やってみたい好奇心は衰えず

すぐに忘れるので書けるだけ書くことにした。

庭の排水管に根が(その1)

2024年07月08日 | 日記

雨が降った時に水が浮くようになった。芝は育ちにくいし、雑草も多い。
庭に付けた水道もなんだか排水が悪い。

芝を剥いて掘り起こしてみた。
 

槽2の写真

なんと!

写真奥の下水道に流れていくはずの配管は根でいっぱい!
左の庭の水道の排水の方にも行ってる。

取ってしまったが、右の排水管にも。
下の写真は取り除いた右の排水管(雨水用)の根


引っ張ってちぎってみたが、少ししか取れない。



2方向のは取れそうにない。
 
困ったなぁ。
 
検索したら、20万円以上かかるって、、、
 
(続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルカン900カスタム ついにリチウムイオンバッテリーに!

2024年06月10日 | バイク

2007年に買ってから、 17年間で何回バッテリーを変えただろう。
これで10回目かな?

最初の頃はバイク3台持っていたから、乗らなくてバッテリーには可哀想なことをしたが、ここ10年はそこそこ乗ってる。
それでも、毎日乗っているという訳でもない。
多くて月に一度か二度くらいかな。

こんな乗り方ではバイクのバッテリーは持たないようだ。
高いものも安いものも2年も持っていない!

今回、初めてリチウムイオンバッテリーを採用することにした。長く乗らない時は外しておくのが良いらしい。

今からの季節はまあまあ乗るので、外さなくても良いはず。
冬場はうまくやるように考えてみようっと。

早速、セルを回してみた。

あれ?
音が違う。もっと金属音でうるさかったような。。。

こんなに軽くかかるのか?
エンジン音は同じだが。

今週は乗る予定なので、ライドフィールを書くことにする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユナイテッドセゾンカードAMEX年会費改定についての検討

2024年04月05日 | 日記

今年7月からユナイテッドセゾンカードの年会費改定される。

マイレージプログラム

年会費などが全て2倍に!大幅アップ!
3,300円(年会費)+11,000円(マイルアップメンバー)=14,300円

加算マイレージ
1,000円=15マイル
(マイルアップなしでは5マイルだから10マイルも多い)

これと比較するのは、2つ同じ年会費のMUFGとJCBのユナイテッド

年会費
5,500円

加算マイレージ
1,000円=10マイル

年会費の差額は年8,800円。

マイレージの差は、
月平均20万円使うとした場合、
貯まるマイレージは、
セゾンが3,000×12=36,000マイル
MUFGが2,000×12=24,000マイル

つまり、8,800円の年会費の差で、貯まるマイレージの差は12,000マイル

これが月10万円平均だと、6,000マイル
月30万円だと、18,000マイル
の差となる。

ちなみに、UCカードで1,000円で10マイル付くのはゴールドカードのみ。
年会費は19,800円とより高い金額設定になっている。

最後にもう1つあったユナイテッドマイレージカードは、
1,000円で10マイル付くカードとしてダイナースクラブカードの年会費は30,800円。
1,000円で15マイル付くダイナースクラブファーストの年会費は47,300円。


どうやら。
実に悩ましいが、今回のセゾンマイレージカードの値上げについての分析では、それでも一番得なカードという結論になってしまった。
したがって、カードを変えるというのはなさそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BZパワーサンダーアップ BX-10

2023年09月10日 | 

オデッセイRB3に取り付けたPansonicバッテリーCaos がまる3年になろうとしている。

 
今だに全く問題なく、インディケータも良好を示しているのだが、最初にこのバッテリーを取り付けたパワーアップ感は薄れてきたように思える。
 
鉛蓄電池のサルフェーションへの対策として、パルス波を用いるのには以前から興味があった。
 
今回、バッテリー充電器にパルス波が付いてるタイプではなく、車に積んだままバッテリーに取り付けるタイプのタイトルの製品を買ってみた。


取付はあっという間に終わった。
バッテリー端子のナットを外して、ボルトに挿入して締めるだけ。


エンジンをかけると上の写真のように赤ランプが点灯する。
 
このまま走るわけにもいかないので、付属の両面テープで貼り付けてもいいが、ちょうど良い隙間があったので、下の写真のようにして、ボンネットを閉じた。



さて、どんな感じになるのかな?
また、あのパワーアップが感じられたらいいな!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルカン900カスタム フロントフォーク オーバーホール

2022年11月08日 | バイク
信号で止まった時に、左のフロントフォークが汚れてる?
 
オイル漏れ?
 
愛機の異変にすぐ気付いたのは自分でも偉かった!
 
フロントサスペンションはヘタってからでは大変なこと。
日頃のチェックは怖がりならではのルーティン✌️
 
修理を見積もったら、どこも3週間はかかるとのこと。
いつも純正部品を注文してる西宮にりんかんに交渉すると、自分で外して持っていったら、部品が届いてから2、3日でやってくれるって😍
 
そら、外します!
お願いします!
 
なので、自分で外して持っていったら、2日でやってくれた。
11月1日に受け取った当日、すぐに復旧させた。
部品手配から10日(平日6日)
優秀やわ!❤️
 
それに自分で外したので7,000円ほど安くついて27,896円!
お財布にも優しい結果となった(笑)
 
あれから、予定が詰まってたので、昨日、神戸を往復する仕事のついでに復調を確認した。
 
やはり動きが違う!
サスペンションは大切だわ!
 
原因は、Oリングなどのゴム部の経年劣化と、何よりも雨の日に乗ったことで劣化したシールから水が侵入して内部にサビが出て、一番大事なオイルシールを傷つけたようだった。
 
ホンマごめん!
もう俺と同じおじいちゃんやから!
大切にするわな!
雨の日は乗らん!
 
外す手順は写真の通り
吊ろうと思ったけど、ジャッキにした。
底面がまっ平やないので、若干不安定。
反対側に傾かないように、ひもで固定した。
当たり前だが、後輪ブレーキは効かせた状態でエンジンガードにひもで縛りつけた。
 

ウィンカーの固定ボルトを外しても、このクロムのカバーを取るにはコツがいる。その後のゴムもまあまあ取りにくい

 
ウィンカーを外した後、このボルトも外してしまう

前輪のカバーを外す。ボルト2か所を外す。反対側も同じように

24mmのボルト
しっかり締めてあるので、ここは要注意作業。
反対側シャフトに穴が開いてて、そこに棒を入れて供回りを防止する。

前輪を外すためには、このボルトと次の写真のボルトを緩める。

車体左側の24mmボルトを外すと、こんな風に前輪が外れる

このボルトを緩めると、フロントフォークはストンと下に落ちる。
この上への突き出し量は他のセッティングをしていくと自然と決まるようだ。
 
オーバーホール後のフロントフォーク✨












 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする