介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2423号 経済危機のときこそ社会保障の充実を【ISSAのニュース抄】

2009-03-04 04:58:22 | 地球→ドイツブログ
ジュネーブにILO国際労働機関があって、労働基準から始まって社会保障政策に関する勧告を示してきました。

若い頃、そのILOビルの一角に
ISSA国際社会保障協会を訪問して、日本の社会保険政策を説明してきたことがあります。

ISSA

のサイトには、
社会保障に関する国際的な会議のこと
特集記事のほか
毎日数件、各国の社会保障関係のニュースがアップされています。
一番下の真ん中にSOCIAL SECURITY MONITOR とある箇所です。

【3月3日付のニュースでは・・】
例えば、最新の3月3日付のものでは、以下の6件です。
1 モスクワにおけるヨーロッパ会議
2 マケドニア(旧ユーゴスラビア)の医療保険
3 インドネシアの貧困対策
4 ウガンダの医療保険
5 アルゼンチン (スペイン語ですが・・経済危機と社会保障)
6 スペイン(スペイン語。経済危機による年金基金の運用利回りの低下)

タイトルのところをクリックしていただくと、原文のニュースが出てきます。

【医療保険へのアクセス】
3月2日付では、アメリカのオバマ政権下での医療保険改革の予算のニュースがアップされていましたが、3月3日付のニュースでも、マケドニアとウガンダは、医療保険へのアクセスの拡充に関する政府の対応を報じています。

【経済危機だからといって社会政策の切り下げは不可】
最初のニュースは、先週、モスクワで30カ国の社会政策担当大臣が出席して行われたヨーロッパ会議の模様を伝えています。
ロシアのプーチン首相は、
① ヨーロッパでは、一致した政策を取るべきこと
② 経済危機だからといって社会政策を切り下げると社会の安定が損なわれ経済発展も難しくなる
と発言しています。

【家庭政策への関心】
このほか、ISSAのサイトでは、先週から冒頭の特集記事で「家庭政策」をとりあげています。→別途紹介しましょう。


*写真は、鹿児島大学郡元キャンパス、農学部方面から正面ゲートを望む。3月1日午後。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2422号 高木慶子「スピリ... | トップ | 第2424号 OECD Going for G... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地球→ドイツブログ」カテゴリの最新記事