介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

10年後のあなた

2007-08-21 11:20:21 | 社会福祉
大学では4つの科目を担当しています。
中には、新しい概念をテーマとしている科目
(健康福祉学)もありますが
実際に生活している側から見ると
どうしても分野が限定されますね。
(行政の縦割りからくる分野を踏まえているため)

その点
ジャーナリズムは
自由ですし、実際に起きていることについて
問題点をまとめ、方向を示そうとする。

『10年後のあなた』は
文芸春秋社が毎年出している『日本の論点』の姉妹編
というべきで
個人の人生という観点から
『日本の論点』のテーマを4つの編。39の小さいテーマに分けて
整理した。
(写真。電車の中でかばんの上に置いて撮った。
 文春新書584。2007.8.20刊。
 221ページ。730円+税)

4つの章は
・広がる格差
・少子家族のゆくえ
・逃げ切れるか団塊(年金や墓など)
・岐路に立つ女性たち
となっており、各章に7から13のサブテーマを掲載する。

そのいずれもが
「社会福祉」「社会保障」「高齢者福祉」
そのもの、あるいは密接に関連する。
このブログでは、
この本に取り上げられているようなテーマを踏まえて
今起きている問題を考える素材を整理し
自分の考えも示していければ
と思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日中でも29度 | トップ | 「生活保障システム」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会福祉」カテゴリの最新記事