<6月19日の日記>
梅雨の晴れ間に今日も朝から天皇陵巡りに行ってきました。
今回まず最初に訪れたのは、第34代の舒明天皇の陵。
日本で最初に造られた八角墳です。
舒明天皇はそれほど有名ではないかもしれませんが、嫁が斉明天皇、息子が天智天皇、天武天皇と正に飛鳥時代のロイヤルファミリーです(^o^)
近くに鏡王女(藤原鎌足嫁)の万葉歌碑もあります。
本日2つ目に訪れたのは、第32代の崇峻天皇の陵。
日本で唯一暗殺された天皇です。蘇我馬子によって暗殺されました。
3つ目に訪れたのは、第37代の斉明天皇の陵。ってことは、第35代の皇極天皇の陵ってことでもあります。女帝です。
山道の石段が思っていた以上にハードで汗を掻きました(>_<)
斉明天皇陵へ行くのに汗を掻いたので、最後に「シルクの杜」で汗を流してきました。
「新沢千塚古墳群公園」の中の一つの施設で、「シルクの杜」のお風呂は天然温泉ではないのですが、入浴料が500円と銭湯よりも安く、露天風呂もあります(^o^)