goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日1分♪ダイエット心構えブログ

誰でもやせたいーーーい!キレイになりたーーーい!そんなダイエットのホントを追求したいと思います♪

マイタケダイエットのためのまいたけ炊き込みご飯

2013-02-24 12:19:16 | 口コミ/ダイエット方法編
マイタケダイエットの良いところは、自然療法なので、変な反動のないところ。

つまり、“キノコ料理”を食べながらダイエットできるという点です。


ということで、マイタケと相性バッチリそうなお料理をいくつかピックアップしてみました。


まいたけとツナの簡単炊き込みご飯

・マイタケとツナ缶でできちゃいます
・最後にちょびっとほんだしを入れるのがコツ


マイタケとホタテのクリームスープ

・生クリームを使わないのでヘルシー
・バターをエキストラバージンオイルに代えればよりヘルシー


マイタケともやし炒め

・簡単にすぐ作れちゃいます
・ダイエットにぴったりのカロリーです


どんなダイエットもそうですが、あとは“継続こそ力なり”ですね♪

マイタケに含まれるMX-フラクションとは?

2013-02-23 11:22:52 | 口コミ/ダイエット方法編
マイタケを食べてダイエットする『マイタケダイエット』。

そのポイントは、マイタケだけに含まれる「MX-フラクション」という成分です。


マイタケは低カロリーで不足しがちなビタミンやミネラルを豊富含んだ優れた食品です。

その大きな特徴は、食物繊維をたくさん含んでいること。

なので、便秘の解消やコレステロールの排出に効果があります。

また、免疫効果を高めるβグルカンも多く含まれています。


神戸薬科大学の難波宏彰名誉教授の研究によると、MX-フラクションは血液・血管系の生活習慣病に有効であることが1999年に発表されています。


マイタケパワー、恐るべし!ですね。

きのこは体に良いイメージがありますが、科学的にも証明されているんですね~。




気になるマイタケダイエット

2013-02-22 09:51:56 | 口コミ/ダイエット方法編
今、話題になっている『マイタケダイエット』。

「エッ、きのこがダイエットに効くの?聞いたことないよ」

そう思う人も多いと思います。

その理由は、まいたけだけが持つ成分があるんです。


その名は、「MX-フラクション」。

この成分は、体内の中性脂肪の分解を促進してくれるのだそうです。

そしてあげくには、脂肪を溜め込まない体質を作り上げてくれるとのこと。

いや~、スゴイですね☆



ご飯好きをセーブする方法

2009-06-14 03:54:18 | 口コミ/ダイエット方法編
ついに梅雨入りしました。

本屋の雑誌コーナーに行くと、平子理沙さんが表紙を飾っていました。先日文春にも出ていて、最近またブレイクしている気がします。

いつまでもキレイって、羨ましいですね☆

さて、ダイエットの障害になる大きな要素の一つに「ご飯好き」があります。

炭水化物の代表格、「ご飯」。

太っている人には、ご飯好きな人が多い。では、そのご飯を食べる量を減らすにはどうしたらいいのでしょう?

実は、「青いふりかけ」が効果があるのです。

日本の食卓には、青色の食べ物はありません。脳は、今まで食べたことのない形のご飯を食べ物として認識しにくく、これを続けることで必要以上のカロリー摂取をふせぐことができるというわけです。

この逆が、ピカピカに光って立っているご飯。これは、できるだけ見ないようにした方がいいですね

これでおやつが我慢できる!その小技とは

2009-06-06 13:41:01 | 口コミ/ダイエット方法編
甘いものが大好きで、ついついおやつに手を伸ばしてしまう…。

そんな人に朗報です☆

おやつが食べたくなったら、「子供用の歯磨き粉で、歯を磨く!」。

子供用の歯磨き粉には、いちご味やバナナ味などいろんな味のバリエーションがあるので、自分の好みに合わせて楽しめるのがポイント。

これは、甘さを感じられるので、甘いものを食べたい気持ちが抑えられる効果があるとのこと。

アナタも早速試してみませんか

杉田かおるさんが10キロ痩せた方法とは

2009-06-05 12:43:56 | 口コミ/ダイエット方法編
先日テレビ番組で、女優の杉田かおるさんが2ヶ月で10㎏やせたとの報道がありました。

昔から名子役として活躍してきたあの杉田かおるさんだけに、興味津々です。

杉田さんは7歳の時に日本テレビドラマ『パパと呼ばないで』に出演し、天才子役の名をほしいままにし、当時の月収はナント1,000万円だったそうです

現在44歳の杉田かおるさんは、今回正確には2ヶ月と11日で、10キロのダイエットに成功したとのこと。その内容は、エルセーヌ
に書かれています。

「44歳から始めても、10キロ痩せれるんだ」という勇気を与えてくれる話題ですね

食欲を紛らわせる秘密ワザ

2009-06-05 10:49:44 | 口コミ/ダイエット方法編
これから夏に向けて、いよいよダイエット本番の季節ですね☆

美しい体のラインを作るために、食事の量をいつもより減らそうと思ってもなかなかできない人も多いのではないでしょうか。

実は、私もその一人です

でも、そんな悩みを解決してくれるワザを発見しました!

それは、「お腹が空いたら、アメをなめる」というもの。

実は、アメには血糖値を上げる力があって、なめれば空腹で低くなっている血糖値を高くすることができるそうです。

このワザのコツは、アメは1粒に限るということ。2粒や3粒なめてしまうと、いくら食事の量を減らしても効果がなくなるそうです

快食療法の実践法5、6

2009-06-04 11:38:19 | 口コミ/ダイエット方法編
引き続き、女性に人気の雑誌ananのダイエット特集から。

今度は、“快食”で痩せるダイエット特集です。

美味しく食べて、痩せれるってホント!?気になるポイントが易しく解説されています。


まずはお腹いっぱい食べなさい!“快食”で痩せるってホント?

好きなものを好きだけ食べて、成功率97,7%リバウンドなし!
「適度な運動をして食事制限は必須」というダイエットの常識を覆す、驚きのメソッド“快食療法”とは?
そのメカニズムと実践法を紹介します。


快食療法の実践法

5、リラックスして、楽しく食べる。

友人や家族との楽しい食事は、快食にプラス効果を与える。特にその時、食べている料理を話題に、ゆっくりとリラックスしながら食べれば、幸福感が生まれ、満足感は倍増する。

「ただし、お喋りに夢中になって食べることがおろそかになっては逆効果。また、打ち合わせをしながらのランチや、テレビを観ながらの夕食など、『ながら食事』も極力避けたいところ。食べることを楽しんで摂るからこその“快食”です」


6、食べてしまったという罪悪感を持たない。

快食療法を始めると決めたら、食べすぎたという罪悪感を決して持たないこと。

「そのためには食べてから『おいしかった』と声に出すことが大切です。この言葉を口に出して言うことで、満足感が高まり脳のプログラムは健康に近づきます。逆に食べたことへの罪悪感はストレスになり、脳のプログラムを太るモードへと戻してしまいます。たくさん食べた時は、脳のために良いことをしたんだと思えばいいのです」


「おいしかった」と声を出すって、なんかいいですね

快食療法の実践法3、4

2009-06-03 23:42:21 | 口コミ/ダイエット方法編
引き続き、女性に人気の雑誌ananのダイエット特集から。

今度は、“快食”で痩せるダイエット特集です。

美味しく食べて、痩せれるってホント!?気になるポイントが易しく解説されています。


まずはお腹いっぱい食べなさい!“快食”で痩せるってホント?

好きなものを好きだけ食べて、成功率97,7%リバウンドなし!
「適度な運動をして食事制限は必須」というダイエットの常識を覆す、驚きのメソッド“快食療法”とは?
そのメカニズムと実践法を紹介します。


快食療法の実践法

3、お酒でもスウィーツでも、好きならやめない。

“快食療法”で何を食べるかの判断基準は、好きか嫌いか、食べたいか食べたくないか。

ダイエットにいいからと、お酢を飲んだり、バナナを食べても、おいしいと感じなければ効果なし。

「アルコールだって、スウィーツだって無理してやめる必要はありません。むしろ、やめることでストレスが増えることのほうが問題。脳のプログラムが正常に戻れば、自然と体に良いものが食べたくなるし、量も落ち着いてくるのです」


4、自分の好みの味で食べること。

誰に何と言われても、自分が美味しいと感じるなら、どんな味付けでもOK。健康にいいからと無理な薄味にしたり、人に合わせる必要はない。

「ポイントは、ひとつの食材が口にあるうちは、次の食材に箸をつけないこと。そうすることで、食材本来の味を脳が感じやすくなります。続けていくうちに、自然と味覚も正常に戻っていくはずです。懐石風に一品ずつ小さく盛り分けるのも、味を感じやすくなるのに効果的な方法です」


自分の本能に忠実だからこそ、成功率が高いんでしょうね

快食療法の実践法1、2

2009-06-02 13:57:39 | 口コミ/ダイエット方法編
引き続き、女性に人気の雑誌ananのダイエット特集から。

今度は、“快食”で痩せるダイエット特集です。

美味しく食べて、痩せれるってホント!?気になるポイントが易しく解説されています。


まずはお腹いっぱい食べなさい!“快食”で痩せるってホント?

好きなものを好きだけ食べて、成功率97,7%リバウンドなし!
「適度な運動をして食事制限は必須」というダイエットの常識を覆す、驚きのメソッド“快食療法”とは?
そのメカニズムと実践法を紹介します。


快食療法の実践法

1、お腹がすいてから食べること。

“快食”の最も基本となるルールがこれ。

「野生動物に肥満はありません。それはお腹がすいた時にだけ食事を摂るから。空腹かどうかにかかわらず、時間や約束事に縛られて食事を摂るのは人間と家畜だけ。まずは、朝昼晩の三食を摂らなければいけない、という観念を捨ててください」

お腹がすいていないのなら朝食は必要なし。逆に空腹を感じたら、夜遅くでもしっかり食べる。時間ではなく脳が求める時の食事が大切です。


2、好きなもの、食べたいものを食べる。


快食に我慢は禁物。心地よい空腹を感じたら、その時に食べたいと感じたもの、あるいは大好きなものを心ゆくまで食べてよし。

「大切なのは一口一口噛みしめて味わいを堪能すること。そうすることで、より高い満足感を脳が感じ、吸収は抑えられ、余分なカロリーが消費、排出されやすくなるのです。デザートやお菓子類は、満足のいく食事のあとに食べるのがオススメ。食後の甘いものは脳の満足度を高めます」


食後の甘いものが脳の満足度を高めるとは、意外な視点ですね