goo blog サービス終了のお知らせ 

社団法人 障害者武道協会 

福祉先進国のスェーデンでは、武道を活用し医療、福祉等に貢献しています。本会は、研究と人材育成、自立支援が目的です。

スペシャルオリンピック・コーチクリニック

2014-07-24 15:55:43 | ノロウィルス

スペシャルオリンピック・コーチクリニック:中島たけし障害者武道協会代表理事と事務局の徳安秀政先生(東京有明医療大)初瀬勇輔先生が参加初瀬先生がまとめた資料が届きました。Webに近々、UPしますのでよろしくお願いいたします。The clinic coach in Special Olympics. Materials three took part has arrived. I will upload to the Web of the near future.


静岡大学  国際プログラム運営のための「特任教員」の募集

2014-07-04 08:12:03 | ノロウィルス

静岡大学国際交流センターよりお知らせです
----------------------------------

静岡大学  国際プログラム運営のための「特任教員」の募集


昨日から続けての案内で、失礼いたします。

静岡大学が開講する新しい国際プログラム、アジアブリッジプログラム(ABP-SU)のために、特任教員を募集いたします。

静岡大学グローバル改革推進機構「特任教員公募

〇海外教務コーディネーター特任教員 2名

〇海外派遣(インターンシップ)コーディネーター特任教員 1名

〇日本語・日本事情特任教員 2名

(案内)

http://www.icsu.shizuoka.ac.jp/news/topics_detail.html?CN=124234

http://www.icsu.shizuoka.ac.jp/japan/new_contents_page_369.htm 

・募集要項(Web上からダウンロード可能)

教員職ですが、プログラム運営の要素が大きいポジションになります。

関連の活動実績がある方であれば、研究実績が多くなくとも考慮されます。

皆様の周辺にこういった情報を回覧する機会がありましたら、ぜひよろしくお願いします。

何卒ご協力をお願いいたします。

*******************************************************
■発行:公益財団法人 浜松国際交流協会(HICE)

〒430-0916 静岡県浜松市中区早馬町2-1 クリエート浜松4階

Tel: 053-458-2170,053-458-2185/Fax: 053-458-2197

E-mail: info@hi-hice.jp

HP: http://www.hi-hice.jp/index.php

Facebook: http://www.facebook.com/hice.jp?ref=hl
-----------------------------------------------------

〈所管施設〉

●浜松市多文化共生センター(HICEと同所)

HP: http://www.hi-hice.jp/hmc/index.php

開館日:月~日(9時~17時半)休館日:年末年始

●浜松市外国人学習支援センター(U-ToC・ユートック)

〒431-0102 静岡県浜松市西区雄踏町宇布見9611-1

TEL:053-592-1117 FAX:053-592-1179

開館日:祝日除く月~金(9時~17時)

HP: http://www.hi-hice.jp/u-toc/

Facebook:浜松市外国人学習支援センターで検索

※配信登録/解除はinfo@hi-hice.jpまでメールをお送りください。

********************************************************



障害者福祉施設にもノロウィルス対策! 常葉大のYショップに設置!

2014-04-07 10:08:29 | ノロウィルス
常葉大学内Yショップに設置・報告
 「ノロウィルスに対応する空気清浄機をいれました。ノロウィルスに対策器のようですが、花粉症の学生さん、2分ほどで、くしゃみが出なくなりました。」

 花粉症にも効果があると結構聞きますね。
厚労省もノロウィルス撃退には、熱湯85°以上の熱湯に1分つけるか、次亜鉛酸ナトリューム(系でない)で撃退しかないと言っていますので、この方式しか今は、ノロを撃退するのは、ないのでしょうね!!  1基 19800円です。
  問い合わせ 053-439-0909 事務局 大橋まで