goo blog サービス終了のお知らせ 

社団法人 障害者武道協会 

福祉先進国のスェーデンでは、武道を活用し医療、福祉等に貢献しています。本会は、研究と人材育成、自立支援が目的です。

月刊 武道 2025.3 「障害者武道専門分科会の意義と活動」

2025-03-07 15:51:55 | 日本武道学会
月刊 武道 2025.3
障害者武道専門分科会の意義と活動
  松井完太郎(国際武道大学学長)

ニュージーランド 障がい者武道 1989年の教育法改正 障害のある子どものみを対象とする特別学校に通う割合が0.5%!!

2025-03-04 10:10:26 | 障害者武道協会

ニュージーランドでは、1989年の教育法改正によって、心身の障害など特別な教育的ニーズがある子どもにも、通常の初等中等教育学校で学ぶ権利が保障された。2008年の障害者権利条約批准の翌年、独立政府関係法人の人権委員会や障害者団体から徹底した対策の必要性を指摘する報告書が公表され、大きなインパクトを与えた。それを受け、政府は学校現場でのインクルーシブ教育の普及割合を80%にする目標を掲げ、2014年にその目標が達成された。現在、障害のある子どものみを対象とする特別学校に通う割合が0.5%と諸外国のなかでも顕著に低い。


2024年度 一社)障害者武道協会理事会・総会 10月26日 浜松市遠鉄百貨店新館 13F

2024-10-29 08:36:56 | 障害者武道協会

2024年度 一社)障害者武道協会理事会・総会 10月26日 浜松市遠鉄百貨店新館 13F 会議室開催されました。

議長に松井完太郎(代表理事・国際武道大学学長)議事録署名人に伊藤千明先生を選出承認し事業報告・事業計画案・収支報告・収支予算案などが審議され承認されました。

発表講演は、「パリパラリンピック柔道報告」&「武道ならではのインクルージョン」国際武道大学松井完太郎学長 がOnlineで海外とも行われました。

 また、意見交換会では、柔道の障害者の自立支援に効果が上がっているのに特別支援学校での普及率が向上しない!その原因は、競技スポーツ意識の指導者にあるのではないか?また、文科省の認識、理解が異なる方向にあるのではないか?試合のない合気道などが最も適しているのでは?試合のあるキックボクシングでは、試合に出れるようになり大きく改善されている実績もある。

ニュージーランドのインクルーシブ教育(1989年教育法改正心身の障害など特別な教育的ニーズのある子どもにも通常の初等中等教育学校で学ぶ権利が保障。)の結果、特別学校に通う割合0.5%!となった!と報告された。

 しかし、これらのことを推進するためには、NZの様に政府・政治のリーダーシップも必要だし我々、父兄、国民のレベルの向上も必要だとの意見が活発に出た。

 

 


一般社団法人障害者武道協会 令和6年度 理事会・総会のご案内 10月26日(土) えんてつ浜松駅前貸し会議室(遠鉄百貨店新館13F)会議室⑤

2024-10-15 13:18:22 | 障害者武道協会

 


モンゴルジャパンフェスティバル2024

2024-05-22 13:32:47 | 日本武道学会