
おにぎり作り
今日は午前中は浜辺、午後は磯と、海で一日遊びまくります。昼食も現地で取るため、食べる...

海へ
まずは、全体の野外活動でアイスブレイクです。 第1期目はチャレンジコースもベーシックコ...

砂浜運動会
午前中は近くの浜中海岸で過ごします。 少しだけ北海道の海、寿都湾の波に入り、ほてった体...
自然学校Facebook ページ
こんばんは。高木です。 今日は昨日までの雨が上がり、適度に暑い北海道らしい夏となりまし...

寿都湾で自由遊びとスイカわり
嵐の翌日、少し波が高いですが、それがおもしろい。 波を飛び越えたり、波に乗ったり、濁...

磯場で海遊び
スイカで満腹になったお腹の子どもたちは睡魔に襲われ、 次の海、磯場への移動中の15分間は...

自然学校での暮らし
子どもたちは自然の中で全開に遊ぶことはもちろんですが、 遊ぶためには暮らしをしない...

台湾アワー
夜のお楽しみ時間。 台湾からのボランティアさん4人が台湾のことに 少しでも興味を子ど...

朝から大慌てです…。
大秘境、島牧村の賀老高原 へ1泊2日の野外キャンプにでかけます。荷物のまとめ方もそれぞれ...

宝の石探し
野外キャンプの途中、日本の渚100選にも選ばれている江の島海岸に立ち寄って昼食です。 ...
- 2019 夏の長期キャンプ(98)
- 2016夏のキャンプ(265)
- 2015春のキャンプ(11)
- 2015冬のキャンプ(12)
- 2017冬長期キャンプ(18)
- 2015夏の長期キャンプ(253)
- 春長期(9)
- 冬長期(9)
- 2016冬のキャンプ(14)
- 2017春のキャンプ(7)
- 2016春のキャンプ(26)
- 2017夏長期キャンプ(242)
- 2018夏の長期キャンプ(180)
- 2018冬の長期キャンプ(7)
- 2019 冬長期(7)
- 2018春の長期キャンプ(9)
- 2023GW(3)
- 2024年度春キャンプ(0)
- 2024冬(3)
- 2024夏(19)
- 2023年度春キャンプ(4)
- 2025夏(22)
- 2023冬キャンプ(4)
- 2023年度冬(1)
- 2023夏(17)
- 2024 春(5)
- 2022年度春キャンプ(4)
- 2023 春(0)
- 2017年度春長期(0)
- 2022冬キャンプ(3)
- 2022夏(13)
- 2021-22 春キャンプ(4)
- 2021-22年冬キャンプ(7)
- 14夏(256)
- 13冬(9)
- 13夏(198)
- 12春(17)
- 12冬(10)
- 12 夏(185)
- 動画(1)
- 13春(11)
- 11春(21)
- 11 冬(8)
- 11 夏(224)
- 10 冬(22)
- 10 夏(290)
- 09春(6)
- 09夏(193)
- 09冬(9)
- 08 春(8)
- 08 冬(43)
- 08 夏(186)
- 07年度(119)
- 07春(7)
- 07冬(0)
- 06 夏(43)
- 06春(11)
- 06冬(12)
- Weblog(40)