広島の板金塗装屋ブログ

有限会社 ボデーショップピオ

無料見積り承り中!!

お車のことなら何でもご相談下さい!

半田の使いどころ!

2018-07-03 | 板金塗装

 

 

相手の対物保険を使っての修理です。 リアバンパー、バックドア、

バックパネルは全て交換。ナンバープレートは陸運支局で再交付します。

 

 

 

 

バックパネルは外す前にある程度引出しておいてから交換します。

上はバックパネルの溶接が済んだ後の画像に成ります。

 

 

 

 

下に付くスライドレールカバーのパネルはかなり変形していたので交換です。

 画像では少しのへこみに見えますが裏から板金が出来なかったので

半田を使用して引出して行きます。スタットプーラーではパネルに穴が開いたり

インナーとアウターが離れて綺麗に出てこない場合は半田で引くが最適です。 

 

 

 

 

インナーも一緒に引出すので最初に半田でインナーとアウターが

離れない様にくっ付けます。 それからプレートを付けて引き出します。

 

 

 

 

 

半田を削り取るとパネルはこんなに綺麗で穴も全く開いていません。パテは薄っすら1回です。

塗装範囲も小さくて済むし、パネルの高さもバッチリ出ています。

 

 

 

 

フロアーの歪は引出しの段階で左側はほとんど消えて、右側は少しハンマリングしました。

こちらも薄くパテ1回で仕上げました。

 

 

 

 

インナーは新車ぽっく2色で半艶に最小限で塗装して仕上げました。   

後は左クォーターパネル、バックドア、リアバンパー、バックパネルを塗装すれば終了です。

今日はここまでの作業で終了。 今から台風に備えて少し工場を片付けまーす。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリートラック修理。

2018-06-23 | 板金塗装

 

 

最初は実費修理だったので割と酷いけどフロントフェンダー以外は

修理で見積もりましたが、結構な金額になるし相手もいるので

車両保険を使用しての修理に変更になりました。

 

 

 

 

フェンダーとドアが取付くフロントピラーは先に板金して補修塗装。

新品のフェンダーとドアは外して部品単体で塗装しています。

 

 

 

 

ゴミが1個も付かなかったし艶も十分出たので磨きは無しでフィニッシュ!!  

色もバッチリ合いました。毎回このレベルで塗装出来たら後の工程が楽なのにな~。

まだまま修行がたらーん!!(笑)

これからも技術向上を目指し修行していかねばなりませんね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと修正機から降りたー。

2018-06-21 | 板金塗装

 

 

サイレンサーパットはトヨタの純正の一番デカイ奴を一枚半使いました。

型をトレース用紙で写して型紙を作り、それに合わせて切取ります。  

 

 

 

 

なるべく新車っぽい様にグレーの下色を塗装して上から白をパラっと塗装

シーリングはベージュで仕上げました。   エクセレント!!(笑)

普段は目にする所では無いので自己満足になるかもしれませんが

こうゆう見えない所こそきちんと仕上げるのが大切だと思います。

 

 

 

 

明日からすでに処理を済ませている中古のバックドアや

中古のリアバンパーなどを順々に塗装していきます。

組付けやリフトに上げての足回り、防錆箇所の最終チェックも有るので

もう少しだけ時間が掛かると思います。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたずら傷の修理。

2018-06-20 | 板金塗装

 

プリウスαのいたずら傷3カ所を修理します。

左右のリアドアとバックドアのガーニッシュと離れ離れのキズで

ちょっと珍しい傷のつけ方ですねー。

 

 

 

 

傷が目線の高さで普通は隣接にボカシを入れて塗装したい所ですが

各所ボカシ無しで1パネルの塗装で仕上げました。  

実費修理なので価格を安くする為に頑張って調色しました。

プロ目線で見ると完璧に有ってるとは言えないけど・・・

一般の人が気にならない程度には仕上り、大変喜んで頂けました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防錆処理を頑張り過ぎwww

2018-06-14 | 板金塗装

 

 

やっとサフェーサーが入りました。  

フロア-のプラグ溶接を削ってパテ入れるのが大変だったー。

 

 

 

 

やっぱりサイドメンバーを交換したら綺麗だなー。  

溶接前にサイドメンバー中にも防錆処理をして取付けています。

アンダーコートとノックスドールのフルコンボです。(笑)

北国を除いて下回りををこれだけ塗装してる車は無いでしょ。

 

 

 

 

フロアーパネルとインナーを先に塗装するけどサイレンサーシートがてんこ盛り。

これがまた型取ってヒーターガンで張付け大変だー!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなのも板金で修理します。①

2018-06-13 | 板金塗装

 

通常部品交換になるスライドドアとクォーターパネルです。

保険では無く実費の為時間は掛かりますが板金で修理しました。

 

 

 

 

クォータパネルは中まで損傷が有ったので一旦スライドドアを外して

板金してから先に中だけを塗装してスライドドアを取付から外側を塗装します。

 

 

 

 

フロントドア迄ぼかして3枚塗装しています。  

これに加えリアバンパーを補修塗装、ホイールキャップも修理塗装しました。

たぶん全て部品交換するより4割くらいは安くなったと思います。

      

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレオ修理②!

2018-06-06 | 板金塗装

 

 

左右サイドメンバー溶接が終わったらクロスメンバーを取付けます。

クロスメンバーは生産終了で部品が無いので再使用が前提で

生かす様に前回ミグ溶接した個所を慎重に削り取りました。

クロスメンバーとフロアーパネルが付くと寸法が1ミリも

動かなくなるのでここでキッチリ寸法を固定して取り付けます。

 

 

 

 

リアシートの前までフロアーパネルが有るので部品がメチャ大きいです。

プラグ溶接する穴も位置と数を良く確認しながら穴を空けて行きます。  

 

 

 

 

ここまで来たら、やっと車らしくなってきましたねー。

暑いし、狭いし、重労働、真夏でなくて本当に良かったです。

寸法を確認しながらパネルを仮に組んでいき本溶接前に

部品を付けて建付け、ドアの締まりなどをしっかり確認していきます。

やっと終わりが見えて来ました。

ここまで交換するなら、もし錆が無く状態の良いプレオが有ったら

絶対ニコイチの方が溶接も少ないし早くて楽だったと思いますね。

 続きはまたアップしますね。こうご期待!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレオの続き①!

2018-05-25 | 板金塗装

 

これだけのパネルを外すのは重労働。老体には厳しーい。

フロアーは変な重なり方で外すのは凄く大変だった。  

スズキやトヨタのイメージでいたら大間違えスバル車恐るべし!!

 

 

 

 

フレームの中は錆修理から一年経っているけど修理した所は

全く赤くは成っておらず安定して黒いままで錆が広がっていませんでした。

作った所の亜鉛メッキ鋼板も全然錆びてはいませんでした。

ノックスドール恐るべし。

 

 

 

 

深すぎてバイスプライヤーが届かないので改造!!

どの道こんな深いバイスプライヤーは売っていない。

 

 

 

 

高さと寸法が有ったので、左サイドメンバーを動かない様に

仮溶接してから右サイドメンバー交換します。

クロスメンバーを付けて全ての寸法を確認出来たら本溶接に入ります。

ここが一番大切なので時間が掛かってもきっちり作業をします。

 

 

 

 

ランクルも段々格好に成ってきたー。 

簡単そうに見えて組むのにメッチャ時間が掛かっています。

明日は子供たちの運動会なので社長しか会社にいません。悪しからず!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リア周り大破修理!

2018-05-18 | 板金塗装

 

昨年フレームの錆を修理したプレオです。

追突されて、ざっと見積もっても100万円を超えたので

全損になりましたが使える部品は再使用、中古部品も出来るだけ使用して

対物超過とお客様から追加費用を了承してもらっての修理になりました。

 

 

 

左右で見比べると良く分かりますが足回りまで影響しています。

錆問題さえない車ならサイドメンバーは修正でもいけるんですが、

今回はリアパネル、左右ハウジング、左右サイドメンバ、フロアーパネル、

左右クォーターパネル、リアパネルを全て交換で作業します。

ばらしたら車の後ろ半分が無くなる感じになります。(笑)

 

 

 

 

もうこの修正機も古くなりましたねー。

フレームセンタリングゲージとトラッキングゲージで

縦、横、高さを三次元で修理します。

特に高さを測るのと寸法の固定が難しいので

若い人はジグ式の修正機では修理が出来ても

このアナログの修正機ではよう直さんでしょうね。

最近は酷いとすぐ買換えになるので、簡易固定で引き出すくらいの

修理が多く修正機は余り使いません。大きい事故が沢山有るなら

リフトが付いた埋め込みのジグ式修正機が欲しいですねー。

他の仕事をしながらになりますが、頑張って修理しまーす。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンブレム再生!!

2018-05-11 | 板金塗装

 

せっかく車も綺麗にするならエンブレムも綺麗にしたい!

 

劣化したメッキと塗料を全て剥して密着プライマーからのサフェーサー

 

 

 

 

メッキの替わりに最も目の小さいメタリックで1色目を塗装。

 

 

 

 

次に縁取りの艶消しブラック塗装。

 

 

 

 

文字中の艶消しブラックとホワイト塗装でフィニッシュ!!

 

手間は掛かりましたが新品みたいにとても綺麗になりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする