦那のスポンサー認定の為のプロセス開始
12月19日 旦那のスポンサーシップ認定(手紙)
1月9日 私の移民の為のプロセス開始 (カナダからマニラへ書類が転送)
2月28日 マニラから電話

マニラからパスポートを送るための指示が電話で来るとは思っていなかったので、カエデお昼寝中に電話のベルを切ったままにしていた私。大使館の人はうちに電話をかけても誰も出ないので、旦那の携帯へ電話したけれど、旦那も仕事中だったため出られませんでした。すると今度は旦那のカナダの実家まで電話してくれたそう。しかしフィリピンのアクセントに慣れていない&あせってしまった義母は、何を言っているのかわからず、とりあえず相手の電話番号を聞いて私にメールをくれました。それを見て私はあわててマニラの大使館に電話をかけて、、、、というまどろっこしい事に。電話では本人確認の為、自分と家族のフルネーム、生年月日を聞かれましたが特に突っ込んだ内容を聞かれたりはしませんでした。その後、パスポートの送り先の住所を口頭で伝えられ、終わり。あとはEMSが無事にフィリピンについて、戻ってきますように

写真は衣装ケースに入り旦那の帽子とマフラーをつけたカエデ。
driving

クリックしてくれたら嬉しいです


カナダへの準備開始!

2006-01-27 22:45:01 | カナダへの道、ビザ申請
久しぶりの更新になってしまいました。実家でのんびりして久しぶりに川崎へ帰ってくると、旦那がインフルエンザにかかっていて、久しぶりの家事&看病に追われ、気がつくと1週間が経っていました。

ブログを更新しない間にカエデに大きな変化が。
下の歯が2本生えてきました。
そして、まだお腹が地面についた匍匐前進スタイルですがハイハイをし始めました。せっかく妹からハロゲンヒーターを受け継いだのですが、光源大好きなカエデが近づいていくので危なくて使えません。

さて、1月に入ってから、我が家のカナダ移住への準備を本格的にスタートしました。
まずは私のパスポート更新とカエデの日本のパスポート取得。私のパスポートは今年6月に切れてしまうのでその前に更新。10年前に作った、ぴちぴちの二十歳の時の写真のパスポート(過去の栄光)ともお別れ、それなりに老けた写真での更新です。次に更新するのは40歳かと思うと将来に一抹の不安が。

カエデのパスポートはやっぱり変な写真。過去半年で3回も証明写真を撮ったカエデ。一枚目はカナダ国籍取得の為、生後6週間後に撮ったもの。首がすわらないどころか、目さえはっきり開いておらず、私の手で首を支え、床に寝せて取りました。気になるのが、この国籍証明、有効期限が明記されていません。一生この写真を使うことになるのでしょうか???

2枚目はカナダのパスポート用、生後3ヶ月、首はやはり据わらないものの、まっすぐ上を向いて寝た瞬間を撮ってもらいました。床にポスターを敷いて撮ったので変な影が出来てしまい、修正してもらい出来た写真はマシュマロマンかムッシュービブみたい。こちらは国籍証明をとる前に取得した為有効期限1年。

3枚目が今回の日本のパスポート。今回初めて椅子に座って私が横から支えて写真を撮ることが出来ました。しかし、笑ってもいけないし、カメラ目線じゃないといけないし、カメラの後ろで旦那が試行錯誤してようやく注意をむけさせ、まじめな顔になってもらいパチリ。そうして出来た写真はやっぱりオモシロ写真でした。

パスポート













左より 日本パスポート(6ヶ月)、カナダパスポート(3ヶ月)、カナダ国籍証明(6週間)
次に、カナダへ行く日にちを決め、チケットをとります。旦那の仕事は3月後半まで、4月の家賃を払いたくないので3月31日にカナダへ行くことになりました。チケットは格安ですが、原油価格高騰の為、フューエルサーチャージが一人当たり1万5000円もかかり、いつもよりお高くついてしまいました。

肝心のビザの方は、私が帰省している際、私のファイルがマニラに送られ、プロセスが始まった旨とファイル番号の連絡が来ていました。念のため更新したパスポートのコピーとカエデのカナダのパスポートのコピーをマニラに送付しました。

3月までにやらなくてはいけないことが山盛りでゲンナリですが、全体を見ずに一つ一つこなしていこう。。。


クリックしてくれたら嬉しいです

スポンサー 認定 !!

2005-12-31 22:38:46 | カナダへの道、ビザ申請
クリスマス前から一気に忙しくなり、気がつけばもう大晦日。ここで2週間分の日記をまとめてUP!

12月22日 にょっきちゃんとカエデの上司、クーちゃんに会いにニコタマの高島屋へ。クーちゃんのお父さんはドイツ人だからかカエデに負けず劣らずのビッグサイズ。月齢もサイズもほぼ同じだけではなく、もう一つ共通点が。クーちゃんはその大きさゆえに「社長」と呼おりうちのカエデは仕種がオヤジくさいので「課長」と呼んでいて、仇名も似ていたのです。よって4人で会うときは社長と課長の「ミーティング」、この日は年末なので「仕事納め」となりました。高島屋は平日だというのになぜかとても混んでいて座る場所を探すのが大変でしたがコドモ遊ばせ広場が空いていたのでクーちゃんとカエデでゴロゴロしてもらいました。それにしても高島屋にはハーフの子供が大変多くてびっくりしました。日本人の子供よりハーフの子供の方が多いのでは?というくらいです。
meeting

私とにょっきちゃんはグラビアアイドルを撮るカメラマンの様に腹ばいになって二人の可愛い写真を撮ろうとがんばってしまいました。子供を持つ前は必死になるお母さん達を多少冷ややかな視線で見ていましたが、自分が親になってみるとやっぱり子供命!となってしまい、気をつけなくては、と思います。がすぐ感情が理性を上回り、きゃ~ となってしまいます。久しぶりににょっきちゃんに会えて楽しかった!!高島屋に行ったついでにウンナナクールでナナシャツ、腹巻なども購入できて、寒さ対策はばっちり<emoji:shock>のはずが、、、、、

12月24日
久しぶりに人ごみに出たせいか、帰りに通勤ラッシュに巻き込まれ混むバスの中カエデをあやし冷や汗をかいたせいか風邪をひいてしまい、クリスマスイブなのに夕ご飯はおうどんでした。

12月25日
プレゼントを開けた後熱海へ。12月の頭に義父母より届いたクリスマスプレゼント。プレゼントに添えられたカードだけ先に開けて飾ろう、と封を切ったら、そこにはプレゼントの一部である小切手が さっそく温泉を予約しました。

東京するめクラブ、地球のはぐれ方を読んだあと、ハルキストの私は熱海に行ってみたかったのです。宿泊は秘宝館と繋がっている熱海後楽園ホテル。リビューが良かったのでじゃらんで予約してみました。みさき館とタワー館があり、背の高いタワー館に泊まったのですが大正解のホテルでした。

まず、お部屋がすごーーーーーーーく広くてきれい、大きな窓からの眺めが最高!
hotel room
利用しなかったけど内風呂も洗面所も全部広い!

hotel room 2 tatami
広いお部屋にカエデがものすごく反応し、おおはしゃぎしていました。畳でゴロゴロするのに丁度良かったからかもしれません。

excited kaede

お風呂も清潔でお湯も豊富です。お湯はしょっぱい無色透明の塩泉で体が暖まります<emoji:hot_bath>。お風呂の後、中国整体をうけた私はずーん、と重かった後頭部がすっきりして鼻水がだ~らだ~ら出てきてしまいました。そしてその夜、汗を沢山かいて朝起きたら風邪が大分良くなっていました。ご飯は夜も朝もバイキングで、味は普通ですが旅館のご飯がもともと好きじゃない私は部屋とお風呂さえ良ければいいのです。

次の日はアカオリゾート公国にある、ハーブアンドローズガーデンへ。ビクトリアのブッシャ-ドガーデンを想像して行ったのですが規模がすごく小さくてガーデン自体は全然良くなかったですがところどころ怪しい物があって楽しかったです。
たとえば ”世界最大級の盆栽”
bonsai
普通の松とどうちがうのか、盆栽の知識に乏しい私達にはよくわかりません。この左には電動で回転する盆栽、”土星”もありました。

view
眺めが良くて、お天気もよく、盆栽の後にバラのジャムのかかったアイスクリームを食べた私はなぜかハイになり笑いが止まらなくなりました。
rosemary chair

ハーブガーデンにはボケ防止のローズマリーの椅子が。思っていたよりかなり小さかったですが色々なハーブを触って匂いをかげるので楽しかったです。

帰りに旦那大好物、アジの干物とわさび漬けを購入し、大変楽しい旅行でした。

東京するめクラブ 地球のはぐれ方

熱海から帰ってきたあとはカエデが風邪をひき、Gentle Healing for baby and Childの本が大活躍。(実験を兼ねています)熱はないのですが痰がからんだ咳と鼻水がひどかったので胸にたまねぎのシップや生姜のシップをし、ユーカリ油のお風呂に入れたりしています。一番効き目があったのはやっぱりユーカリ油を垂らしたお風呂にのんびり入る事。湯気と一緒にユーカリが効いて、お風呂の後は鼻の中がクリアになって呼吸しやすそうです。ちょうど昨日7ヶ月検診だったので病院に連れて行き、風邪シロップも貰ってきました。初めての極甘シロップを与えてみると、大変気に入ったようで夢中で飲みます。5mlしかあげられないのでなくなると大泣きしてしまいます。ちなみに昨日の身長75cm、体重10.9kgでした。ついに身長も母子手帳の赤線を越えました。
Gentle Healing for Baby and Child: A Parents Guide to Child Friendly Herbs and Other Natural Remedies for Common Ailments and Injuries

来年1月末にカナダにワーキングホリデーに行く双子の妹は、埼玉で出稼ぎ中だったのですが先日仕事が終わりうちへ遊びに来ました。8月から勉強しだし、10月に文部省の日本語教師のテストを受け無事合格し、ワーホリビザもとれて後は荷造りだけになりました。

我が家の渡加準備は、先日カエデのカナダ国籍が取れました。生後6週間の時に撮った写真で申請したのでもやは別人です。この国籍カードは有効期限が明記されていないのですが、もしかしたらこの目半開きの赤ちゃん写真を一生使うのでしょうか?うらまれそうです。そしてそして、昨日ようやく旦那のスポンサー合格の手紙が来ました。これから私の申請書はフィリピンへ渡り、処理されるようです。早く終わりますように。

今年は3月に入院し仕事を辞め6月にカエデが生まれてビザの申請をし、激動の一年でした。今まで1年が短いと思った事はあまりないのですが、”あっという間”に一年が終わってしまったな。では皆様よいお年を来年もよろしくお願いします!

クリックしてくれたら嬉しいです

移民ビザの状況

2005-11-09 22:16:42 | カナダへの道、ビザ申請
9月中旬カナダに家族ビザで移住する為の書類をMississauga
にあるCase Procesisng Centerという所に送付しました。(それまでの経緯は こちら

ファイル番号等を知っていればCICのサイトで今、自分の申請書がどういう段階にあるかチェックできます。オンラインで申請料を支払った時の領収書に印刷された番号もこのチェックで使用できます。

9月に申請書を送ってから1月半が経ちましたが何の音沙汰もありません。不安になってきて、CICのサイトで領収書の番号と氏名、生年月日、国名を入れてさっそくチェック。すると、なんと”そんな番号ありません。もう一度情報を確かめて入力してください” となってしまいました。何度やってみても、1週間程トライし続けてもだめ。ひょっとして何か手違いが ?

旦那に報告すると、じゃあ試しに僕もやってみるとの事。旦那がトライすると、”書類は10月22日に到着、ただいまプロセス中 ” と出てきました<emoji:idea>。なぜ私がやってもだめだったの? 詳しく聞くと、私の氏名、生年月日、国名を入れるのではなくて旦那の氏名などを入れたらOKだったそう。私も以前に旦那の氏名生年月日でトライしていたのですが、国名の所を日本にしていたので、情報が出てこなかったのです。

ビザを申請しているのは私なのに、なぜスポンサーの氏名で登録されているのでしょう。氏名の欄に、スポンサーの氏名 と書いてくれれば親切なのに。しかも日本から申請しているのになぜ国名がカナダになっているのかも不明 。もしスポンサーの国籍という事なら、スポンサーは全員カナダ人のはずなので、国名の欄なんていらないはず。紛らわしいと思いませんか ?

CICのサイトは迷路のようにややこしく、肝心な情報がページによって違ったりして分かりにくいしと~っても不満ですが、とりあえず プロセス中 とあって一安心しました。

クリックしてくれたら嬉しいです →

移民の書類 まとめ

2005-09-15 13:02:53 | カナダへの道、ビザ申請

8週間待った末、ようやくFBIから無罪証明書が送られてきました。どこかで忘れ去られていたらどうしよう?と不安だったので一安心。書き忘れてしまいましたがミネソタの無罪証明書も8月の中ごろに来ていたのです。これで必要な書類は全て揃いました。

カナダでは配偶者ビザという物が存在しなく、家族ビザで移住します。旦那がスポンサーになる為の書類と、私が移民する為の書類をそれぞれ用意しなくてはいけません。

旦那がスポンサーになる為には、「カナダで仕事をしているか家などを所有している」という証拠が必要ですが日本で働いている旦那には当てはまらない!どうしよう?調べてみると(FAQによる)配偶者をスポンサーする場合、証拠は必要ないそう。しかし「私がカナダに移民する時、旦那もカナダに一緒に行く」という証拠が必要で、うちの場合は旦那の仕事の契約書を使います。仕事の契約が切れたら、カナダに帰る=証拠として使える、という訳です。

さて、移民の書類を全部仕上げてひとつのファイルにまとめました。以下が用意した書類のリストです。


Applicant 申請者(私)
1.Application for Permanant Residence in Canada
申請書。名前、パスポート番号、どんな種類の移民かを記載する。

2.Schedule 1; Background Declaration
  今までの経歴。職業、学校、住所を書く。18歳から今まで何をしていたか、間が開かないように無職の期間も含めて書く。

年を取れば取るほど書くのが面倒になっていきます。各地を転々とした為、昔の住所が思い出せなくて苦労しました。

3.Additional Family Background
家族のリスト。カナダに一緒に行く行かないに関わらず、父母、兄弟の名前、誕生日などを書く。

4.Spouse/Partner Questionnaire
  配偶者とどのように知り合い、付き合って結婚したかを書く。一緒に旅行に行った時の航空券や、結婚式の写真、新婚旅行の写真なども添えます。

5.戸籍謄本
  プロに訳してもらい、大使館で公証をもらわなければいけません。私の場合、疲れきって公証を取りに行く気力なしだったので公証つきで訳してくれる、翻訳のサムライにお願いしました。

6.パスポートのコピー

7.結婚を証明するもの
  区役所から受理証明書をもらってきて、プロの翻訳家に頼み、翻訳証明を付けてもらいました。添付する公の書類はプロに訳してもらわなければいけないそうです。

8.無罪証明書
  日本と、18歳になってから6ヶ月以上暮らしたことのある国の物。アメリカの場合、州とFBIの物。私の場合、神奈川県警FBIカリフォルニアミネソタからゲット これが一番時間がかかりました。

9.指定の病院で健康診断を受けた際のレポート
  健康診断は聖母病院へ行ってきました。カナダは月・木の8:00~10:00までです。費用は3万円くらいかかります。その際、写真とパスポートを持っていきますが写真の枚数が足りなくて、後日病院へ郵送しました

10.写真9枚

スポンサー (旦那)で用意した書類は、決められたフォームの他に、
・パスポートのコピー
・出生証明書のコピー
・現在働いている会社から契約期間とお給料を明記した、雇用証明の手紙
・手数料の領収書

これらをまとめて旦那の書類と一緒に封筒へ入れ、郵便局へ行くだけになりました。念のため書留で送ろう、と思い気がついたのですが私のハンコが旦那の仕事用の鞄の中に入れっぱなしに。実は昨日、銀行へ行った際、旦那と待ち合わせてついでに外国人登録所の更新にも行ったのですが、息子を抱っこしていた私は必要な物を旦那の鞄に入れ持ってもらっていたのです。旦那は判子を入れたまま仕事へ行ってしまいました。早くこの手続きを終わらせてすっきりしたいのにまたまた一日保留になってしまった

クリックしてくれたら嬉しいです

追記:
9月16日
郵便局で書類を出してきました。実は国際書留はハンコが必要なかった事が判明しました。


移民申請の手数料

2005-09-15 12:31:44 | カナダへの道、ビザ申請

ようやく移民申請の書類が揃い、残りは手数料を支払うだけとなりました。
金額を計算してみると $1525(カナダドル)かかるそう。この手続きのために健康診断、写真、書類、翻訳など合わせると結構お金がかかりました。

で、この手数料、為替かマネーオーダーでと書かれてあったのでみずほ銀行へ行ってみました。すると係の人が慣れていなくてずいぶん待たされた挙句、みずほ銀行で為替を発行すると、3日ほどかかり、しかも手数料を5000円取られるとの事。係の人はあきらかに「この仕事やりたくない」という態度で、「シティーバンクさんだと即日発行してますが。」と、あきらめさせようとするのです。ちょっとむっとしましたが、5000円もかかると聞いて?と思ったので出直す事に。

その後、郵便局でマネーオーダーを買おうと試みましたが、郵便局で作れるマネーオーダーはアメリカドルのみでカナダドルは扱ってないそう。え、ではどうすればいいのかしら?

午後中使って結局手数料をどのように払えばいいのかわからず、家に帰ってもう一度カナダ移民局のサイトをチェックすると、、、、なんと、ウェブサイトからクレジットカードでお支払いOK!!マスター、ビザ、アメリカンエクスプレスが使えるとの事。さっそくお支払いを済ませ、レシートをプリントアウトします。このレシートを他の書類と一緒にオンタリオのケースプロセッシングセンターに送ればいいそうです。

ちゃんと調べておけばよかった。。。。けど全ての手続き完了で、とってもほっとしました。

クリックしてくれたら嬉しいです


カリフォルニアから

2005-08-01 18:21:16 | カナダへの道、ビザ申請
ほぼ一月前に申請した米国の無罪証明書、ミネソタ、カリフォルニア、FBIのうちカリフォルニアから証明書が届きました。32ドルもしたから一番早くて当たり前?でもカリフォルニアの方がミネソタより申請者も多いだろうし、Department of Justice のホームページには無罪証明書の取得方法について、うるさく細かい指示があったので心配だったのですが届いてほっとしました。


届いた証明書はぺらっとしたA4の手紙で、私が犯罪を犯していない旨書かれていました。

さて、今日で2ヶ月になったかえで君。ものすごい食欲で体重はなんと6キロに。母乳オンリーなので、起きている時の半分以上はおっぱいにくっついている状態です。色黒で少しハワイアンな雰囲気もあり、あだ名は ”曙”。目が合うと笑うようになってきました。


最近のお気に入りポーズはパパのおなかでお昼寝する事。