ペンギンハウス 新着商品&販売情報

東京・国立市で絵本、木のおもちゃ、ペンギングッズを販売している店・ペンギンハウスです。新商品の情報を中心にご案内します。

生活の知恵、満載

2006-12-20 19:52:55 | 新着・その他の本

「天然生活」 2月号

特集は「小さな暮らしのアイデア」。

私が見習わなくちゃならないエコ生活満載です。

巻頭のりんごのページもいいなぁ。<ペン員1>

アツアツ、ふぅふう

2006-12-20 19:47:22 | 新着・その他の本

「nid」 vol.3

ニドも、3号になりました。
特集は「しあわせ、湯気三昧」。

土鍋でつくるリンゴのカラメルパンプデイング、これは絶対に試してみたい!


あと、私のだ~いすきな柚子の記事。柚子の村をたずねたんですって。
んまっ!<ペン員1>

チェコ本2冊

2006-12-20 19:01:38 | 新着・その他の本


りんごの木の村で
チェコA to Z


『りんご~』のサブタイトルは「チャルカが旅したチェコのガラスボタン物語」。
東欧雑貨店「チャルカ」の旅日記。大阪のチャルカ、夏に三蔵さんと行ったっけ。

『チェコ~』はまるでチェコを旅したような気分になれます。
チェコはいつかは行ってみたいけれど、ここ数年、海外旅行熱が冷めているので、
この本で行った気分になろう。

どちらも写真満載だけど、とても同じ国には思えないくらい撮り方が違う…。
違っていても、どっちもいい。<ペン員1>

これでもかっ!

2006-12-20 18:53:16 | 新着・その他の本

北欧のこども部屋

これでもかっ!ってくらい、いろんな出版社からヨーロッパ各国の
子ども部屋の本が出ているけれど……、

見るとやっぱりそれぞれ違ってウキウキしちゃいます。

エクスナレッジのこの本、これまでの子ども部屋ムックと違って、
表紙の紙質が好き…。そんなところホメられても!?<ペン員1>

綴じ込みオマケがうれしいな

2006-12-20 18:23:54 | 新着・絵本、こどもの本関連本

ハードカバーになりました。
こよみともだち

新年を迎える準備が絵本界でも着々と……。

「こどものとも」出身だけれど、シリーズ的には「こどものとも傑作集」に入らないことになったのは、
やっぱりあの「オマケ」のせい?
1,000円未満で製作できないんだろうな(想像)。

でも、「オマケ」つきで出してくれたのはウレシイ!<ペン員1>

アンナちゃん、初お目見え

2006-12-20 18:17:14 | 新着・絵本、こどもの本関連本

アンナちゃん、なにがみえた?』

スウェーデンの人気もの「ラーバンとアンナちゃんのえほん」シリーズ、
秋から刊行が始まりましたが、これが3作目。

1、2作とおばけのラーバンだったので、アンナちゃん初登場です。

ううっ、かわいい。

こういうシンプルは話、好き。すごく好き。気に入った。
原書は1964年の出版です。<ペン員1>