介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2362号 オバマ大統領議会演説全文(英語)

2009-02-25 23:28:29 | 地球→ドイツブログ
オバマ大統領の議会演説の内容は、各メディアでも報道されています。
エネルギー、医療、教育の3つを基本ターゲットとするとの内容なので、今後のためにホワイトハウス発表のフルテキストをアップします。

写真は、AP通信。

President Obama's address

Print版では、9ページです。

5ページの1番下の行から、6ページの2/3ぐらいまでが医療保険です。

【内容】
6ページ7行目:
we can no longer afford to put health care reform on hold.
(医療保険改革を先延ばしにはできない)

来週には、労使、医師、医療保険の事業体による会議を始める。

ルーズベルトの最初の提案からやがて1世紀たって、医療費の重圧はアメリカ経済を
圧迫している・・・

しめくくりにも
health care reform cannnot wait
と繰り返しています。

【来週月曜に医療保険改革のサミット】
ISSAから調べたシアトル・タイムスの2月24日付記事では
来週月曜に、大統領演説で言う関係者の会合があると、内容を伝えています。
・・・Steven Thommaの署名入り記事。

【日本にとっての意味】
このブログで再三、アメリカには公的な医療保険制度が無いので、先進国の中では特別の国と見られてきました。
・医療技術は発達している
・公的医療保険が無い
・私的医療保険がカバーしない人が多い
・医療費の財政負担は大きい(メディケアとメディケイド)高齢者医療と医療扶助

アメリカの医療保険改革は、アメリカの国内問題ですが、医療の公共性を重視した今回の演説の意味は国際的にも大きいと思います。

*専門的・技術的な考察は、アメリカ医療(医療費)の専門家によって研究が続けられるでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2361号 第21回 社会福祉... | トップ | 第2363号 田中安平「魅力あ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地球→ドイツブログ」カテゴリの最新記事