<2月3日の日記>
節分の今日、仕事前に和歌山は紀の川市の山中にある「神通温泉」へ行ってきました。
自宅から高速を使って1時間くらいで行ける距離です。
もう過去に何度も訪れているのですが、久し振りにヌルヌルの温泉につかりたくて行ってまいりました。
阪和自動車道の上之郷ICを降り、犬鳴山温泉の方角へ車を15分くらい走らせると到着。

pH10.5と言う強アルカリ性のヌルヌルの温泉です。
店に来られる常連さんを何人かお連れしたことあるのですが、あまりのヌルヌルさにタイルの上で足を滑らせて転んだ方も・・・(^o^)
ただ残念なことに、ここ、露天風呂はないんですよね~(>_<)

2時間近く温泉でのんびりしました。
館内で食事もできるのですが、値段の割にイマイチな感じで、何度も訪れている割にはここで食事したことはありません(^^ゞ
食事は帰って、久し振りに地元の「ごちそう村」で食べることにし、帰途に。
途中、道路脇で果物や野菜を売る店が出てて、大きな大根(50cm以上)が1本80円、大きな白菜が1個80円、キャベツが1玉50円。

あまりの安さにびっくりして、思わず大根と白菜を買っちゃった(^^ゞ
店のお付き出しに大根や白菜が使われていたら、ああ、和歌山で買ったやつだな・・・って思ってください(^o^)
晩御飯は、節分ってことで黒くて太いアレを頂きました(^o^)

節分の今日、仕事前に和歌山は紀の川市の山中にある「神通温泉」へ行ってきました。
自宅から高速を使って1時間くらいで行ける距離です。
もう過去に何度も訪れているのですが、久し振りにヌルヌルの温泉につかりたくて行ってまいりました。
阪和自動車道の上之郷ICを降り、犬鳴山温泉の方角へ車を15分くらい走らせると到着。

pH10.5と言う強アルカリ性のヌルヌルの温泉です。
店に来られる常連さんを何人かお連れしたことあるのですが、あまりのヌルヌルさにタイルの上で足を滑らせて転んだ方も・・・(^o^)
ただ残念なことに、ここ、露天風呂はないんですよね~(>_<)

2時間近く温泉でのんびりしました。
館内で食事もできるのですが、値段の割にイマイチな感じで、何度も訪れている割にはここで食事したことはありません(^^ゞ
食事は帰って、久し振りに地元の「ごちそう村」で食べることにし、帰途に。
途中、道路脇で果物や野菜を売る店が出てて、大きな大根(50cm以上)が1本80円、大きな白菜が1個80円、キャベツが1玉50円。

あまりの安さにびっくりして、思わず大根と白菜を買っちゃった(^^ゞ
店のお付き出しに大根や白菜が使われていたら、ああ、和歌山で買ったやつだな・・・って思ってください(^o^)
晩御飯は、節分ってことで黒くて太いアレを頂きました(^o^)
