介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第4046号 明日、2時間目は、「現代社会と福祉」(旧カリ「社会福祉概論」)第7講

2010-11-10 02:54:30 | 722教室で
明日、11月11日木曜日2時間目は、介護福祉コース1年生を対象とする「現代社会と福祉」(旧カリ「社会福祉概論」)第7講です。

気温の変化が激しく体調を崩した人はいませんか?
明日の朝も寒そうですね。暖かくして登校ください。
明日のプログラムも、いつもと同様の時間配分で行います。


【社会福祉士国家試験問題】

最初に前回の結果をまとめます。

第4040号(2010.11.04)

各自に答案を返します。


そのあと、

P 7249  

に掲げた10問を解きます。答案用紙を配布します。

自己採点ののち、反省会。答案回収(講義内容の点検の資料とします)


【プレゼン】

政府与党社会保障改革本部(2010.10.28)
において、厚生労働省から提出された次の資料を素材とします。
*11月10日、内閣官房のサイトにアップされている。

社会保障の現状と課題 表紙含めて7ページ


【ブログを読む】


次の記事を読みます。
少し長いですが、ゆっくり読んで、この「きらけあ」の記事の下のコメント欄に感想を書いてください。


在宅・入所相互利用ということば (「笑わせてなんぼの介護福祉士2」2010.11.06)


*時間があれば、講義(第7講)の感想や質問を、この記事(第4046号)のコメント欄にお願いします。

*写真は、加世田の竹田神社。11月6日。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第4045号 健保連海外医療保障... | トップ | 第4047号 主要国の「最低保障... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です^^ (cr☆)
2010-11-11 11:07:00
本当に最近寒くなってきました(::)
風邪予防をしっかりしていかないといけませんね(><)

今日はこの前より問題が解けてよかったです‼
あと2か月 (黒子)
2010-11-11 11:33:25
今年もあと2か月ですね・・・
4月に入学してから早かったです
最近は寒くて寝起きが悪いですが、休まないように何とか起きています。

今日のテストは、ムズカシカッタデス・・・
お疲れ様です (エビネ)
2010-11-11 11:41:13
今日のテストあまりできませんでした。
次は、頑張りたいと思います。
寒い (ティーゲル)
2010-11-11 11:49:24
ティーゲルです。
最近、夜、家の中が寒いです。
今日の小テストでは、7点でした。少し忘れたりして間違えました。復習をもっと徹底したいと思います。
ありがとうございます。 (JUNKO)
2010-11-11 22:37:23
きらけあへコメントをありがとうございました。
学生さんたちにお返事を書いてみました。
URLに貼ってあります。
コメントをありがとうございます (bonn1979)
2010-11-12 08:44:05
cr☆さん
黒子さん
エビネさん
ティーゲルさん

コメントありがとうございます。

毎回
少しずつ
学ぶ方法のようなものを
お話しています。

来週は
推薦入試で休講です。

11月25日からは
議論も復活させてみたいです。
若い心に届いています (bonn1979)
2010-11-12 08:46:53
JUNKOさん

お忙しい中を
一人ひとりの再コメント
ありがとうございました。

若い人たちにこそ
最新の動きを伝えたいと思いました。

JUNKOさんの
一人ひとりへのメッセージは
若い心にしっかり届くことでしょう。

*学生数は14名。昨日は、2人病欠。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

722教室で」カテゴリの最新記事