goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日1分♪ダイエット心構えブログ

誰でもやせたいーーーい!キレイになりたーーーい!そんなダイエットのホントを追求したいと思います♪

理想の食事のバランス

2009-02-02 15:06:28 | 食生活
どんなにダイエットをしようと思っても、もとの体が健康でなければ、体を壊すことにもなりかねません。

実際無理なダイエットがもとで体をこわし、リバウンドし、元に戻ってしまったという話はよく聞きます。

健康な体を作る食事は、以下が重要なポイントです。

◆朝、昼、晩の規則正しい食事

できるだけ、同じ時間に食べることが大事です。特に朝は、パンとミルクだけでもとるようにすると効果的

◆好き嫌いせずに、何でも食べるバランスの良い食事

体に必要な炭水化物、脂肪、たんぱく質、ビタミン、ミネラルといった栄養素を、過不足なくとることが重要です。主食は米、パン、麺類などの穀類に、主菜は魚や肉、卵、大豆とその製品などを使った副食の中心となる料理、副菜は野菜や芋、海草などを使った料理で主菜を補うおかず。毎食、主食、主菜、副菜をそろえることによって、バランスのとれた食事になります。

◆腹八分目に食べる習慣

食べ過ぎると、胃に負担をかけることになります。腹八分目におさえる位が、体には一番ベストです。

全ては、健康な体から。

やっぱり、何事も基本って大事ですね



なにをどれだけ食べたらいいの―バランスのよい食事ガイド
香川 芳子 女子栄養大学出版部 売り上げランキング: 9141
おすすめ度の平均: 5.0
5 これだけ食べればよいと分かった5 わかりやすい


栄養の基本がわかる図解事典
中村 丁次 成美堂出版 売り上げランキング: 2073
おすすめ度の平均: 5.0
5 看板に偽り無し5 どこから読んでも5 とっても役立つ!!5 わかりやすい!!


香川靖雄教授のやさしい栄養学
香川 靖雄 女子栄養大学出版部 売り上げランキング: 45731
おすすめ度の平均: 5.0
5 いたれりつくせりの栄養学入門書


栄養を知る事典―栄養素や体のしくみを知って健康になる (実用BEST BOOKS)
工藤 秀機 蒲池 桂子 日本文芸社 売り上げランキング: 43454
おすすめ度の平均: 5.0
5 ダイエットに成功したい方におススメ。栄養のことが分かりやすく網羅されています。



最新の画像もっと見る