
食事
今日の昼食は、暖かいラーメンとおにぎり、お団子のデザート。食堂「キッチンまり子」でみん...

雪の森
午後からは、自然学校から車で10分ほど先にある添別地区のブナ林へでかけました。 ここ...

冬長期2日目 全会雪遊び
午前中はグランドで大運動会。 午後からはふかふかの雪を求めて 黒松内のブナ林の一つ「添別...

朝のお仕事
起床は7時前です。7時ころより、犬、鶏、やぎ達の世話と除雪が始まります。除雪組は雪が少...

キャンプ準備
雪中キャンプの準備活動が始まりました。4班に分かれて森の中へキャンプへ午後から出かけま...

救急体制
ピグモンの歯なのか歯茎なのか、ほっぺたが腫れていたがるので、親御さんと相談して町内の歯...

出発準備着々と
キャンプへ出かける準備が着々と進んでいます。サイト地付近までは車でゆきますが、多少歩き...

出発
いよいよ山中へ出発です。 こう見ると、なかなか探検隊のよ...

設営
予定地の風が強いので、道路からさほど歩かない距離の沢影にテント地を決めました。整地をし...

焚き火
夕食は牛丼でした。その後は、くつろぎ時間。 穴を掘って、雪洞は雪が少なくてできませんの...
- 2018春の長期キャンプ(9)
- 2015冬のキャンプ(12)
- 2017冬長期キャンプ(18)
- 2015夏の長期キャンプ(253)
- 春長期(9)
- 冬長期(9)
- 2015春のキャンプ(11)
- 2016夏のキャンプ(265)
- 2016冬のキャンプ(14)
- 2017春のキャンプ(7)
- 2016春のキャンプ(26)
- 2017夏長期キャンプ(242)
- 2018夏の長期キャンプ(180)
- 2018冬の長期キャンプ(7)
- 2019 冬長期(7)
- 2019 夏の長期キャンプ(98)
- 2022年度春キャンプ(4)
- 2024年度春キャンプ(0)
- 2024冬(3)
- 2024夏(19)
- 2023年度春キャンプ(4)
- 2023冬キャンプ(4)
- 2023年度冬(1)
- 2023夏(17)
- 2023GW(3)
- 2023 春(0)
- 2022冬キャンプ(3)
- 2017年度春長期(0)
- 2022夏(13)
- 2021-22 春キャンプ(4)
- 2021-22年冬キャンプ(7)
- 2024 春(5)
- 14夏(256)
- 2025夏(22)
- 動画(1)
- 13春(11)
- 12 夏(185)
- 12冬(10)
- 13夏(198)
- 13冬(9)
- 12春(17)
- 11春(21)
- 11 冬(8)
- 11 夏(224)
- 10 冬(22)
- 10 夏(290)
- 09夏(193)
- 09冬(9)
- 09春(6)
- 08 春(8)
- 08 冬(43)
- 08 夏(186)
- 07年度(119)
- 07春(7)
- 07冬(0)
- 06 夏(43)
- 06春(11)
- 06冬(12)
- Weblog(40)