こんにちは!
16日に藁工作を行いました!
今回はカブ隊と合同で集会を行いました!
初めての藁工作は、上手に出来たかな?
まずはH副団委員長より、
編み方を伝授です。

まずは藁を束ね、

束ねた物を叩いて

水をかけて金槌でほぐします。

ほぐした後は、藁を編んで行くと

完成です。
出来上がるまでに、
苦戦しましたが綺麗に出来ました!

お昼ご飯もご馳走になり、



美味しくいただきました。
ありがとうございます😊
お昼からは、
藁にリースを飾り付けします。




思い通りに出来たかなぁ?
最後にプレゼント交換を行い、


藁工作を終了しました。
クリスマスとお正月にも使えます。
H副団委員長ありがとうございました。
次回の集会は、
大晦日の大光寺鐘つきです!
16日に藁工作を行いました!
今回はカブ隊と合同で集会を行いました!
初めての藁工作は、上手に出来たかな?
まずはH副団委員長より、
編み方を伝授です。

まずは藁を束ね、

束ねた物を叩いて

水をかけて金槌でほぐします。

ほぐした後は、藁を編んで行くと

完成です。
出来上がるまでに、
苦戦しましたが綺麗に出来ました!

お昼ご飯もご馳走になり、



美味しくいただきました。
ありがとうございます😊
お昼からは、
藁にリースを飾り付けします。




思い通りに出来たかなぁ?
最後にプレゼント交換を行い、


藁工作を終了しました。
クリスマスとお正月にも使えます。
H副団委員長ありがとうございました。
次回の集会は、
大晦日の大光寺鐘つきです!
藁を使ったクリスマスリースやしめ縄飾りも
何とか完成しました。
ご尽力いただいた、H口副団委員長、ありがとうございました。
また、来年も続けましょう!