介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

1506 医療政策に関する二木立教授のレター【ウエブ紹介】

2008-09-02 05:12:45 | 医療
【二木教授のニュースレター】
このブログで毎月紹介していますが、
「二木立の医療経済・政策学関連ニューズレター(通巻49号)」
が、9月1日付で8月31日の夕刻メールで届きました。

日本の医療政策をフォローするには、第一級の文献・情報だと思います。
その内容は、数日して、
いのちとくらし非営利・共同研究所
にアップされています。

【医療政策の転換の兆し】
今月号も23ページの厚いレターですから、細かい紹介はしませんが、
資料3(論文)
医療・社会保障政策の部分的見直しが始まったー「骨太の方針2008」等を複眼的に読む
では、
○ 医学部定員の削減(1997年閣議決定)

○ 社会保障費の自然増の抑制(骨太の方針2006)

という2つの政策要綱が転換しつつあることを分析しています。
*この論評は、『文化連情報』2008年9月号(366号)にも掲載されています。
この政策転換は、小泉・安倍政権→福田政権によるところが大きいのですが、
昨夜の福田首相の辞任表明により、社会保障政策の先行きはなお不透明なところがでてきましたね。


*写真は、奄美大島 網野子峠のヤマハギ。
徒然なる奄美
の9月1日の記事からお借りしました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1505 ドイツを日本語のサイ... | トップ | 1507 オーストラリアでは高... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療」カテゴリの最新記事