介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3190号 音楽の世界をのぞき見して・・

2009-09-21 23:25:53 | 音楽ケア→別ブログ
カテゴリ「音楽」では、2009.07.07付けで第3030号 でこのブログのブックマークを引用した記事をかきました。

以下には、33件。整理番号、タイトル、月日を掲げます。

第3186号 「耳で考える」(角川ONEテーマ21) 2009-09-19
第3161号 バッハと銭形平次 2009-09-07
第3062号 J.J.ルソーの心理学(日本福祉心理学会) 2009-07-19
第3030号 なぜ音楽なのか?(「音縁」7月6日) 2009-07-07
第2927号 J.J.ルソーの社会思想/音楽論から音楽療法へ 2009-05-26

第2881号 バッハと老子 2009-05-18
第2787号 ブログで聞く♪  2009-04-28
第2687号 入学式 2009-04-04 04:42:50
第2665号 ギターとバッハ 2009-03-31
第2648号 花冷えの午後 天満敦子♪を聴く 2009-03-28

第2450号 稲沢公一「敗北の援助論」(『書斎の窓』3月号) 2009-03-07
第2436号 「芸術療法」という言葉、使い心地が悪くないか(鈴木国文) 2009-03-05
第2149号 ♪ピアノで聞く「風立ちぬ」 2009-01-24
第2143号 誕生日に歌を♪ 2009-01-23
第2085号 ♪の世界があらわれてつながってきました・・ 2009-01-08

第1742号  le Philosophe musician (音楽哲学者)J.J.Rousseau 2008-10-21
第1683号 『暮らしに寄り添う音楽ケアー音楽療法の実践と理論からー』 2008-10-10

*以下は、整理番号がない。

「音楽回想」(西村ひとみ:日本老年精神医学会) 2008-06-26
アメリカ経由でウェブサイトを探す 2008-06-07
『脳にうれしい音楽のチカラ~アンチエンジングの黄金律』(佐藤富雄) 2008-05-05
古武術とフルート演奏 2008-05-03
保育園児のおどり 2008-04-27

修士講義の第2回 2008-04-19
【新刊紹介】『ダンス・セラピーの理論と方法』(八木ありさ) 2008-04-17
新しい分野を学ぶ【用語辞典から】 2008-04-15
ジャン・ジャック・ルソーのビバルデイ「春」 2007-12-18
若い人の邦楽 2007-12-17

名曲鑑賞事典 2007-06-04
創造と演奏/その幸福な一致と分離のはじまり 2007-05-29
ブクステフーデ 2007-05-09
CDはバッハだけ 2007-04-19
深夜便 2007-04-05
時代 2007-04-04


【坂之上の夜明け】

記事は少ないですが、以下の3つの「音楽」関連のカテゴリをたてています。

6.5 音楽ケア 7件

301 J.J.Rouseau 3件

302 J.S.Bach 5件


*写真は、Gaya通信 2009.09.11 の記事からお借りしています。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3189号 年金に関する記事... | トップ | 第3191号 社会福祉士制度の盲点 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お願い (院生Bです)
2010-09-29 19:53:40
先生、ご無沙汰しております。この度、研究生として、また大学院にて学ばせて頂く事になりました。先生に、ドイツの高齢者福祉について深く学ばせて頂きたいと思っております。
先生が早速資料を届けて下さったことを聞きました。私のご挨拶が遅れてしまい、申しわけありません。
先生のご都合が水曜日とのことでしたので、ご都合が宜しければ、10月7日に研究室に伺います。先生のお時間を教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽ケア→別ブログ」カテゴリの最新記事