話は今につながっている!!
渡邊あきさんは満州の731部隊から無一文で引き揚げたのち、夫婦で食料品店を営みある程度繁盛したという。商売に忙殺され、子供たちを育て、戦後を必死で生きていく中で、部隊の事を思い出す間もなかったが、一方子どもたちにはそのことを隠し続けてきた。 石井隊長の戦後3 石井四郎の戦後 日本の医療の原点 731部隊の関係者のその後の職業・役職 及び厚労省との関係 フクシマと731部隊 筑紫哲也さんはガンで死んだのではない。 ガン治療のウラ 3/8 厚労省の敷地内に『誓いの碑』がある。そこにはこう書いてある。 命の尊さを心に刻みサリドマイド、スモン、HIV感染のような 医薬品による悲惨な被害を再び発生させることのないよう 医薬品の安全性・有効性の確保に最善の努力を重ねていくことをここに銘記する 千数百名もの感染者を出した 「薬害エイズ」事件 このような事件の発生を反省し この碑を建立した 平成11年8月 厚生省 碑を建てても薬害は続く!! 8月24日を「薬害根絶デー」とし、毎年要望している。 ![]() 薬害根絶求め要望書 エイズなど被害者12団体 内藤良一・・・731部隊員、陸軍軍医学校防疫研究室の責任者として、731部隊が主導した細菌兵器の開発・研究や人体実験に関与した。 ・内藤良一は戦後、他の731部隊員と共に、日本ブラッドバンクを立ち上げ、1964年に社名をミドリ十字改称した。 「ミドリ十字」という会社 ミドリ十字の変遷 以下、ウィキペディアより ・ライシャワー事件から売血批判が巻き起こり、1964年8月28日の閣議決定により、血液銀行の業務が日本赤十字社に一本化された。路線転換を迫られ、血液製剤や人工血液、医薬品への移行を模索する。1964年8月に社名を創業以来の社章だった「緑十字形」からミドリ十字に改称した。 ・1982年、創業者・内藤良一の急死後、厚生省薬務局長を務めた松下廉蔵(社長に就任)など多数の厚生省出身の天下り官僚らにより経営の実権は握られることとなった。当時の薬事行政では、すべての製薬会社は官僚の天下り先にされていたので、多数の厚生官僚出身者が業界首位の同社経営に携わることとなった。具体的には、当時の副社長には厚生省薬務局細菌製剤課長補佐経験者、取締役には同薬務局企画課長補佐経験者、薬事部長には同薬務局経済課長補佐経験者などが就いた[1]。 ・ミドリ十字は、血液製剤の企業として安定した収益があり、合併先には大手製薬会社の名前も取りざたされたが、吉富製薬と合併して法人格は消滅した。その後、医薬品業界の大規模な再編が進む中で三菱ウェルファーマとなり、医薬品業界の合併を経て現在は田辺三菱製薬となっている。 ・731部隊と原爆・原子力の関係 国から派遣された日本の医学者は原爆症患者を救わず、アメリカに協力して原子爆弾の威力・効果を調べた!! ABCC委員会と731部隊 ・・・・ABCC[には、731部隊の顔ぶれやいくつかの関連事実が登場してきます。731部隊の凍傷研究班の班長であり、同時に特移扱いにされたマルタの管理を行っていた班の班長でもあった吉村寿人、後に京都府立医大の学長になる病理学者もその1人です。この吉村寿人が度々ABCCに出入りし調査をしていた記録が残っていますし、これを裏付ける関係者の証言もあります。 ABCCと旧731部隊の関係についてですが、ABCCが最初に広島の北の方、高台の所に出来たときの施設には、石井四朗の叔父の家が提供されて、その建物を使っています。今調べていますが、ABCCの当時の職員名簿を見ると、日本側の職員の中に731部隊の旧隊員が何人もいます。その1人貞政昭二郎が私の取材に「吉村さんはABCCによく来ていた」と話しています。 1948年の終わりから49年という時期に、職員にそういう人たちが出てきます。ちょうど日米の取引の成立直後くらいです。48年の終わりというのはヒル・レポートもできる頃で、その頃には協力体制が出来上がっており、旧731部隊とABCCの共同で動き始めていたのかも知れません。しかし戦後に共同という形で調査をしていたという動きは今のところ記録上ははっきりとはしてません。(『戦後の犯罪につながる細菌戦の隠蔽』近藤昭二著より) ABCCと国立予防衛生研究所(予研)の関係・・・ウキペディアより 米国科学アカデミー(NAS)が1946年に原爆被爆者の調査研究機関として設立。当初、運営資金はアメリカ原子力委員会(AEC)が提供したが、その後、アメリカ公衆衛生局、アメリカ国立癌研究所、アメリカ国立心肺血液研究所(en:National Heart, Lung, and Blood Institute)からも資金提供があった。1948年には、日本の厚生省国立予防衛生研究所が正式に調査プログラムに参加した。 施設は、広島市の比治山の山頂(元々比治山陸軍墓地があった地)に作られた。カマボコ型の特徴的な建物であった。 ABCCは調査が目的の機関であるため、被爆者の治療には一切あたることはなかった。ここでの調査研究結果が、放射線影響の尺度基本データとして利用されることとなった。 1975年、ABCCと厚生省国立予防衛生研究所(予研)原子爆弾影響研究所を再編し、日米共同出資運営方式の財団法人放射線影響研究所(RERF)に改組された[4]。 ・731部隊の罪業をアメリカは不問に付した結果、日本は731部隊の反省を全くしなかった。戦後、731部隊員の何人かは国立予防衛生研究所(予研→国立感染症研究所)に入り、研究を続けた。!! 又、アメリカは731部隊のデータを元に新たな生物兵器・化学兵器を作り、ベトナム・イラク戦争で使用した!! エボラやAIDSは生物兵器として開発されました。 人工的に作られた生物兵器【エイズウィルス】|怖いBLOG - アメブロ 一体、国立感染症研究所は、どんな仕事をやっているのだろうか?? 国立感染症研究所 国立感染症研究所(元国立予防衛生研究所) どんな生物兵器を作るのか??「周辺住民の理解を得ながら進めていきたい」と話しています。周辺住民が納得するのだろうか?? 国立感染症研究所 「レベル4」施設で5月から実験 国立感染症研究所の危険性!! 加計学園 獣医学部校舎に安全基準に満たないBSL3の研究施設の建設計画があった 長崎大学のBSL4施設設置計画は白紙撤回を! 感染研村山庁舎BSL4施設関連事象の時系列 帝銀事件の犯人は平沢貞通ではなくて、731部隊員ではないのか?? 731細菌部隊と帝銀事件との真相1 防御と称して、生物兵器開発を進めてはいないか??? ![]() ヒロシマからフクシマへ 戦後放射線影響調査の光と影 堀田伸永 ※当時の日本・アメリカ政府は、原爆の悲惨な惨状を国民に隠した!! プロローグ 731部隊員は、原爆被爆者の治療はせず、その威力を調べた!! 京都帝大調査班にまぎれて 原爆投下直後にただちに調査班を広島に派遺した京都帝大は、9月3日から4日にかけて、さらに第2次調査班として医学部と理学部の教投らを広島に派道した。班員は杉山繁輝、菊池武彦、真下俊一各教投ら40名にのぼり、2班にわかれて広島に入った。 広島市長崎市原爆災害誌編集委員会編『広島・長崎の原爆災害』(1979年、岩波書店)には、この京都帝大調査班に「後に金沢医科大学の石川太刀雄(病理学)らが加わった」 との記述がある。金沢大学文学部の古畑徹教授の講演(2006年12月16日、金沢大学サテライトプラザ)によれば、杉山教授は、731部隊の病理解割の顧問であった清野謙次教授の門下で、1943年まで金沢医科大学の教授を兼務し、陸・海軍への研究協カにも力を注いでいた。同年9月、杉山教投の後任として金沢医大病理学第2講座の教援に就任したのが清野の門下生のひとり、石川太刀雄丸だった。石川は、1938年3月10日から1943年7月まで、731部隊でぺストや流行性出血熱等の研究に携わる傍ら、病理解剖を担当していたため、解剖には慣れていた。 宮川正・・・大正2年2月8日生、昭和12年東大医卒、昭和19年3月4日入隊、歩兵30連隊から731部隊レントゲン班(宮川班)に配属される。終戦時 軍医中尉。731部隊には、レントゲン班が「宮川班」「在田班」の2つあった。元隊員の話では、(どちらの班か不明だけれども)「レントゲン班で、マルタの肝臓にレントゲンを照射して、どこまでやると死に至るかという実験を自分たちでやったことがある」という証言がある。、 東大医学部放射線科・宮川正教授は退官記念講義で731部隊員だったことを曝露・追及された 世界は恐怖する死の灰の正体(亀井文夫監督) 水俣病原因究明を妨害し被害を拡大させた日本医師会会長・田宮猛雄は、731部隊や戦後の人体実験にも関与した 彼の死後、追悼文集が出版されたが、その中で北岡正見、安東洪次、目黒康雄、田嶋嘉雄など 731関係者が勢ぞろいして思い出を語っている。 731部隊マラリア菌研究班に所属していた目黒康雄は、軍医として戦地に送られるところを 田宮の計らいで防疫給水部(731部隊の別名)の職を斡旋してもらったと語っている。 田宮は「徴兵逃れ」をエサに教え子を731部隊へ送り込んでいたのである。 ・原爆問題 原子爆弾投下後の広島市内(1946年3月21日撮影) 「1894年から1945年までの51年間日本は常に戦争をしてきた。大きいのだけでも日清、日露、満州事変、日中、アジア太平洋の5つその全てに廣島から軍隊が出ているわけです。言い換えれば廣島はアジア侵略の起点だったのに、加害の都市だったことを認める人は多くない。」(1929年山口県生まれ、国鉄職員 入市被曝した李実根の証言) 昭和天皇の終戦工作?(詳しくは『日本のいちばん醜い日』) 畑俊六第2総軍司令官、高野源進広島県知事は原爆投下時に無事。 第2総軍は、全滅。 天皇は、事前に原爆投下を知っていた。 終戦時の国内情勢を憂慮して、第2総軍を壊滅させた?? 731部隊員や昭和天皇の戦争犯罪に対する免責を得るために、日本の科学者や医学者は原爆の威力の調査に尽力し、被爆者の治療は一切しなかった。この報告書は、英語で書かれ、アメリカに提出された。これによって、日本はアメリカに追従するようになり、属国になってしまった。日本政府は、これ以後、731の非人道的行為を隠し、またアメリカの原爆などの非人道的行為を訴えることは無かった!!あの侵略戦争のことを全く反省しないでいる!! 封印された原爆報告書 日本政府は、侵略戦争の歴史を改ざんするな!! 戦争遂行の最高責任者・大元帥昭和天皇の戦争責任を回避する発言!! 裕仁は、戦争責任を、東条や陸軍に押し付けた!! 「天皇陛下はホワイトハウスで、『私が深く悲しみとするあの不幸な戦争』というご発言がありましたが、このことは戦争に対して責任を感じておられるという意味と解してよろしゅうございますか。また、陛下はいわゆる戦争責任について、どのようにお考えになっておられますかおうかがいいたします」と。 天皇は顔をこわらせて「そういう言葉のアヤについては、私はそういう文学方面はあまり研究もしていないのでよくわかりませんから、そういう問題についてはお答えが出来かねます」と答え、また広島への原爆投下について聞かれ、「この原子爆弾が投下されたことに対しては遺憾には思っていますが、こういう戦争中であることですから、どうも、広島市民に対しては気の毒であるが、やむをえないことと私は思っています」と述べた。その統治下の出来事に対してまったく責任のない傍観者のような天皇の言い逃れは、多くの日本人にとってあまりにも非情であった。彼の「やむをえない」発言は、広島の悲劇を導いた過程における天皇の役割をまったく否認するものであり、とりわけ歴史学者を憤慨させた。(ハーバード・ビックス著『昭和天皇』より) 1975年昭和天皇記者会見 山下俊一、高村昇らが活躍(暗躍)する長崎大医学部は元731部隊関係者の巣窟であった。 重松逸造は御用医学者を語る上で極めて重要な人物、キー・パーソンである。 驚愕!御用医学者をさかのぼると、すぐに731部隊に行き着く 御活躍中の御用医学者と731部隊の関係を調べてみた。意外と簡単に結びつくので驚いた。 (以下敬称略) ==== 放射線医学総合研究所 (放医研) ==== 中川恵一准教授が所属する放医研では、宮川正名誉教授が重要人物である。 http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1232/4.html この訃報には陸軍軍医として戦時医療に従事されたとあるが、実は731部隊レントゲン班であった。何をしていたかは容易に想像がつく。 戦後、東京大学医学部放射線科教授、埼玉医科大学教授などを歴任している。 放医研の立ち上げに尽力。放医研は原子力総本山のIAEAとも深い協力関係にある。 彼の弟子が、元放医研所長の佐々木康人教授(現・日本アイソトープ協会・常務理事)であり、ICRP委員も勤めている。その教え子が、われらが中川先生である。 驚くべきことに、彼の恩師をたった2代さかのぼれば731部隊にたどり着くのである。 また中川と同じく、安全だ安全だと繰り返す明石真言は、この研究所の理事である。 ここも法令違反など度重なる不祥事が起きている。そのうち名称が変わるであろう。 いつも内部被曝は無視するから、放射線外部被曝研究所とでも名付けたらよかろう。 以上、簡単にまとめてみたが、みなさんの感想はいかがだろうか。 被曝をめぐる御用学者の系譜 日本政府は、核戦争を想定して、福島原発事故の被ばく者を、研究対象にしているのだろうか??(広島・長崎と同じように) 放射能汚染地図「川で何が起きているか?」 被爆国の日本政府は、海洋汚染に対して、俊こつ丸で以前行ったような調査を、太平洋全域で、定期的にやるべきではないのか?? 海の放射能に立ち向かった日本人 ~ビキニ事件と俊鶻丸(しゅんこつまる)~/NHK・ETV特集 ![]() ![]() 山下正寿さん(高知県太平洋核実験被災支援センター)インタビュー アメリカ・日本・・・国家は平気で嘘をつく!!それも公然と!!世界が放射能やダイオキシンで汚染される?? アメリカはまたもやロンゲラップ島で人体実験をやり、アメリカ政府、日本政府は漁船の被爆状況を隠蔽する!! ザ・スクープスペシャル ビキニ事件63年目の真実 2017 08 06 被曝は第五福竜丸だけではない!!また厚生労働省の隠蔽!! 水爆実験で被爆したのは第五福竜丸だけではない!!延べ992隻が被爆!! 為政者は、大事件から国民の目をそらせるために、国威発揚を狙って、オリンピックを画策する!! 1931年 満州事変から9年後の1940年(皇紀2600年??)の幻の東京オリンピック!! 1954年のアメリカのビキニ環礁における水爆実験の10年後1964年の東京オリンピック!! 2011年の東日本大震災による福島第一原発事故から9年後の2020年開催予定の東京オリンピック!! ※なぜか、ビキニ環礁で日本の多くの漁船の乗組員、水揚げされた大量の魚が放射能に汚染されて、大きな損害を被り、原水爆反対の声が高まったのに、政府は、ヒロシマ・ナガサキ・ビキニと3度も国民は被曝をしているにもかかわらず、アメリカに抗議することもなく、原発推進を、アメリカの後押しで進めてしまう??そして、フクシマの事故が起き、アンダーコントロールなど出来ないのに、オリンピックを開催予定とは??国民はこれを素直には受け入れられない!! 原子力に悩む大国 アメリカ |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます