BONOBONO DIARY

BONOさん音響・照明奮闘記

3つ目の資格です

2012-06-29 | Weblog
 丙種危険物取扱者試験に合格しました。別にこれを取ったからどうってことはないのですけど、何はともあれ3つ目の国家資格です。ちょっぴり自信がつきます。私というブランドの価値がわずかに上がったような気がします。気がするだけですけどね。申請に2800円いるのが少し痛い。



 同時に今日、ケアマネ試験の願書をもらってきました。性懲りも無くまた挑戦します。年々難しくなってきているようなので今年は気合を入れて臨みたいと思います。試験は10月28日です。



 ケアマネの後に予定している漢字検定は2級に上方修正しました。3級だと何だか今のままでも通りそう(根拠の無い自信です)。どうせ挑戦するなら少しハードルを上げたくなりました。丙種危険物を受けた後、やっぱり乙種第4類を受けていれば…と後悔しましたから。でも漢検の3級と2級の間は4級と3級の違いよりもずっとハードルが高く、間に準2級があるくらいです。これも気合を入れないと負けます。



 さて明日はリッチのログハウスライヴです。今までスタジオで練習してました。でもヴォーカルのたいちくんが具合が悪いらしく、明日はテンション上げられないそうです。まじに血圧が上がるとやばいらしい。ですから明日のライヴはそろっと行きましょう。



 ちなみに私のエレキベースのボリュームつまみのところが壊れて音が出なくなったので、明日はフレットレスを使います。ベースソロのところが微妙で、きっとおかしなことになるでしょう。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
BONOちゃん (サム☆)
2012-06-30 13:44:33
その三つの資格はいざというとき転職にいかせるものですか(^-^)?
さあね~ (BONO)
2012-06-30 22:44:14
45歳の私には、たとえ公認会計士を持っていようが司法書士を持っていようが年齢でNGです。

アホなことばかりしてて、実はすごい人なんよって思われたときに、ちょっとだけご満悦
凄いな~ (サム☆)
2012-07-01 22:09:02
いつかなんかに役立つ気がします(^-^)
サム☆はなんも資格ないから営業しかできません(笑)
サム☆さん (BONO)
2012-07-02 12:10:39
資格が欲しいというよりは勉強すること自体が楽しくなっています。介護福祉士は必要だったから取りましたが、電気工事士は趣味の音響・照明を充実させるために取りました。今後は頭を錆つかせないために適宜、資格に挑戦していきます。試験と言う目標がないと勉強しませんからね。


仕事柄、認知症のお年寄りを見ていると、年老いていくことに強烈に恐怖を感じるんです。そりゃ世の中には素敵に歳を重ねていっている方がたくさんおられると思います。いえ、むしろそんな方のほうが多いと思います。認知症はお年寄り全体の1割くらいだと聞いた覚えがあります。


でも仕事でいつも、介護者に暴力を振るう人、食事をぐちゃぐちゃにしてしまう人、オムツに手を入れて便まみれの人を見ていると本当に歳を取ってボケてしまうことに恐怖を感じます。ボケない道を選択できるなら何としてもそちらを選びたいと思うのは自然な成り行きでしょう。


最近は老眼がすすんで目がやばいです。いつも眼鏡を持ってないとダメです。それと頭を支えている首が疲れやすくなってたり、腰がやばかったり、何だか歳を感じずにはいられません。介護の仕事は相変わらずストレスだし、休みを取れば主任に注意されるし、転職したいのは山々ですけど、歳ですから(涙)

コメントを投稿