介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

加藤博史『福祉哲学』(その2:構成)

2008-06-25 12:49:31 | 社会福祉
【ピタリの本にはなかなか会えず・・】
2007年度、初めて「社会福祉概論」を通年4単位担当することとなり、
まず、教科書類をいろいろ読みましたが、なかなか納得できるものはありませんでした。
*分担で書いているために、重複や矛盾があったりして、理解しにくい。

最近では、
・古川孝順(東洋大学)
・稲沢公一&岩崎晋也(ともに法政大学)
・徳永哲也(長野大学)
・坂田周一(立教大学)
などの各先生のご本に向かいましたが、このブログで最後までコメントすることはできないでいます。

・知的障害者の成年後見制度の原理を考察した細川瑞子氏の本
・社会福祉学の学説史を扱った三島亜紀子氏の本
の2冊は、このブログで何回か、読後感を書く程度には読みました。
(いずれも難しい本でしたが、「格闘」のしがいがあり、何度も読み返して読む本だと思います)

【社会福祉学とは何か?】
こんどの
加藤博史先生の『福祉哲学』は、難しいですが、
何回かに分けて、最後までブログで要点を書き、自分の感想も書けるかな(書きたいな)と、
・・手に取った段階では思っています。

出版社のHPには、目次はアップされていませんし、
「岩清水日記」(2008.05.23)でも、第1章の各節の構成が紹介されているだけなので、
全体の目次をあげておきます。

はじめに 本書の意図と構成
第1章 社会福祉の本質
第2章 生活世界の再生
第3章 非暴力の福祉思想
第4章 福祉の戦争責任
第5章 福祉の固有価値と福祉哲学
おわりに 生活世界で時熟する垂範的顧慮による自己実現

【第一印象】
・第3章と第4章に大きな特色がある。
・京都のクラシ(第2章第2節)の話や徒然草の引用(第1章第5節)などは、ユニークです。
・第5章の「生活アシスタント」は検討に値する。(後見人制度の発展か)
・内外の文献(研究書、社会思想、小説、随筆など)を駆使しての説明。
・はじめに、第1章、第5章は難しそう。
・やはり、用語は難しいか。(カタカナや「・・・性」という用語が多い)
・随所に、図や表による解説があり、要約があって、理解を助けている。

【今後の読み方】
節が17あるので、20回程度に区切ってよんでいければ、と思います。
思想的なこと、歴史的なことは、「岩清水日記」が手引きとなりそうです。

*写真は、
奄美大島、マングローブのなかのハマボウの花。

奄美マングローブ原生林写真巡り

の6月21日の記事からお借りしました。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保険料の納付者が半分の制度... | トップ | 【問38】(社会福祉援助技術) »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チン)
2008-06-25 15:58:46
今まで読んだの本に関して、ミスが多い気がします。
たとえば、①字が間違えたり
     ②段落にわける時、出鱈目したり
     ③まとめる部分は四つあるはずなの      に、文章の中に三つしか書いてな      かったり
     ④年代が間違えたりなど
     いろいろミスがありますね。
返信する
人の名前の間違い (bonn1979)
2008-06-25 16:44:24
チンさん
コメントありがとうございます。

それだけ
チンさんが眼光紙背に徹して読んでいるということでもありますね。

間違いでよくないのは、人の名前の誤りです。
最近よく見るのは、雑誌の『月刊福祉』を『月間福祉』とするもの。かなり有名な人の論文にもありました。
パソコンの転換ミスですね。

かくいう私のブログもミスプリだらけ・・
3回は読み直す必要がありますね。
修士論文でのミスプリは致命的ではないですが「うるさい」先生がおられます!
返信する
福祉哲学について (岩清水)
2008-06-26 14:12:09
加藤先生の「福祉哲学」の紹介ありがとうござます。手元に本がなにので内容については書くことができないのですが、先生の考えの基本はなぜ戦前の社会事業家が戦時厚生事業を受け入れたのか(これはキリスト者の戦争責任にも関連することですが)という問いがあると思います。私も「戦争の後始末」で考えていきたいと思っています。よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会福祉」カテゴリの最新記事