朝、庭に出てビックリ 
朝顔が一輪咲いていました。

こぼれた種が芽を出し、ほっといたら花が咲いちゃった。
彼岸も過ぎて肌寒いこんな時期に。
なんだかすごく、愛おしいです。

私はコードレスのマウスが嫌いです。
電池交換しなきゃいけなんだもの。
電池を買う
入れ替える
電池を捨てる
というプロセスのうち、「電池を捨てる」が最も嫌いです。
ぶんぶん地域の「資源ごみ」回収は月一度。
ペットボトルや空ビンは忘れず出すけど、なぜか電池は忘れがち。
一か月分の資源ゴミを引きずって収集場所に出し、やれやれと帰ってくると
出し忘れた「電池」が・・・。
「来月だそう・・・
」
で、もう何か月も貯め込んでます・・・。

電池貯めるな、金貯めよう

じゃなくて、
棄てない為には使わないことだわ!
・・・ってことで、マウス買いました。

一目見てホレました

時代に逆行、コード付き。

接続するとこんなカンヂ。
でもね~、
すっげー使いにくいです。
人様よりデカイ手の私が、通常より小さいマウスを使うのは・・・
無理・・・???

朝顔が一輪咲いていました。

こぼれた種が芽を出し、ほっといたら花が咲いちゃった。
彼岸も過ぎて肌寒いこんな時期に。
なんだかすごく、愛おしいです。








私はコードレスのマウスが嫌いです。
電池交換しなきゃいけなんだもの。
電池を買う


というプロセスのうち、「電池を捨てる」が最も嫌いです。
ぶんぶん地域の「資源ごみ」回収は月一度。
ペットボトルや空ビンは忘れず出すけど、なぜか電池は忘れがち。
一か月分の資源ゴミを引きずって収集場所に出し、やれやれと帰ってくると
出し忘れた「電池」が・・・。
「来月だそう・・・

で、もう何か月も貯め込んでます・・・。




じゃなくて、
棄てない為には使わないことだわ!
・・・ってことで、マウス買いました。

一目見てホレました


時代に逆行、コード付き。

接続するとこんなカンヂ。
でもね~、
すっげー使いにくいです。
人様よりデカイ手の私が、通常より小さいマウスを使うのは・・・

無理・・・???
ぶんぶんさん、今までのマウスはコードレスだったのですか?
え?もしかしてみんなそうなの???
・・・
実は我が家も電池消費一家で(ゲームやらなにやらで)
私も電池のゴミが出すのも面倒だし環境にも悪そうで、
電池はいかんな~って思ってたんです。
先日オットが買ってきた充電池があるのですが、買ったときから
すぐ使えるし(充電された状態で売っている)
高く感じるけれど繰り返し使えるので有害なゴミも減らせますし
最近は時計とかも電池がなくなりしだいこの充電池に変えています。
エネループっていう製品なんですけど、電器屋さんとかで
売ってるので、あまりにもニューマウスが使いづらかったら
エネループ買って旧マウス再登場も良いかも??
wiiフィットのwiiボードもエネループ入れてます♪
継ぎ足し充電もOKってところが簡単でイイですよね。
今度機会があったら、エネループ見てみてくださいね
朝顔、こんな時期にこぼれ種から咲いたなんてめずらしい!!
薄い水色で、なんだか心が安らぎますね~
先日息子の所に行って初めてコードレスのマウスを知った私でした
おやびんさんと同じく私も電池は充電池を使っていますよ~(デジカメは電池式を使っているので
捨てる手間が一番嫌いなのはぶんぶんさんと同じです
そしてそのコードは常に鳥に狙われてます。。。
とろこどころ噛まれ痕あるし |||(-_-;)||||||
そして、電池はうちも充電式使ってるよー。
フツーのアリカリ電池も使ってるけど、
おやびんさんと一緒で少しずつ取り替えてます。
便利な世の中になりましたのぅ。。。
旧マウスにはON/OFFスイッチがついているのだけど、そんなもんいちいち切らないもんね。
キーボードもコードレスですのよ。
んで、電池が無くなってくると、打っているのに表示されない
充電池(エネループ)ですね~。
一度電気屋で手にとったものの、すぐ隣の大特価
そうね~、最初は高く感じるけど、結局は充電池の方がお得よね。
思い切って、エネループに~~。
でもでも、買いだめした電池がまだまだありますのよ・・
エコですね。
結局は充電式の方がお得なんですよね。
分かっちゃいるけど「大特価!」の三文字に負けて、電池まとめ買いした私・・
これを使い切ったら、充電池買うわ・・・。
エネループ買うわよ!
sas_p家も充電池使用家庭とは!!
未だにアルカリ電池を山盛りストックしてるのってウチだけかしら・・?
マウスもキーボードもコードレスで、あれこれリモコンが散乱している我が家。
使用済み電池が貯まる貯まる
とりあえず電気屋へGOだわ!
エコするわよ~!!