BONOBONO DIARY

BONOさん音響・照明奮闘記

ディマーパックです

2011-02-05 | ライティング
 サウンドハウスに注文したディマーパックが届きました。ま、10日くらい前のことなんですけどブログ書く時間がなくて放っておきました。でも今年の私のブームとして記録に残すため今さらながらアップしておきます。


 今回買ったのはステージエボリューションのディマーパック「DPDMX20L」です。計画ではイレーションの「DP415」が安かったのでそれを買うはずでしたけど、上記の品も今回安売りされていたので思い切って5つ購入。4万円なり。今回の照明機材の中でも一番高い買い物になったかな。



 ディマーパックとは調光器のことで、ここで電圧だか電流だかを調整して光の明るさを変化させることができます。しかしディマーパック単体で使う物ではなく、DMXコントローラーという物が必要になります。DMXコントローラーはまだ何を買うか検討中のため、せっかくのディマーパックも今しばらく出番がありません。



 買うはずだったイレーションのものもこれと同じく4チャンネル仕様なのですが、1チャンネルあたりの許容電力がイレーション500Wなのに対し、ステージエボリューションのものは1000W使え、チャンネルトータルもイレーション15Aに対しステエボ20Aとなっています。でも平行コンセント仕様で20A使えるというのはおかしい気がするので15A程度にとどめておきます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿