ペンギンハウス 新着商品&販売情報

東京・国立市で絵本、木のおもちゃ、ペンギングッズを販売している店・ペンギンハウスです。新商品の情報を中心にご案内します。

早口結婚式

2006-12-29 12:20:59 | 新着・絵本、こどもの本関連本

生麦生米生卵

「声にだすことばえほん」に早口言葉が加わりました。
いろんな早口言葉が書かれていますが、おはなし?が、ある結婚式の一日の
様子になっています。よく考えられているな~。
つまり早口言葉をつないで、ストーリー仕立てになっているのです。

私(ペン員1です)、早口言葉を言うのが得意だと昔から自負しております。
で、自慢げに披露すると、
「それって、早口言葉をただゆっくりにしゃべっているだけじゃん」
と、たいてい言われます。

私の普段のしゃべり方を知っているなら、それがいかに早いかわかってくれてもよさそうなのに。<ペン員1>

はらぺこはらぺこ

2006-12-28 17:39:34 | 新着・絵本、こどもの本関連本

『月刊 MOE 2007年2月号』

どど~んと『はらぺこあおむし』大特集。

すごいですね~。
エリック・カールさんのインタビューも大充実。
読み応えあり!ですよ。

「はらぺこあおむしのちいさなおかし」のページでは、
ちゃーんとお菓子の作り方が載っていて、
よだれがたれます~!<ペン員3>

お年玉を入れてもグー

2006-12-27 18:18:53 | 新着・ペンギンもの

ペンギンのポチ袋。
シブくていい感じ。 5枚入りで、158円(税込)

ポチ袋って、長年、プチが訛ったのかな~と漠然と思っていたのですが(ハハハ)、
これっぽちの「ぽち」なんですって。
小さくてかわいい、みたいな意味もあるらしく、
イヌのポチもそんな意味だって聞いたことがあります。

ガセだったごめんなさい。<ペン員1>

寄り道は近道

2006-12-27 17:57:08 | 新着・その他の本


男子のための人生のルール

著者の玉袋筋太郎(たまぶくろすじたろう)、スゴイ名前って思ったけれど
漫才師なのね。

「誰かにスポットライトを当てる喜びを知れ!」
「いじめてくるやつは、フナムシだと思え!」

おおっ、いいこと言うねぇ。

それにしても「よりみちパン!セ」っていい企画が多いよな~。<ペン員1>

ち・お最新号

2006-12-27 17:48:22 | 新着・その他の本

ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.55

あら、表紙がペンギンでも取り扱っている、エルツィのままごと
食材じゃないの!
一瞬、商品が散らかっているのかと思ったわ(うそ)。

特集は「お金は出してもお口はチャック? 孫育てのあ・あ・あ』

あ・あ・あってのがいいわね。

第二特集は「どこまで必要? 中耳炎の治療と薬」。

中耳炎、私は子ども時代、ならないですみました。
けど、黒いの耳につけている子を見ると(今はつけないのかな?)
おおっ!カッコいいと思っていた。その話をしたら、
「痛いんだよ」と友だちに怒られました。<ペン員1>

石井桃子さんの本、復刊

2006-12-23 20:53:31 | 絵本・発売情報

来年の3月に石井桃子さんが100歳になられるのを記念して、
福音館から下記の5点が復刊になるそうです。

迷子の天使』 
べんけいとおとみさん
みんなのこもりうた
ぶかぶかティッチ
きんいろのしか

↑一応e-honにリンクしましたが、
作者や初版年などの参考に。価格は変わる予定です。<ペン員1>